ついに次期TTのテスト走行の様子が捉えられたようです。
自分もワクワクしながら見てたんですけど・・・、
タイトル画像のとおり、
全然変わってないやん!!
と思ったんですが、やはりオーナーなので違いがわかります。
私が気づいた点と感想を述べたいと思います。
①サイドライン
ウィンドウラインが変わっています。
赤い線は、現行型のラインのイメージを私が書き足したものです。
次期型はエンド部分が途中でストンと落ちたようになっています。
TTならではの流れるようなラインが失われてしまわないか心配です。
フロントのボディとボンネットの境目部分のラインが、現行型よりも若干直線に近くなりました。
また、リアのふくらみ方が初代に戻った気がします。
その他、Aピラーの角度が少し寝ています。
比較用画像↓(チョロたん号)
②リアのデザイン
ここが一番変わってないように見える部分ですが、いくつが違いが見て取れます。
赤く囲った部分に注目してください。
謎の角があります。
これはいけません!丸みを帯びてないとTTらしくありません。
他に、マフラーが内側によっていることがタイトル画像から確認できます。
同じく比較用画像↓

③フロントデザイン
ここは誰でも違っているのが分かるはずです。

目つきがいかつくなっています。
TTとも、ほかのアウディとも違うデザインのように思います。
それから、赤丸部分にカメラらしきものがあります。
たぶん、最近流行の追突軽減・回避装置が搭載されるんだと思います。
最後に、現行型っぽいのと次期型の並走している様子。
自分でも違いがよく分からなくなってきました(笑)
このまま改良されることなく登場する可能性は低いですが、ちょっと期待外れな印象です。
次期TTは、かなりアグレッシブなデザインになると噂されていた割には変化が少なすぎるし、TTのテイストが薄くなっている気がして残念です。
個人的には下のような感じを期待していたのですが・・・
これは、どちらかというと次期R8かもしれません。
まあ、正式に発表されるまでゆっくり待ちましょう。
Posted at 2013/10/26 19:06:15 | |
トラックバック(0) |
Audi TT Coupe (8J) | クルマ