• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chorossoのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

おかえり~ UP!

昨日、UP!が帰ってきました♪

ですが、オーディオ問題は解決しませんでした。
まだ原因がはっきりとは分からないとのことですが、どうもスピーカーが原因というよりは、エンジン入切時のオーディオの電流の流れ方に不具合がある的な感じだそうです。うまく説明できなくて申し訳ないです。
まだ事例が少ないため原因を特定するには時間がかかりそうですが、場合によってはリコール対象になるかもしれません。

新しい担当さんは、今のところしっかりしていらしゃって満足です。
オーディオは不便が続きますが、ようやく落ち着いてUP!に乗れるようになりました。


そして、
先日は代車のルポのことをさんざんに書きましたが、UP!より優っている点もありました。
1つは、UP!よりも便利機能が多いこと。
運転席側の窓がワンタッチで開け閉めできたり、運転席側にバニティーミラーがついていました。
でも、さすがにミラーは手動式でしかも角度調節すらできませんでした。

もう1つは、UP!よりもデザインが凝っている部分があったこと。
UP!の内装はこれまでのVW車に比べると、ずいぶんポップな雰囲気になったなーと思っていたのですが、ルポもポップな部分がありました。
たとえば、内装パネルがブルーだったりメーターのデザインが立体的でイルミネーションがブルーできれいでした。



(よくよく見れば、この車距離数が10万キロを超えているではないか!!)

乗り心地などは、UP!に似た感じで良かったです。
なによりも普通のATなので、やっぱり運転しやすいというのが本音です。
とにかく、UP!の大先輩に乗って、VWのここ10年の進化を見させてもらいました。
短い間だったけどルポさん、君のことは忘れないよ!
特に、あの臭さはね(笑) 

Posted at 2013/10/25 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Volkswagen up! | クルマ
2013年10月23日 イイね!

UP! 入院 

UP! 入院 









スピーカーの調査と、もう一度新品に交換するためにUP!が2,3日入院することになりました。
VW ジャパンからの返事がないので、原因や交換しても治るのかははっきりと分かっていないのですが・・・。



代車はあまり期待していなかったのですが、やってきたのはタイトル画像の車。
ブルーの先代 UP! もとい オンボロ LUPO
まあ直系ではないですが、前身の車種ですよね?

最初は、なかなか乗れない車じゃないかと喜んでいたのですが、コヤツなかなかの曲者。
UP!のようにギクシャクASGではなく普通のオートマなのでスムースなのは良いんですけど・・・、
なんか臭い!!
何でしょう?この臭さ。たとえば、スイフトの時は代車と言えばスズキのオンボロ軽でめっちゃタバコ臭かったんです。
これはまた新種の匂いです(笑)なんというか、腐ったバスの中みたいな?(なんじゃそりゃ)
乗った瞬間に乗り物酔いしそうです。
少なくともタバコではないはず。だって、こんなことをデカデカと書いてあるから↓



そんでもってドアは硬くて開けにくいし、いたるところがオンボロ!
あっ、別にLUPOが全部こういうわけではないと思います。
LUPO乗りの方、不快に思われたら申し訳ないです。
この代車の管理の仕方が悪いからだと思います。たぶん。
 
早く UP!よ帰ってこーい!!
Posted at 2013/10/23 19:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Volkswagen up! | クルマ
2013年10月12日 イイね!

スピーカーの症状再発 ~まさかのディーラーが...~ その2

昨日のブログの続きです。

前担当営業からの電話の数日後、ポストにハガキが入っていました。
送り主の欄には、うちのDの経営母体の会社名が。
そして、その横に初めて聞く会社の名前が・・・。

「ん? こんな感じのハガキ前にも見たことがあるぞ!」
「そうだ! アウディのDの経営母体が変わることになった時に見たやつにそっくり!!」
そうです、ワーゲンのDも経営母体が変わることになったのです!
いやー、まさかこんなことになるとは...思っていました(笑)

だって、週末にあのディーラーに行っても、他にいるお客さんはいつも1組ぐらいしか見たことなかったしw
だいぶ寂れた感じで、「本当に輸入車で一番売れてるブランドのディーラー?」と、心配していました。営業実績が悪かったのでしょう。

それにしても前担当営業のヤツめ、最後の最後にまた嘘ついて行きやがった!
どういうことかと言いますと、自分だけが勝手にやめることになったような言い方をしたのと、次の担当になる予定の人の名前を言ったのだけど、全然違う人だったということです。

ちなみに、前担当営業はどこかは知りませんが、某名門ドイツスポーツカーブランドのDに行くことになったそうです。
もうそのディーラーでは買いたくないです!(まぁ、買えませんけどね)

おそらく今回のことは、我が家がUP!を買う頃には既に分かっていたのでしょう。だからどうせ、「もうやめるからUP!のことなんて今更勉強しなくてもいいや。」という考えになって、知識不足だったのでしょうね・・・。
とりあえず今は、新しいディーラーそして新しい担当営業に期待するしかないでしょう。
スピーカーの件については、9割ぐらいは正しく新しい担当営業に伝わっていたようです。
Posted at 2013/10/12 23:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Volkswagen up! | クルマ
2013年10月11日 イイね!

スピーカーの症状再発 ~まさかのディーラーが...~ その1

以前報告しておりましたUP!のスピーカーの故障の件。
実は1か月点検後に症状が再発してしまい、現在も続いております。
症状をもう一度書きますと、オーディオの電源を入れたままエンジンを切り、その後再びエンジンをかけた時にラジオやAUXで音が聞こえません。そこで、オーディオの電源を入れ直すと、音が聞こえるようになるというものです。

このことで、先月中旬にDの例の担当営業に電話したのですが休暇中とのこと。「最近休みが多いなコイツ」と思いながら返事の電話を待っていたのですが、2週間後くらいにようやく返事が来ました。(←相変わらず遅い対応)
内容は、「国内のUP!で、数件同様の症例があるようです。現在、原因を調査中ですのでご不便をおかけしますが、しばらくそのままお乗りになっていてください。」というものでした。
そしてその後、重大なことを告げられました。それは、
なんとワーゲンのDを退職するとのこと!
やめさせられたんじゃないかと勝手に想像して、最近休みが多かったのは有給消化だったんだーと妙に納得してしまいました。
それにしても、散々テキトなーこと言って勝手にやめるとは無責任な・・・。と、愚痴ってたのですが、さらにその後重大な事実を知ることになったのです。

長くなりそうなので2回に分けます。続きは次回のブログで!
Posted at 2013/10/11 22:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Volkswagen up! | クルマ
2013年09月20日 イイね!

iOS7

iOS7












昨日、iPhone4Sを話題のiOS7にアップデートしました。
配布直後は2時間ぐらいかかった人もいるそうですが、自分のは40分弱で済みました。




 
ロック画面(TTやUP!の写真を設定していたのにサイズ変更で使えなくなってしまいましたので、ネットで見つけた壁紙を使っています。)


 

 
コントロールセンター(使いやすいんですけど、時々音楽の再生・一時停止ができないというバグが生じています。自分のだけ?)



 

 
Siri(正式版になって、日本語が少しお上手になりました。)

やはり、全体的に以前よりも少し動きがモッサリしています。

半年後には契約が切れるので、5Sか5Cに買い換えようと思います。
実は我が家には性能の良いデジカメが無く、車を含め全ての写真はiPhoneで撮影しています。
ですので、カメラ性能の向上した5Sがほしいなーと思っています。
Posted at 2013/09/20 22:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット

プロフィール

「TTS Coupé→RS3 Sedan」
何シテル?   06/05 16:10
chorossoです。よろしくお願いしますm(__ __)m 現在は、Audi RS3 SedanとMINI F55 JCWを所有しています。 更新頻度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアのギシギシ異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 10:51:23
REMUS TTS 8S 4本出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:45:42
ARMYTRIX Mysterious Black 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 15:42:04

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
MY2025 RS3セダン 通算14年、3台乗り継いだTTシリーズに別れを告げ、最後の ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年8月にF55 LCI1のCooper SからLCI2のF56 JCWにしれっと ...
アウディ TTS アウディ TTS
8S前期 TT quattroの5年目車検が迫る中、船に乗ってるフルオプション仕様をおす ...
ミニ MINI ミニ MINI
ルノー・ルーテシアから箱替え 最初はOneやCooperの中古でお買い得なのがあれば御の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation