
どもっ
行ってきましたmsl( ̄∇ ̄*)ゞ
9時半に電話がリンリン♪
わ『もしも~しZzz』
タ『今日ホビー来ないんですか?』
わ『なんで?今まだ布団の中~』
タ『もう壊れて高回転吹けないです~コイルかも』
わ『全然1Jの知識ないんですが汗(´д`|||)あの方に聞いてみる~(最近1jzに縁のある…)』
たか♪♪さんにリンリン
聞いたら今からホビーに行かれると(*´∀`)
わ『すみません1JZの点火系の部品借りれます?彼がトラブったみたいで(;つД`)』
た♪『あやしげな部品持っていってみる~』
わ『ありがとぅございます。今からわたしも行きます~』
さすがに頼んでそのまま人任せってわけにはいかないので出発~( ´,_ゝ`)
小一時間で着くなりタカPを捜すが…みあたらずウロウロ(((((゜゜;)
わたし自分の車の部品しか家にないもので頼りになるのは頭の中のお知り合いリストのみ
少なくとも力添えできて何より
無事コイルを交換して試走した感想は…
タカP『初めてイチヨンよりやり易いと思えました~』
わ『やっとJZX98から100になったんじゃd=(^o^)=b』
タカP『かもしれませんね~タイヤ減るの早いっす』
ようやく修理完了なのでわ、と思いました。
この場を借りてたか♪♪さんありがとうございましたm(__)m
人と人の架け橋(大袈裟?)くらいしかできませんが車好き同士、情報の共有も大切かと感じた一日でした。
絶版車が多いこの世界、外国人の方が日本車を楽しんでる動画を目にすると、少しだけ寂しくも思います。
日本人が作った車、大事に国内に置いておきたいですね(*´∀`)♪
Posted at 2014/02/16 19:45:40 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ