2009年10月21日
素人なのに
どんどん追求していくタイプなもんで・・・
社外のタコメータを購入したんですが
取り付けは自分でしようかな~と
まずは配線からかなと 調べを進めてみると・・・
買ったメーカと違うメーカが
故障診断コネクタへ挿すだけで使えるタイプを販売している。
てことは
ACC/イルミ/回転信号/アース
これが1コネクタでできちゃうってことだな!!
故障診断コネクタ?OBDって言うんだ。
http://www.a-tec.jp/p/contents/blog_obd_01.html
なるほどね~
このコネクタってどこで売ってんだろ?
あっ あった!!
http://uzzan.web.infoseek.co.jp/index.html
あとは、配線図だな。
回転信号の場所は みんカラ整備手帳からわかったんすが
残りの信号をどこへ繋いだらよいものか・・・
Dに頼んだら配線図くれるのかな~?
もちょっと勉強してみよ!!
Posted at 2009/10/21 14:38:28 |
トラックバック(0) |
ESSE | クルマ