• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月18日

☆F1オーストラリアGP☆

☆F1オーストラリアGP☆ トップはRaikkonen☆ 佐藤琢磨は現在11位デス 近くで観戦してみたい☆( ̄◇ ̄;)見たいケド相棒さっchanから電話あったので行かなきゃ走る人
ブログ一覧 | d(*'-'*)b | 趣味
Posted at 2007/03/18 14:20:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

ロードスター。
.ξさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年3月18日 15:38
途中まで見てたけど、寝ちゃった(汗)。


僕もフラフラお出かけしてきまぁす。
コメントへの返答
2007年3月19日 12:36
アララ…って途中までしか観れなかったんデスョネバッド(下向き矢印)景色も良かったし観たかったデスひよこ
2007年3月18日 17:39
自分もみましたー^^
いつもF1とかみてて思うのはあそこに一緒に自分の車並べて走ったらどうなんだろう?と妄想をしてしまうことですwww
コメントへの返答
2007年3月19日 12:37
取り合えず入れないと思いますケドどんな感じデスカネわーい(嬉しい顔)
2007年3月18日 23:23
あー。夜中だとおもったら昼だったのよね。。
見逃した(泣)アグリ号すごく調子いいみたいだね!
コメントへの返答
2007年3月19日 12:40
ウンウン(=゜ω゜)
お昼だったんデスヨ☆
近くで観てみたいデスネ目ぴかぴか(新しい) 音もスゴイんだろうネー(〃▽〃)ハァハァ☆
2007年3月19日 0:07
よう頑張ったなぁ。。アグリもなんか軽い感じのあんちゃんだったのに、最近はがんばってるなぁ。

アメリカはF1は全然です。。春のINDY500とか行ってみようと思います。
コメントへの返答
2007年3月19日 12:43
今アメリカはどんなデスカウマ
そういえば外国のトレーラーって格好イイよネ☆
エントツマフラーで(〃▽〃)ハァハァ☆
2007年3月19日 1:09
仕事サボッテ見ました(笑)

ライコネンが勝ってくれたので満足です(笑)

琢磨も今年はまずまず面白そうですね♪
コメントへの返答
2007年3月19日 12:47
仕事サボリましたねぇ?
(;¬_¬)ジーw
最後まで観たかったデス。。
2007年3月19日 1:39
今回のF1は楽しくなりそうですねwチーム亜グリも頑張ってくれそうですねw
コメントへの返答
2007年3月19日 13:01
そうデスネ☆
色的にはマクラーレンがスキですわーい(嬉しい顔)
2007年3月19日 13:04
そういえば、ってあんたぁ何でトレーラーの話じゃいや、というか、なんで馬なんじゃいや。というか、まあ、煙突マフラーは左右2本出しで、垂直に立ってて、出口には雨水が入らんようにフタが付いてる。そいやあYouTubeで、アメリカントラックでドリフトしてるの見たこと有る。
コメントへの返答
2007年3月20日 12:36
イヤイヤアメリカで思い出しただけドスうれしい顔
格好いいねぇ☆

プロフィール

180乗りの☆みさデス(・∀・)☆ どうやら 天然記念物らしいデスガ 汗 本人に自覚はありません。。 ∩( ´∀`)∩ドォゾ (っ´∀`)っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
愛機☆180sxクンデ━d(・∀・`*)━ス わんくん。・:*:・゚★,。・:*:・゚ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ほぼノーマルでしたがメチャ愛着ありました☆       が 2代目の180sxクンに 。 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation