• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONKICHI (ポンキチ)のブログ一覧

2008年03月09日 イイね!

とりあえずダイノックフィルムを使ってみました(その2)

とりあえずダイノックフィルムを使ってみました(その2) 黄砂の影響でドロドロのマイプレマシー・・・、
いい加減洗車したいがすぐに汚れそうでまだまだ放置中。(汗) 早く止まないかな。(願)

さて、定番といえば定番な弄りですが、先日のダイノックフィルムを使った弄りに続くその2としてシフトゲート内のカバーに貼り付けてみました。


当初、シャンパンゴールド調のフィルムを使って施工して取り付けてみましたが、
あまりに予想していた完成状態とギャップがあり、即日ブラックカーボン調フィルムで
施工しなおしました。 

こちらももう少しはっきりと柄が目立てばもっといいのですがとりあえずこれでOK!!

反省点はシフトゲートイルミとの干渉とシフトレバー操作時に少しフィルムとの干渉があり
もう少し丁寧に仕上げればよかったかなと・・・
でも、サンプルで取り寄せたシートには限りがあるのでガマンガマンです。(汗)

次はどこにつけようかな?
Posted at 2008/03/09 12:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記
2008年03月02日 イイね!

とりあえずダイノックフィルムを使ってみました。

とりあえずダイノックフィルムを使ってみました。 昨日、貼り付けるだけのプレ弄りを1つブログUPしてましたが、本当はもうひとつ貼り付けものを
完了していました。


やったのはこちら



一部当初予定と寸法が違い、やむなく軌道修正しましたが
完成したものをみるとまあいいか!?っとえ~かげんなところが
見え隠れ・・・(笑)でも個人的にはよくできたかな。

雨や洗車による劣化のスピードが気になるところですが、
まだストックもあるし材料費タダだしとりあえず使ってみようという試みだし、
しばらく様子見です。


追記:そういえば、このサンプルシートを請求した3Mさんのホームページに
   今後、個人の方のサンプル請求についての注意書きが乗っていましたね。

 以下転記

   ・同一送付先に各種1枚までとさせていただきます。
 
   ・一ヶ月以内に複数回ご請求された場合は送付いたしません。

弊社がご使用用途に関して問題があると判断した場合には、送付を差し支えさせて頂く場合もございます。ご使用用途に不明な点がある場合は、ご使用目的についてお問い合わせさせて頂く場合がございます。あらかじめご了承下さい。

上記事情をご理解の上、サンプルをご請求いただくようお願いいたします。

やっはりみんカラ見た人が一斉に請求をしたのかな? 
Posted at 2008/03/02 23:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記
2008年03月01日 イイね!

実物は意外と大きいな。

実物は意外と大きいな。 前々より共同購入企画としてあがっていた
メッキフォグカバー。
私も悩み抜いては最後の最後に手をあげて
購入しました。

あれから幾日かの月日が流れ先日、広島/山口地区の親方をしていただいたこの方からようやく無事に受け取りましたので開梱して見ました。

手に取ってみた第一印象。 

意外と大きいな。

まあ、車のパーツって大体大きいものですからね。こんなものなんでしょう。


さて、3月入っての弄り一発目。(後続があるかは未定・・・爆)
内側を見る限り両面テープがちょっと頼りなさげ。
ちょっとだけ補強して取り付けましょうかね。

楽しみ。

Posted at 2008/03/01 11:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記
2008年02月20日 イイね!

サンプルシート到着。

サンプルシート到着。 この方パーツレビューを拝見していたときに、前々より気になっていたシートがサンプル請求したらタダで貰えるとの情報をキャッチ。

早速先週土曜日に2種類も申し込んでいたのですが、今日、そのうちの一つが届いていました。

あけてみるとなかなかいいものなので得した気分を味わえました。

さてさてこれはどこに貼り付けようかな?
たちまちあそことあそこかな・・・って取り掛かるのはいつだろう(爆)

あ、この方の型番とはちょっと違います。
Posted at 2008/02/20 23:18:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記
2008年01月05日 イイね!

今年初弄り?

今年初弄り? 今年初のプレ弄り・・・、っていってもはめ込むだけなんで弄りとはいえないかな。(笑)

帰省していたときに近くのホームセンターで購入。
やはり握った感じが太くなり違和感がありあり・・・。

このまま慣れてくるかそれともやっぱり不採用か?
しばらくは試験期間としてつけてみます。

(色具合は割と好みなんですがねぇ)
Posted at 2008/01/05 09:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ HD COMPACT DRIVE RECORDER α https://minkara.carview.co.jp/userid/193843/car/2698715/9780230/parts.aspx
何シテル?   03/24 13:09
ニックネームはPONKICHI(ポンキチ)と 申します。 嫁さんと2人の子供を抱える親父です。 3世代乗ったプレマシーから遂に卒業。 プレマシー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラオークション 
カテゴリ:クルマ
2007/04/16 07:32:26
 
マツダCM(国内) 
カテゴリ:クルマ
2006/08/13 07:42:06
 
マツダCM(海外サイト) 
カテゴリ:クルマ
2006/08/13 07:39:14
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
三世代乗ったプレマシーからデミオに乗り換え。 1.3Lガソリンだから非力なのは仕方ないけ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー3台目でした。(爆) 諸事情によりこいつはノーマルのままで乗っていました。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3回目の車検を前にドナドナとなりました。 (TT) ありがと~。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation