• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁきぉ@広島のブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

⑥沖縄旅行記 アドバイス編

⑥沖縄旅行記 アドバイス編沖縄旅行に行ってみようかなぁと思われた方、
いろいろアドバイスをさせていただきます

まず、旅行に行こうと思い立ったら
旅行会社のフリープランでレンタカーを借りるとお得です
プランによっては「ガソリン満タン返し不要」ってのもありますので
3~4つくらいのパンフレットを比較してみましょう

沖縄は夏!と言うイメージがありますが、かなり料金が高いです
しかも台風を気にしなければなりません
狙い目は2月!(σ(´∀`)の勝手なおススメ)
シーズンオフで安い割りに、沖縄は桜の季節です
それから5月後半から6月上旬
梅雨時期ですが、シーズンの時の2/3以下の料金プランが
たくさんあります

あと、裏ワザですが、旅行代金を旅行会社に支払う際は
旅行券で払うようにしてみてください
その旅行券を金券ショップで入手すると、数千円は安くなりますよ

沖縄の車の運転はのんびりしています
40キロ制限の道を40キロで、80キロの高速を80キロ以下で
走ってる車はかなり多いです
でも、イライラしないようにしましょうね(笑)

お土産物、特に食べ物などは土産物屋で買うよりも
地元のスーパーなどで買う方が安く済むことが多いですので
ちょっと立ち寄ってみるといいでしょう

日焼け止めはしっかりしましょう
曇っているから、夏じゃないから…と言っていると
あとで痛い目に遭いますよ(汗


沖縄はいい所ですよ
めんそ~れ、沖縄!
Posted at 2009/06/04 15:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

⑤沖縄旅行記 最終日編

⑤沖縄旅行記 最終日編沖縄旅行、最終日
朝食をホテル内の「レストラン パセオガーデン」で済ませ
2日間お世話になったラグナガーデンホテルをチェックアウト
最初の目的地は「知念岬公園※1」
なんとキレイな風景なんでしょう!
岬から見える光景は水平線まで広がる真っ青な海
画像ではその様子が伝わらないかなぁ
ここはレンタカーで来ている観光客もいなかったので
のんびり海を見ることが出来た…と言いたいところなんですが
「2日目編」で書いたとおり、海嫌い(?)になった優太が
ここでも大号泣!
その後、「ニライ橋・カナイ橋※2」を通って
「カフェ くるくま※3」で昼食
ここのお店から見える海もまたキレイで、
絶景を見ながらの食事は格別です♪
食事後、「おきなわワールド※4」に移動したんですが
ここでハプニング!
移動中、優太がお昼寝になっちゃったので、起こす訳にもいかず
おきなわワールドの入園を諦めて、次へ移動しました
ん~、ここのエイサーが見たかったんですけどねぇ
で、次に向かったのは「沖縄アウトレッドモール あしびなー※5」
とは言っても、まだ優太がお昼寝中のため
嫁さんだけ、お目当てのものを買いに出かけ、σ(´∀`)は車でうたた寝してました(笑
それから次は「沖縄伝統工芸館 琉球の館※6」
ここはプレゼント引換券があったので寄っただけですが、
プレゼントとは沖縄風の柄のしおりでした(汗
それでもまだ優太が起きない為、「琉球ガラス村※7」へ移動
ようやくお目覚めになった優太を連れて、ショッピング
くじ引き「1回300円」があったので優太に引かせて小さな琉球ガラスのコップをGET
お次の目的地は「ファーマーズマーケット うまんちゅ市場※8」
ここは、ほんとに地元の人が集まるスーパーで、観光客は全くいません
お目当ては「ケンミンショー」って番組でやってた「ばくだん※9」という食べ物
ボール状に煉られた蒲鉾の中にご飯が入ってるという食べ物
買うには買いましたが、広島に帰ってから食べました(汗
その後、「Jef豊見城店※10」へ移動
嫁さんの「ゴーヤバーガー」が食べたいとのリクエストで行き、
飛行機内での夜食用に購入いたしました
そこまで遊んだら、レンタカー返却時間が近づいたので
DSFギャラリアへ移動し、キューブちゃんを返却
空港へ移動、搭乗手続きの後、ちょっとお土産物屋さんへ
優太の彼女へのお土産を買って、いよいよ出発ロビーへ


σ(´∀`)にとっては6度目の沖縄はこうして終わりです
今回はちょっとマニアックな所を廻りましたが
沖縄に行かれる方の参考になれば幸いです

【最終日に訪れた場所】
※それぞれの情報をリンクしておきますのでご覧ください
知念岬公園 
ニライ橋・カナイ橋 
カフェ くるくま 
おきなわワールド 
沖縄アウトレッドモール あしびなー 
沖縄伝統工芸館 琉球の館 
琉球ガラス村 
ファーマーズマーケット うまんちゅ市場 
ばくだん 
Jef豊見城店 


Posted at 2009/06/03 12:57:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年06月01日 イイね!

④沖縄旅行記 番外編(出会い)

④沖縄旅行記 番外編(出会い)とりあえず2日目までのUPが終わりました

いかがでしたか?

長々と書いちゃったんで読みにくいかと思いますが

お付き合いくださいませm(__)m


さて、最終日の旅行記に行く前に、2日目の夕食時に

素敵な出会いがあったので、ご紹介いたします

2日目の晩は「割烹回転寿司 つばき」と言う店で食事をしたことは

「③沖縄旅行記 2日目編」で書きましたが

その時、大将に紹介されたのが、横に座って居られた、

「神村酒造」の神村社長さんでした

その神村酒造で作られた泡盛で、

まだ、土産物屋にも並んでいない「暖流」をいただきました

ストレートで一口、グビッ…

今まで飲んだいた泡盛より、若干、甘めで喉にすんなり入ってきました

すっごく飲み易い泡盛です

これは是非、ここで紹介しなければと思い、社長さんにブログUPの了解を頂いて

早速、紹介させてもらいました

もし、美味しい泡盛をお探しの方がおられれば、

神村酒造さんのHPを覗いてみてください

通販で買えるみたいですよ


神村酒造HPはここをクリック
Posted at 2009/06/01 17:26:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2009年06月01日 イイね!

③沖縄旅行記 2日目編

③沖縄旅行記 2日目編2日目の朝はホテル内の「和琉ダイニング あんのん」の

朝食バイキングからスタートです

嫁が優太にご飯を食べさせている間に

σ(´∀`)が食べ、私が優太を連れて部屋に帰っている間に

嫁がゆっくり朝食を食べるといったシステムです(笑)

朝食後、外出です

とは言ってみても、目的地移動中にお昼ご飯です

昼食は「食堂 紀乃川※1」

ここはメインの道路から入ったところにあるので、とても静かなところでした

料理も絶品で申し分なしです

他に客がいなかったので、優太が座敷の上を縦横無尽に走り回りました(爆)

お腹もふくれたところで、沖縄海洋記念公園へ出発!

到着後、公園内にある「エメラルドビーチ※2」へ直行

いや~~~、雨も上がって、天気もいいし、海もきれい!

これぞ沖縄!って感じですね♪

砂浜で遊ぶ優太くんでしたが、波が怖かったようで、突然、号泣(汗)

そうなると、もう海には近づけません

しょうがないので、「美ら海水族館※3」へ入館

自宅の熱帯魚を見るのが好きな優太くんは巨大水槽の前から離れません(笑)

水槽の前を走り回っていましたww

その後、「イルカスタジオ※4」へ移動

そこですぐ目の前でイルカの生態の説明を受けました

優太も超満足のままベビーカーでお昼寝に…

お昼寝のまま「新垣ぜんざい※5」へ行って、ぜんざいをテイクアウト

器の中にぜんざいが入っていて、その上にカキ氷が乗ってます

σ(´∀`)と嫁が一つずつ食べたのですが、ちょっと量が多いですね

もし行かれる方がおられれば、2人で一つでいいかも

お腹も満足したし、次の目的地は「古宇利大橋※6」

2005年に開通したばかりの橋ですが、そこから見る海がきれいなこと!

ちなみに画像はここのサービスエリアから見た画像です

その後はホテルへ戻り、1日目同様にお風呂の後、夕食に出掛けました

2日目の夕食は「割烹回転寿司 つばき※7」

ここは回転寿司のお店なのに寿司は全く回転しておりません(爆)

新鮮なネタを新鮮なうちに食べてもらいたいという大将のこだわりだそうです

ここでこちらでは聞いた事のないような魚の寿司をいただきました

おいしかったぁww

このお店でイイ出会いがあったんですが、これは番外編で紹介させていただきます

これで2日目が終了です



【2日目に訪れた場所】
※それぞれの情報をリンクしておきますのでご覧ください
食堂 紀乃川
エメラルドビーチ
美ら海水族館
イルカスタジオ
新垣ぜんざい
古宇利大橋
割烹回転寿司 つばき
Posted at 2009/06/01 13:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記
2009年06月01日 イイね!

②沖縄旅行記 1日目編

②沖縄旅行記 1日目編さ、空港での手続きも終え、いざ、沖縄旅行の幕開けです

旅行の計画を立てた嫁曰く、

「今回の旅行のテーマは地元の人が行く所」

だそうですww

まずは手配していたレンタカーを借り出しにDFSギャラリア(※1)へ

今回の2泊3日のお供は銀色のキューブちゃんでした♪

手続きを終えて、1軒目の目的地をナビにセット

目的地は昼食場所の「うるくそば(※2)」です

沖縄に来たらまずは「ソーキそば」でしょう!って事で「ソーキそばセット」を注文

優太もソーキそばをお気に召したようでよく食べてました(笑)

13時のチェックインまで時間があったので、地元のスーパー「ジミー大山店(※3)」へ

ここはスーパーで、一角に沖縄の土産物を扱うコーナーがあります

土産物を早めに購入して、宅急便で送っちゃおうという事で

ここで何点かのお土産を購入いたしました

で、13時も過ぎたことだし、ホテルへチェックイン!

今回、お世話になるのは「ラグナガーデンホテル(※4)」の

特別室「イーストウィング館(※5)」と言う新館の7階です♪

部屋でちょっと休憩した後、外出

次なる目的地は「ブルーシールBigDip牧港店(※6)」

ここは沖縄で有名なブルーシールのアイスを楽しみました♪

アイスを堪能した後は、その近くの「北谷アメリカンビレッジ(※7)」でショッピング

波布蛇箱(ハブボックス)※8」で家族分のTシャツ等を購入したり

ジャスコでおみやげ物を購入したりいたしました

その後は一度ホテルに戻り、お風呂を済ませて、ホテル外へ食事をしに出かけました

1日目の夕食は「旨い処 ひのえ(※9)」

ここは沖縄の友人が結婚式をした際の2次会会場になった場所です

沖縄らしい料理に舌鼓しましたが、優太があまりにじっとしていない為にお開き

とは言っても、かなりの量を食べちゃいましたが(笑)


そんなこんなで無事、1日目は終了です


         ③沖縄旅行記 2日目編へつづく

【1日目に訪れた場所】
※それぞれの情報をリンクしておきますのでご覧ください
DFSギャラリア  
うるぐそば  
ジミー大山店
ラグナガーデンホテル  
 〃 イーストウィング館
ブルーシールBigDip牧港店  
波布蛇箱  
旨い処 ひのえ  
Posted at 2009/06/01 10:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 沖縄 | 日記

プロフィール

「久々の車弄り http://cvw.jp/b/193806/33313700/
何シテル?   06/09 19:04
(゚∀゚)キタコレ ミラパルコ→セドリックY30→ブルーバード→セフィーロA31 →セドリックY32→セフィーロワゴンA32→セレナC25と乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3 4 56
7 8 910111213
141516 17 181920
212223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

妹とdate♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 20:24:02
節分(・o・)ノ。゜。ε=ε=┏(;´゚Д゚`)┛ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 10:06:29
こんばんはウッシッシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/31 06:01:50

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013年夏、新しい思い出作りスタート!
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
今、思えばこの車のお陰でたくさんの友達が出来ました
日産 セレナ 日産 セレナ
購入時オプション:ルーフスポイラー、木目調本革コンビステアリング、オートライト、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation