• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月06日

S line Package

S line Package

今回、TTを購入するにあたって必須のオプションだったのがこのS line Package。Audiの各モデルに設定されており、そのモデルのSシリーズ風のエクステリア・インテリアデザインにすることができます。


先代TTを購入する時はわざわざ付けようとまでは思わなかったのに、新型は本国で発表された頃から気になっていました。特にフロントマスクに惹かれました。その理由を自分なりに考えてみました。






これが先代TTのノーマルのフェイス。私の前愛車でフェイスリフト後の2代目後期モデルです。




こちらは現行TT S line。今の愛車です。





先代のS line。






現行のノーマル。


こうして見ると、主にグリル下部の仕立てが「先代ノーマル≒現行S line」「先代S line≒現行ノーマル」になっていると思いませんか?もちろん、8Jも8SもS lineの方がアグレッシブでスポーティーなデザインではありますが。どうやら自分の好みは前者の2モデルの仕立てみたいです。


最近の他のAudi車のノーマルとS/S lineのデザインの関係はどうでしょうか。

先ほど発表されたフェイスリフト版A3はと言うと、、、 




ノーマル






S line






S


それぞれデザインテイストはTTと同じですが、S/S lineのグリル下部の2重顎スタイルはクセがあるので好みが分かれそう(^_^;)






再びTTの話に戻ります。8S TTのカタログにはS line Packageの案内があるものの、各装備を具体的に写真と合わせて説明はしておりません。そこで、参考になればと分かる範囲で画像を撮り集めてご紹介しようと思います。後から気づいた装備があれば追記するかもしれません。

<Audi TT S line Package 装備詳細>

・専用バンパー、ラジエーターグリル(ハイグロスブラック)、リヤディフューザー(プラチナムグレー)

フロントとサイドは言わずもがなだと思うのですが、意外とリアもノーマルとの違いが大きいです。



このリアディフューザーと専用バンパーのおかげでボリューム感とワイド感があります。

f:id:chorosso:20160406171318g:plain

コンフィギュレーターから作ったフラッシュ画像も参考に。サイドスカートも合わせて確認できます。




 ・ドアシルトリム





・ランバーサポート4ウェイ

※quattroは電動、FFは手動調整





・アルミホイール10Vスポークデザイン、パートリーポリッシュト8.5Jx18

カタログの写真は実物と異なり、上の画像が実際のデザインです。




・S lineスポーツサスペンション

18インチ&スポーツサスで乗り心地の悪化を心配しておりましたが、程よい硬さで段差を越えた時も跳ねることなく収まり良いので快適です。モニターで借りたノーマルの17インチと大差ありません。






・ヘッドライニングブラック



これは今は関係ないです。日本の初期導入分のみ天井がグレーだった(上画像)ので、それと差別化する意味だと思いますが、今はノーマルでも天井はブラックです。




・デコラティブパネル、マットブラッシュトアルミニウム



ノーマルは私の苦手な鱗調のマテリアルだったのでこれは嬉しいです。




・専用ステアリング(ロゴ付き)

持ち手の部分がグリップになっていて握りやすい。意外にもTTSはノーマルと同じ素材なので、今のところこれはS lineだけに特別なものです。




・専用セレクターノブ

てっぺんがゴルフボールみたいなデザインに変わります。




・アルミニウムルックインテリア



ペダルがアルミになります。カタログ写真と異なり、フットレストはアルミじゃないので注意。


ウィンドウスイッチやミラー調整スイッチが金属加飾されます。ノーマルはプラスチックむき出し。いくらなんでもケチりすぎな気が。。。




・アルカンタラ/レザー







本革とアルカンターラのコンビネーションシート。写真で見た時のアルカンターラのムラがある感じが気になっておりましたが、実物は質感が高くて満足です。座り心地も良いです。
ドアの内貼りもアルカンターラになります。






インテリア全体のイメージ

ブログ一覧 | Audi TT Coupe (8S) | クルマ
Posted at 2016/04/06 19:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

作業予約完了です。
つよ太郎さん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

転職確定✨
takeshi.oさん

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2016年4月6日 19:40
初めまして。
凄く分かりやすい情報ですね。確かにA3の二重顎デザインはTTのS-line,TTSのフェイスに慣れると違和感ありますね。S-lineのハンドル、シフトノブが特別なのも初めて知りました。TTSのは滑るので、S-lineの良いですね。
コメントへの返答
2016年4月6日 22:00
はじめまして(^^)
最近のAudiの新型モデルは無理に新しい要素を取り入れようとして、デザインが劣化するケースが多いように思います。

TTSのハンドルはグリップの代わりに、エンブレムの周辺もオールレザーで質感が高いですね!
2016年4月6日 20:23
フェイスリフト後のA3/S3フロントバンパーは、どう見ても二重顎ですので私には受け入れられません(^^;;
実は、3月にアウディの営業マンから破格の値引き条件でS3セダンを進められましたが、フェイスリフト直前の在庫一掃セールの雰囲気がプンプン漂っていましたので当然パスしました。多くの人の美的感覚なら、現行の顔の方がずっとマシだと思うはずですから、バーチャルコクピットやマトリックスLEDが必要ないのなら、MY2016の現行S3をお得に買うのも有りかも!?と今思いました。

TTのS lineパッケージの内外装の装備はやはり魅力的です。エクステリアは当然のこと、インテリアでもアルミ調アクセル&ブレーキペダルとパワーウィンドウスイッチのクロム加飾そして、ハーフレザー&アルカンターラのシート等々・・・やはりS lineパケは必須OPですよね!!
滑りにくい素材を使ったS line仕様のレザーステアリングは、TTSのステアリングより良さげですね〜〜何度も試乗している私ですが全く気づきませんでした(*^^*)

TT Quattro S lineが次期愛車の第一候補であることは間違いないのですが、先日試乗したC180クーペの優美なスタイリングと完璧な安全装備&AMGラインが標準装備されていることに魅了されてしまいました。あの価格でC200だったら、メルセデスへ心が動きそうです(^-^)
コメントへの返答
2016年4月6日 22:14
コメントありがとうございます(゜▽゜)

そんな商談があったのですね〜!TTSとスペックが同じだし、リセールも良いと聞きますから絶好のチャンスじゃないですか?!バーチャルもマトリクスもわざわざ選ぶほどではないと思いますね。

ウィンドウスイッチ類の加飾は買うまで知らなかったので嬉しかったです(^^) S lineは思ったよりも満足感が得られるオプションなので強くオススメします!

もう一つのブログでC180セダンに試乗した件について書くと、あるメルセデスファンの方からCは200からじゃないと意味がないとお叱りを受けました(笑) また、別の方が180クーペを高速道路で試乗した所、絶望的に遅かったらしいです(^^;; なぜ200を導入しなかったのか不思議でなりません。でも、600万円を越えるでしょうね。。。180を選ばれる場合は、ECUチューニングで190馬力まで上げることができるそうです。これなら600万円以内で楽しめるかもしれません。実際、私もここまでプランを練っていたぐらい有力な候補でした(´ヮ`;)
2016年4月6日 21:30
こんばにゃ(ΦωΦ)

チョロたんさんがS-lineを選んだ理由がよーくわかりました。
非S-lineの8S TTを買うより、8J TTのS-lineの中古を買うのもありかも、なんて思いますね(;・∀・)

内装も8Jからはかなりクオリティアップしてませんか?
写真が良さそうに写っているだけ?でもなさそうですし。

嫁がTT(8J)がZ4クーペより良かったって言っているので買い替え・・・ませんけど(爆)
もう少し8S TTをじっくり見たくなりました~
コメントへの返答
2016年4月6日 22:41
こんばんにゃฅ(=・ω・=)ฅ

もう1回8Jですか!それも良いですが、いっそのこと初代にいっちゃいません?w ちっちゃいですから奥様も運転しやすいかも!?

内装は8Jで標準だったものがS lineに組み込まれていたりでケチケチしてますが、全体的には質感が上がったと思います。何よりもインパネデザインが好きですね〜♪

うるてぽさん夫妻が8Sに乗りたいと思っていただけるように情報発信できたらなと思います(^^)
2016年4月6日 22:04
こんばんは~(*´∇`*)

うちのはS-LineなのにドアシルトリムとシフトノブにS-Lineプレートがありませんo(`^´*)

TTの後ろ姿がノーマルとS-Lineでは印象が随分違うような…\(゜o゜;)/

あと、発表されたA3はA4との違いがパット見わかりません(゜〇゜;)??
コメントへの返答
2016年4月6日 22:47
こんばんは〜( ^ω^ )

同じAudiでも装備に色々と違いがありますよね〜(-_-;) A6のアナログメーターの真ん中にナビが出て、助手席モニターもあるパターンが一番合理的だと思います。

フロントに目が行きがちですがリアもだいぶ違ってますので、機会があれば実車で比較してみてください(^^)

最近また金太郎飴化が進んできましたね〜(^^;;

プロフィール

「@!すすす さん、排ガスフィルターのせいで、たまに僅かにする程度です😭
その代わり、シフトダウン時にTTには無かったパンパンッという破裂音はあります」
何シテル?   05/04 15:23
chorossoです。よろしくお願いしますm(__ __)m 現在は、Audi TT S Coupe とMINI F55 JCWを所有しています。 更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアのギシギシ異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 10:51:23
REMUS TTS 8S 4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:45:42
ARMYTRIX Mysterious Black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:42:04

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2023年8月にF55 LCI1のCooper SからLCI2のF56 JCWにしれっと ...
アウディ TTS アウディ TTS
8S前期 TT quattroの5年目車検が迫る中、船に乗ってるフルオプション仕様をおす ...
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
MY2025 RS3セダン納車待ちです。 通算14年、3台乗り継いだTTシリーズに別れ ...
ミニ MINI ミニ MINI
ルノー・ルーテシアから箱替え 最初はOneやCooperの中古でお買い得なのがあれば御の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation