• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONKICHI (ポンキチ)のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

連休中のプレ弄り・・・(その1)

連休中のプレ弄り・・・(その1) 近日入手していたこいつの下準備をしようとしたら、
ギボシ(オス)の手持ち在庫が切れていた。

ちょっとホームセンターまでプレを動かし
無くなっていたギボシを買いにGO~♪
 
そこで  ←こんなブツ を見つけました。
ほわわわわ~んと、思いつきついでに2個ほどお買い上げ~(笑)
(裏の説明書きを読むと1個ではちょっと都合が悪かったんです。)


とりあえず、当初の目的(こいつの下準備)は後回しにて、
思いつきで買ってしまったブツを使ってごそごそ・・・、

弄るというほどの難易度ではないのであっという間に完成。


うん、ま、想像通り、こんなものでしょう。
これでプチ高級感UPになったかな・・・


いつもの小物弄り炸裂です。(爆)

Posted at 2009/04/27 17:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記
2009年04月05日 イイね!

他車種パーツ流用 !?

他車種パーツ流用 !? 
  他車種パーツ流用!? 

そこまで大げさではないです。(すみません)


皆さんご存知の通りプレマシーはスライドドアのため、
フロントドアと同時に開けて乗り込むと、ついついBピラーに
手をおいて乗り込む子供(大人も?)たち・・・、

たまたま気づかずにフロントドアを閉めると大変な事態が予想されます。

それを予想してかどうか分かりませんが、ビアンテのBピラーには写真のような
コーションラベルが張ってあるではないですか。

段々これ貼り付けたいなぁ・・・っと思いたち、
部品番号を調べてディーラーで発注!!

たまたま今日ディーラーに用事があったので確認すると
届いており早速受け取ってきました。 
さて、いつ貼り付けようかなっと。



しかし、またも小額小物弄り炸裂。
我ながらショボイ弄りばっかりだなぁ。(爆)









Posted at 2009/04/05 19:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記
2009年03月31日 イイね!

やっと装着・・・ロック連動ドアミラー格納ユニット。

やっと装着・・・ロック連動ドアミラー格納ユニット。 先週月曜日に無事に車検が終わったので、入手していたがそのまま放置になっていたこいつを装着しました。

それほど高くないパーツですが、満足度は非常に高いパーツです。

ディーラーではショップオプションだけど私の前期型には着けられないよと断られたので、ヤフオクでポチって自分でつけちゃいました。(笑)

ま、取り付けに際しては分かりやすい資料もあり、
安心して着けられました。


ドアロックにてドアミラー格納!
ACC onで、ドアミラー解放!


これで、ロックしているかしてないか一目で分かります。(嬉)



次は車速感応ドアロックユニットあたりがほしいなぁ。(願)
Posted at 2009/03/31 00:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記
2009年03月08日 イイね!

まだ使えるのか?

まだ使えるのか?部屋の中を片付けていたらこんなパーツがでてきた。
かれこれ10年以上前に買ったやつじゃないかと…。

ま、最近全くプレ弄りしてなかったし今のバッテリーもそろそろ3年目になるから気休めにこいつ着けてみるかな(^O^)



見た目はなんともないように見えるけど壊れてなければいいなぁ~。
Posted at 2009/03/08 06:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレ弄り | モブログ
2008年09月06日 イイね!

無事装着完了~♪

 昨日届いていた四国在住の緑の神…カピバラさんに作成してもらった物。

今日(もう昨日かな)、先ほど装着しました。
昼間は嫁さんに車を使われていたため、作業したくてもすることができず、
夕方はバンドの練習でまたまた作業できず・・・、明日朝にでも取り掛かろうかと
おもっていましたが、やっぱり我慢できませんでした。

バンドの練習から帰って夜も暗い中、駐車場で怪しくうごめく陰。
知らない人が見たら車上荒しそのままでした。(汗)

とりあえず昼間にしっかりと皆さんの整備手帳を拝見し予習はばっちり。
早速、バキバキっと解体してオーディオパネルのところまでアクセス。

オーディオもついでに車両本体に移そうかと思いきや、
ねじ山が少しつぶれてしまい仕方なくパネルにつけたままの作業開始。
ま、そんなに再々開くことはないと気持ちを納得させました。

あとはエアコンパネル中央の出っ張りをニッパでバチン!!、
ルーターでゴリゴリ!!そしてダイヤルイルミを嵌め込み後配線。 
後は逆の順番に元に戻して完成~!!


で、こちらが装着後です。↓


う~ん、綺麗に光っていますねぇ。 

全体の感じ・・・↓


やっぱり装着してよかったぁ。 
これもすべてほとんど原価で作成していただきましたカピバラさんのおかげです。
本当にお世話になりました、ありがとうございました~ m(__)m


Posted at 2008/09/07 00:09:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ HD COMPACT DRIVE RECORDER α https://minkara.carview.co.jp/userid/193843/car/2698715/9780230/parts.aspx
何シテル?   03/24 13:09
ニックネームはPONKICHI(ポンキチ)と 申します。 嫁さんと2人の子供を抱える親父です。 3世代乗ったプレマシーから遂に卒業。 プレマシー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラオークション 
カテゴリ:クルマ
2007/04/16 07:32:26
 
マツダCM(国内) 
カテゴリ:クルマ
2006/08/13 07:42:06
 
マツダCM(海外サイト) 
カテゴリ:クルマ
2006/08/13 07:39:14
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
三世代乗ったプレマシーからデミオに乗り換え。 1.3Lガソリンだから非力なのは仕方ないけ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー3台目でした。(爆) 諸事情によりこいつはノーマルのままで乗っていました。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3回目の車検を前にドナドナとなりました。 (TT) ありがと~。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation