• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chorossoのブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

TTクロスオーバー 市販化確定か?!

TTクロスオーバー 市販化確定か?!久々にスクープネタです(笑)。

前々から、新型TTではクーペとロードスター以外の派生モデルが登場すると言っていましたが、ついにTTのクロスオーバー版が登場となりそうですw
それが4月20日から始まる北京モーターショーでお披露目されるこの謎のコンセプトカー。



海外サイトでは次期アウディQ4とされていますが、絶対TTの派生モデルでしょこれ。
新型TTのコンセプトカーだった Audi Allroad Shooting Brake Concept の流れを汲んでいる一方、TTライクなルーフラインなど新たに盛り込まれた要素も確認できます。



インパネも新型TTそのものっ!

ただ一つ気になる所が.......。

4ドアですやんw

AASBC(←長いので省略w)では2ドアだったのに、ここに来て4ドアですよ。
TTの派生モデルとして4ドアってのは堪忍できません!

4ドアで出るのなら、TTの名前は付けないで是非Q4でお願いします。


この調子だと、これが出るのも時間の問題でしょうか↓



TT Sportback (TTのセダン版)ww

=======================================================================
余談

何シテルでも申し上げたように、本日TTのイイね!が200に、up! のイイね!が100に達しました。重ねて皆様に御礼申し上げますm(_ _)m
Posted at 2014/04/08 21:53:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | スクープ/気になるクルマ | クルマ
2014年03月10日 イイね!

[特集]3代目TTクーペ発表記念 ~S-lineはこんな感じ?編~

[特集]3代目TTクーペ発表記念 ~S-lineはこんな感じ?編~前回から少し間が空きましたが、新しい画像が手に入ったので紹介しようと思います。




こちらの画像は、ジュネーブショーではなくドイツのベルリンにあるアウディのサロン(?)で展示されている新型TTです。
ジュネーブショーでの赤色のTTはTTSでしたが、これはノーマルTTのようです。
しかし、公式画像のフェイスとは異なります。


ノーマルTTの公式画像

ということは、この赤色TTが新型のS-line仕様なのかもしれません!

新型のマスクが気に入らないと言う人でも、これなら8Jの面影があって馴染みやすいかもしれません。私もその一人です。




サイドからはノーマルと大して変わりませんが、この角度からだと8Jと同じような塊感があるように見えます。

新型が発表されてから改めて自分のTTを見てみたのですが、リアのホイールハウスが新型はかなり膨らんでいることが分かりました。これは好感ですね。




上からだと8Jとの違いがさっぱり分からないです(笑)。
唯一、エンブレムが上から見えることぐらいかな?





問題のお尻のデザインですが、8Jもスポイラーの部分は角が付いているのですが、端っこで丸く収まっています。
対して新型は、角が大きくなってテールランプの端まで付いています。これが違和感の原因ですね。どちらが好きかは人それぞれだと思います。


新型のテールランプ。上に角が付いているのが分かります。


あと、新型のスペックについて情報が錯そうしておりややこしいので表にしておきました。ドイツ語のページからひっぱてきて翻訳したものなので、正しいかどうかは保証しませんケド(爆)。
 

新型アウディ TT / TTSクーペ 仕様一覧

2.0 TFSI2.0 TFSI(TTS)2.0 TDI(ディーゼル)



排気量1984cc1984cc1968cc
馬力169 kW/230 PS 
4500-6250 rpm 
228 kW/310 PS 
5500-6200 rpm 
135 kW/184 PS 
3500-4000 rpm
トルク370N・m
1600-4300 rpm
380N・m 
1800-5700 rpm
380N・m 
1750-3250 rpm
駆動方式FF/quattro(オプション)quattroFF/quattro(オプション)
トランスミッション6速マニュアルトランスミッション(オプション:6速Sトロニック)6速マニュアルトランスミッション(オプション:6速Sトロニック)6速マニュアルトランスミッション(オプション:6速Sトロニック)
0-100km/h加速6.0 s [Sトロ:5.3 s]4.7 s [Sトロ:不明]7.2 s [Sトロ:不明]
最高速度250km/h(リミッター作動)250km/h(リミッター作動)235km/h
全長/全幅/全高
4177 / 1832 / 1353mm4191 / 1832 / 1343mm4177 / 1832 / 1353mm
ホイールベース2505mm2505mm2505mm
車両重量1230kg不明不明
トランクの容量305ℓ305ℓ305ℓ
燃費(欧州複合モード)不明不明23.8km/ℓ
CO2排出量 MT:不明[Sトロ:159g/km]不明MT:110g/km[Sトロ:不明]
排出基準ユーロ6ユーロ6ユーロ6
ベース価格不明不明不明


======================================================================
~余談~
TT quattro Sport Conceptのことなんですが、




これに似てませんか?(笑)。↓

Posted at 2014/03/10 18:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクープ/気になるクルマ | クルマ
2014年03月05日 イイね!

[特集]3代目TTクーペ発表記念 ~開発の様子編~

昨日に引き続き、新型TTの特集です。
今回は新型の開発の様子を紹介していきます。






まずはデザインスケッチですね。上の画像はエアコンの吹き出し口を描いている様子。



ドアトリムの作画ですね。このソフト(?)凄いですね!






エクステリアの見本が完成したらミリ単位での調節です。職人技ですね。




シルバーの新型TT。何か語ってらっしゃいます(笑)。




女性のデザインナーが内装の素材選びをしています。
と言いますか後ろに移ってるTT.........、




このグレー、イイです!初代の頃に欲しかった色なんですけど復活したんでしょうか?8Jのグレーとは少し異なるように見えます。

自分が買うとしたらこの色かな?おっと、妄想に走ってしまうところでした(笑)。





内装もチェックです。この赤いレザーはセクシーですね。





仮想のシミュレーションで安全性などのチェックです。



夜を再現している模様。液晶メーターの視認性も確認しているようです。





今度はホワイトTT。新型はなんだかホワイトがイマイチに見えます。
風雨や振動の耐久テストです。





走行性にとって大切なポイント、空力性能のチェックです!





こうして新型TTは開発されました。これから、こんな風にどんどん工場で生産されていくのでしょう。

8Jに乗っていて思うのですが、アウディって人間にやさしい車だなぁと感じます。それはアウディのこういった開発の苦労の賜物なんだなぁと感心しました。
 

今回は下の動画から画像をキャプチャしました。面白い動画なのでぜひご覧ください↓





それから、こんな動画も公開されました。初代から新型までのヒストリーです↓



なんとなく感動しました(笑)。こうやって見ると、やっぱり新しいものは良いなぁなんて思っちゃいます。
でも、今のところ8Jのデザインのほうが好きです☆
 
Posted at 2014/03/05 23:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | スクープ/気になるクルマ | クルマ
2014年03月04日 イイね!

[特集]3代目TTクーペ発表記念 ~デザイン・スペック概要編~

[特集]3代目TTクーペ発表記念 ~デザイン・スペック概要編~
※今回のブログは画像が多めです






予想通り新型TT、発表されましたね!
しかし、このブログをいつも見てくださっている皆さんは、私が頻繁にスクープや予想イラストそして昨夜の流出写真(笑)などを紹介していたので、ただでさえ変化の少ない新型TTなのに、私のせいで初見のインパクトが人一倍薄くなってしまったのではないかと反省しております(爆)。

とにかく、ここまで追っかけしてきたのだから最後まで責任をもって(?)特集を組もうと思います(笑)。
今回は新型のスペックアウディが公式発表した画像・映像などからデザインについてざっと紹介します。

新型はノーマルTTとTTSが同時に発表されましたね。だから、昨日の流出写真はTTSだったんですね(納得)。



さてさて、スペックで目玉なのは2つです。
①まさかのボディサイズ縮小!
これは全く予想していませんでした。プラットフォームを共有するゴルフ7やA3はサイズが大きくなったものだから、新型TTも大きくなると思っていました。
具体的には、全長が1cm、全幅も1cm、全高はなんと4cm縮小!

②エンジン出力向上&軽量化で0-100km/h加速6.0秒
 ノーマルTTの馬力は230ps(2.0TFSI)で重量が50kg減だそうで、その結果0-100km/h加速は0.4秒短縮の6.0秒です。あんまし変わらないような.......。




公式画像については既に多く出回っているので省略です。
こちらのサイトに画像がたくさんあります。

当ブログでは公式動画からキャプチャした画像を使用します。
先に下の2つの動画をご覧ください。


2015 Audi TT Coupe


2015 Audi TTS Coupe





ノーマルTTですが顔は気に入りました!
ただ、8Jにフォグランプが来る位置の造形がちょっと違和感あります。




ルーフエンド部でルーフラインとボディ下部が分離しているのは8Nを意識したデザインだと思われます。まぁ、いいんじゃないですか~?




後ろは、なんですかっこのアウディマークの上のラインは!
8Jの丸みのある造形が消えてしましました。ダメですね。
ちなみに、このラインの部分は全てブレーキランプだそうです。



ハッチが開くとカッコよく見えるのがその証拠。

 



初代ライクなフューエルキャップですが、汚れがたまりそう(爆)。




やっぱり液晶式メーターなんですね。 



しかし、まだアニメーションが8Jのままです。開発が遅れてる?



ナビの画面です。




ノーマルTTのエアコンはアナログ表示ですが、



TTSは液晶表示になるようです。




インパネはかっこいいですね!ここ最近の車の中ではどストライクなデザインです(笑)。




シートにもめっきトリムが入って質感向上です。




今回のTTSのグリルはカッコいいですね。ノーマルのグリルからTTSのものに付け替える人が今よりさらに増えそうです。




横はほとんど変わりませんね~。




だからリアのラインが~(笑)。でも4本だしマフラーは裏山です。




TTSの方の動画でぜひ確認してもらいたいのですが、A8のマトリックスLEDライトと同様でターンシグナルが流れるように光ります!かっこよす~。



スモールライトが点灯した状態




可動式スポイラーも相変わらず付いてます。




明日になると、モーターショーで撮り下ろしされた画像がいっぱい出回ると思いますので、追い追い見ていこうと思います。
今回の動画で後部座席が一度も映らないのですが、居住性はあまり変わらなさそうですね。


TTSも同時に発表されたわけですが、こうなるとハイエンドモデルのTTRSが気になりますよね!
既に、それを示唆するコンセプトカーが登場しています。




Audi TT quattro Sport Concept だそうです。 
 
Posted at 2014/03/04 21:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクープ/気になるクルマ | クルマ
2014年03月03日 イイね!

朝まで待つ必要はなくなりました。新型TTの画像流出!

朝まで待つ必要はなくなりました。新型TTの画像流出!何シテルに書いた通り、新型TTは日本時間の明日3:00頃スタートのVolkswagen Group Night in Genevaでお披露目される予定です。

しかし、

アウディがやらかした(?)ようで、画像が流出したようです。
でもなぜかノーマルTTではなくTT-S仕様のようです。
私も初めは、よくできた予想CGだなぁと思っていましたが、本物だそうでビックリです(笑)。






なんかパッとしませんね~。
まだ本当なのかにわかに信じがたいです。

デザインについて語るのは正式発表があってからにしましょう。
Posted at 2014/03/03 22:14:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | スクープ/気になるクルマ | クルマ

プロフィール

「TTS Coupé→RS3 Sedan」
何シテル?   06/05 16:10
chorossoです。よろしくお願いしますm(__ __)m 現在は、Audi RS3 SedanとMINI F55 JCWを所有しています。 更新頻度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアのギシギシ異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 10:51:23
REMUS TTS 8S 4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:45:42
ARMYTRIX Mysterious Black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:42:04

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
MY2025 RS3セダン 通算14年、3台乗り継いだTTシリーズに別れを告げ、最後の ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年8月にF55 LCI1のCooper SからLCI2のF56 JCWにしれっと ...
アウディ TTS アウディ TTS
8S前期 TT quattroの5年目車検が迫る中、船に乗ってるフルオプション仕様をおす ...
ミニ MINI ミニ MINI
ルノー・ルーテシアから箱替え 最初はOneやCooperの中古でお買い得なのがあれば御の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation