• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chorossoのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

Audi クロスオーバークーペコンセプト≒次期TTコンセプト

Audi クロスオーバークーペコンセプト≒次期TTコンセプト長いタイトルですみません(笑)
そして、連続4回目の次期TTネタです。

以前ブログで紹介した、「Audi クロスオーバークーペコンセプト」。
当ブログでは、おそらく次期TTのコンセプトカーだろうと予想しておりました。

その公式画像が公開されました!




ご覧ください! 後ろなんてそのまんまTTです。




どうでしょう? テスト車にも共通する点が見受けられます。






インパネも先日のものとほとんど同じです。
少しR8っぽい要素が入っています。


このコンセプトがTTのコンセプトだと仮定すれば、8J型よりも面構成が多く角ばったデザインのように思われます。

TTらしさが薄くなって、ただのスポーツクーペにならないか心配です。 
関連情報URL : http://www.j-sd.net/audi-6/
Posted at 2014/01/11 22:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

次期TTクーペのインテリア 先行公開!!

次期TTクーペのインテリア 先行公開!!まさかのインテリア先行公開!

じらすねぇ~、アウディ(笑)

さぁ、皆さん思い出しましょう!
この前のコンセプトカー



前回のブログには掲載しませんでしたが、インテリアはこんなのでした↓
 

おんなじです!!

つまり、しつこいですがこの前のコンセプトカーが絶対次期TTのスタディモデルです!




では、次期TTのインテリアについて考察していきましょう。

まず、感動したのがメーターパネルが完全な液晶パネルということ!



おそらく、メーター兼MMIと言うことになるのでしょうか?
 
まぁ、メーターが液晶になったのはともかく、MMI(に相当すものが)ダッシュボード上に搭載されなかったのが超うれしいです(笑)

あれ、嫌だったんですよ(笑)
邪魔だし、デザイン的にも「?」だったし.....

「次のTTも他のアウディ車みたいにMMIがオンダッシュになるのかな?」
と、心配していましたがアウディは期待に答えてくれました(笑)

メーターが液晶になるのには賛否両論ありそうですが、個人的にはボルボV40みたいにデザイン変更ができたら良いなぁ~と期待しています。



その他、丸いエアコンの吹き出し口のデザイン、中央に3つ配置する点はほぼキープコンセプトですね。

ステアリングは、ちょっとリメイクされただけでほぼ同じ。

シフトノブの後ろには、MMIの操作部が見えます。


エクステリアはあまり変わらなさそうな(?)次期TTですが、インテリアは予想以上に変わりそうです。

とにかく楽しみで仕方ありません(笑)
Posted at 2014/01/08 20:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクープ/気になるクルマ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

第8回 大阪モーターショー

第8回 大阪モーターショー









行ってきました。
写真はTTのフォトギャラリーに載せておきましたので、よろしかったらご覧ください。

第8回 大阪モーターショーでみたクルマ その1

第8回 大阪モーターショーでみたクルマ その2

第8回 大阪モーターショーでみたクルマ その3

ここでは、紹介しきれなかったものと総評を書きたいと思います。

まずは、テスラのモデルS
エクステリアのの写真を撮り忘れたのでカタログの写真を代わりに。



この車は、ざっくり言うとダッシュボードに大きなiPadをくっつけたクルマ...
ではなくて、現在世界で販売されている電気自動車で最も航続距離の長い車です(笑)

満充電で502km走れるそうです。しかも、力強いらしい!
これからに期待の持てる車です。

驚いたのが、トランクルームに簡易のシートを設置できること!



小さい子が実演してくれました↓(画像がブレブレですみません)



ハッチはTTのようにリアガラスごと大きく開くタイプなのですが、電動でゆっくりと閉まるので頭を打つ心配もなさそうです。
ただ、小学校低学年くらいの子が乗って頭がスレスレといった感じでした。

エンジンがないモデルだと、前もトランクルームとして利用可能です。







総評はと言うと、まず当たり前ですが東京モーターショーよりも小規模で華やかさがないのが残念でした。
新型のMINIやVWのXL1とかを見れるのかと思っていましたが、ありませんでした。
こんなこと言うのはどうかと思いますが、入場料が同じでこの違いはぼったくりじゃないかと思ってしまいました。

あとは、燃料電池車や電気自動車、水素自動車など将来的に有望な車が現実的なデザインで出てきたのは嬉しいです。
また、2人乗りの所謂シティコミューターと呼ばれる車も近いうちに登場しそうで、我が家の車事情にピッタリなので楽しみです。
そして、何よりも国産メーカーが純粋にカッコいいスポーツカーを、しかも買い求めやすいものを再び作る気になってくれたことは、一人の車好きとして非常に喜ばしい限りです!!

今後も自動車ニュースからは目が離せません!
  
Posted at 2013/12/23 00:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車イベント | クルマ
2013年12月06日 イイね!

Q1ではなくてTTじゃない?

懲りずに、また次期TTの話題です(笑)
最近ネタがないもので。許してください(笑)

Q1の近いうちの市販化が発表されて、その直後にQ1らしきコンセプトモデルを来年1月のデトロイトショーで公開するというニュースが流れました。

そこで、アウディがコンセプトモデルのデザイン画を公開しました。



この画像を見て、何か感じませんか?特にTTオーナーの方!

サイドのショルダーラインやシルバーのガソリンキャップ、そしてテールランプの回り込み方。そして何よりもクーペタイプです。

私は、TTに共通する部分が多いように思います。

「でも、これSUVやん…。」
いえいえ騙されてはいけません(笑)

思い出してください。現行型TTのコンセプトが発表された時のことを!
こんなコンセプトカーだったんですよ↓




「アウディ・シューティングブレイクコンセプト」(2005年発表)

ハッチバックのコンセプトモデルから登場した現行型TT。

だから今回も、SUVのコンセプトで登場しても全くおかしくありません!

ちなみに当時のweb CGの記事がこちら↓
Posted at 2013/12/06 14:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクープ/気になるクルマ | クルマ
2013年10月26日 イイね!

次期TTのスクープ写真ついに!!

次期TTのスクープ写真ついに!!








ついに次期TTのテスト走行の様子が捉えられたようです。

自分もワクワクしながら見てたんですけど・・・、
タイトル画像のとおり、全然変わってないやん!!

と思ったんですが、やはりオーナーなので違いがわかります。
私が気づいた点と感想を述べたいと思います。

①サイドライン


ウィンドウラインが変わっています。
赤い線は、現行型のラインのイメージを私が書き足したものです。
次期型はエンド部分が途中でストンと落ちたようになっています。
TTならではの流れるようなラインが失われてしまわないか心配です。

 

フロントのボディとボンネットの境目部分のラインが、現行型よりも若干直線に近くなりました。
また、リアのふくらみ方が初代に戻った気がします。
その他、Aピラーの角度が少し寝ています。

比較用画像↓(チョロたん号)





②リアのデザイン
ここが一番変わってないように見える部分ですが、いくつが違いが見て取れます。

 

赤く囲った部分に注目してください。
謎の角があります。
これはいけません!丸みを帯びてないとTTらしくありません。

他に、マフラーが内側によっていることがタイトル画像から確認できます。

同じく比較用画像↓

 

③フロントデザイン
ここは誰でも違っているのが分かるはずです。



目つきがいかつくなっています。
TTとも、ほかのアウディとも違うデザインのように思います。

それから、赤丸部分にカメラらしきものがあります。
たぶん、最近流行の追突軽減・回避装置が搭載されるんだと思います。

最後に、現行型っぽいのと次期型の並走している様子。





自分でも違いがよく分からなくなってきました(笑)




このまま改良されることなく登場する可能性は低いですが、ちょっと期待外れな印象です。
次期TTは、かなりアグレッシブなデザインになると噂されていた割には変化が少なすぎるし、TTのテイストが薄くなっている気がして残念です。
個人的には下のような感じを期待していたのですが・・・

 これは、どちらかというと次期R8かもしれません。

まあ、正式に発表されるまでゆっくり待ちましょう。

 
Posted at 2013/10/26 19:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi TT Coupe (8J) | クルマ

プロフィール

「TTS Coupé→RS3 Sedan」
何シテル?   06/05 16:10
chorossoです。よろしくお願いしますm(__ __)m 現在は、Audi RS3 SedanとMINI F55 JCWを所有しています。 更新頻度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアのギシギシ異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 10:51:23
REMUS TTS 8S 4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:45:42
ARMYTRIX Mysterious Black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:42:04

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
MY2025 RS3セダン 通算14年、3台乗り継いだTTシリーズに別れを告げ、最後の ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年8月にF55 LCI1のCooper SからLCI2のF56 JCWにしれっと ...
アウディ TTS アウディ TTS
8S前期 TT quattroの5年目車検が迫る中、船に乗ってるフルオプション仕様をおす ...
ミニ MINI ミニ MINI
ルノー・ルーテシアから箱替え 最初はOneやCooperの中古でお買い得なのがあれば御の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation