• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSのタロウのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

中古祭りw


皆さんお疲れ様です~!






週末は○×集会で大はしゃぎ、その時にchawさんとAACバルブの話を。

最近加速後にアクセルoffで今イチ回転が落ちないのが気になってまして…

『多分コレ』と見せてもらったchawさんのダメAACバルブのガタを確認…

アレ?僕の方がひどいぞ!







早速師匠の店にあるストックEgから外して来ました。


キャブクリーナー等で掃除、そして装着!




見た目には元々の物より汚いんだけど、とりあえずアイドリングは普通でした。


これで明日出勤時にチェックしてみてかな、とw

ダメだったら新品…

高いんでしょーねぇwww



頑張ってみます!







追記

ダメでしたwww

以前より回転上がっちゃうから元に戻しました(涙

元の物を洗浄、グリス吹いて何とか騙し騙しでとりあえずしのぎますw
Posted at 2015/03/16 21:02:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月13日 イイね!

今年初ブログw

皆さんお元気ですか~?

気付くと半年近く何も書いてませんでしたw

一応生きてますよ~!






とりあえずここ最近ですが、まず年末付近にクラッチマスターが油漏れしまして…

OHよりはと思い、以前やってたS13用のマスター(中古)を付けました。ところがコレがまたターボとNA(前期?)で若干違い、少し隙間が空いちゃうんですよ!



写真は仮でナットを挟んで応急処置(師匠の店でやってたので)した物ですが後日…





会社からおパクりあそばされたアルミの金型をドリルやサンダーで削って…





スペーサーを作り、装着しました!
装着後の写真無しですがwww





S13用マスターはR30純正よりシャキッとした感じで結構好きです。







そしてインマニ取付部、若干歪みがあってエアを吸ってたんでこれまた家にあった板ガスケットでガスケット自作w




純正はペラペラの紙なんでね~、作ってみました。

もちろん装着後の写真はありません!

アナログ人間、どうも作業中に写真を撮れなくてwww







そして先日、開きっぱなしのサーモを取り替えました!



どーにも寒いなと思ってたら…ダメでしたwww




何ですかコレはwww










とまぁこんな感じでコソコソと活動はしてますので、皆さんよろしくでございます~!
Posted at 2015/03/13 21:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月26日 イイね!

完成、そして報告w

皆さんお疲れ様です!

とりあえずホイルのなんちゃってレストア、完成致しました!




前後共によく見るとアラはあるんだけどタロウクオリティと言う事でお願いしますwww

昨晩車屋のお仲間達とプチツー行きましたけど外れる事無く帰って来れましたwww



そして前回メーターに不具合が…と少し触れましたが、分解点検した所、とりあえず大丈夫でした。
その際やはりメーターケーブルは製廃との事でしたので皆さんご注意を。







そして今回私事ですが、お仕事中事故に逢いました。

通勤ラッシュ中の仙台市内の片側7車線の大きな交差点、凄い目立つ事www

まぁ僕はトラックなので軽く足をぶつけた程度、相手も特に怪我は無かったんですが…ホント

『出て来なければ、やられなかったのに!』

でしたよwww


対向の右折車が僕の直前で頭出して、
かわしきれず激突、相手が勢いで180度回って後続車に前から逆カマする形でした。


こちらが気を付けてても相手はそうじゃない場合もあるんで、皆さんも気を付けて下さいねw

先週はひどく疲れました。でも今週も頑張りますwww
Posted at 2014/10/26 21:42:49 | コメント(10) | トラックバック(0)
2014年10月19日 イイね!

続☆ホイルのレストア、始めました~!

皆さん、お疲れ様です!

前回のブログUP後、皆さんに見て頂きましてみん友さんも増えました。
感謝、感謝です。



さて、先日始めましたホイルのレストアですが…地味に進めておりますw
こんなん腐れた塗装を文明の利器で剥がしました。



途中で疲れて適当に…w



この後サフェり、下塗りを。



とりあえずディスク部は乾燥中、来週中にも一度塗ります!



今度はリム、コレが面倒でしたw




でも文明の利器2号を使って表面を整え、手作業で耐水ペーパー400番→800番→1200番で仕上げ、フェルトに替えて青棒でギュンギュン!

ツルツルになってきましたwww





コレで後はディスクが乾いたら組み付けですが、ボルトの掃除もあるんで頑張らないとですね。

適当作業報告にお付き合い頂きありがとうございます!

ところで…



今度はこんなんなりましたwww
ちなみに停車中です。

ちょっと部品あるか不安ですが、近い内に報告致しますwww
Posted at 2014/10/19 19:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

ホイルのレストア、始めました~!

ホイルのレストア、始めました~!皆さんお疲れ様です!

僕のRS-8、前は20年近く前に買った物ですが後ろは当時中古で買った、下手すりゃ30年物なんですwww

てな訳でとりあえず後ろ2本から始めました。
仕事終わってからやってるんでまだしばらく掛かりますけど頑張りますw



Posted at 2014/10/09 19:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ギャレット(元:血霞)

わたしの燃費悪かったからこの辺りまで減ると怖くてwww

でもハイオク2000円分~て感じで給油してるビンボー人でしたwww」
何シテル?   09/27 22:19
茨城県は古河市のRSのタロウですw 最近色々やれてませんw まぁ頑張ろうっと!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO LX-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:14:51
ダイハツ純正加工 ひょっこりフューエルリッドオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 23:15:19
NISMO ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 00:03:37

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30 最初期 Egノーマル エアクリーナー タコ足、マフラー ショップオリジ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代の鉄仮面の写真がかなり少ない中、残っていた8ナンバー公認車検取得後の写真です。 番 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代の鉄仮面です。 現在のRSの部品取りとなって先日ドナドナしました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation