• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONKICHI (ポンキチ)のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

今日は父の日・・・いろいろあったよ。

今日は父の日・・・いろいろあったよ。 今日は全国的にも6月第3日曜日・・・つまり父の日でした。

そんな一日の始まりは朝から午前中にかけて幼稚園に出向いて父親参観日。
普段は幼稚園生活など見ることもできないので我が娘の成長振りを
しっかりと見るいい機会でした。
実にマイペースですが服や道具を片付けるのもちゃんと丁寧にできることに
ホッとしながら親子で遊んだり、手作りの小物入れをもらったりでよかったです。

午後からは家族で出かけ近所の公園で遊んだり、
家電量販店で液晶テレビを見てたり(購入はしてません・・・汗)
ファミレスでひっさびさに晩御飯を外食してみたり、しっかりと家族団らんを楽しみました。

日も暮れて夜になった最後の締めは、この時期ならではの風物として
ホタルを見ようと水分峡(みくまりきょう)に足を伸ばし、淡くて綺麗な黄緑色の
光の舞を堪能。 

暗い山の中なので子供たちはちょっと怖がっていましたが、
ホタルを見つけると ”あ、光ってる”、”あそこでも光っている” と
うれしそうに声を上げていましたので、手でそっと一匹だけ捕まえて
家まで持ち帰り籠の中に入れておいてます。(嬉)

なんとなく今日は ”ほわわん” っと幸せな気分にひたれた一日でした。

しかし、ホタルってどうやって飼うんだろう?








Posted at 2010/06/20 22:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

明日から仕事・・・Orz

 ちょうど一週間前に始まったGW連休もすでに終了のカウントダウン。
今回は珍しく毎年参加していた広島のフラワーフェスティバルへの出演がなかったので
丸々の連休となりました。(珍しい~)

あっという間に過ぎてしまった連休を振り返ると、
ほとんど家族サービスにとられ、個人的な時間があまりなかったのが残念です。

特に幼稚園と小学校とも休みになった1日以降、ほぼ毎日お出かけ・・・
”瀬野川公園” に ”憩いの森公園” に ”備北丘陵公園” と
日に日に遠くへ足を伸ばしてドライブ三昧。

長女のほうは取り付かれたかのように滑り台に夢中になり、
一人で勝手に走っていくので追いかけていくのが大変でした。(汗)

結局プレ弄りもなにもできず、疲れだけがたまったので
もう少し自分だけの時間がほしかったのが本音の連休でした。(涙)


明日からの仕事、思いっきり憂鬱な気分になっている今時分です。


Posted at 2010/05/05 23:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月30日 イイね!

せ、声優ナビ? こんなナビがあったなんて・・・

せ、声優ナビ? こんなナビがあったなんて・・・ 
私のプレマシーにつけているカーナビ。
すでに旧型もいいところの年代物。DVDROMの更新も一度したきりで
最近は画面にでないところを走るのもよくあるこのごろです。

かといってすぐに買い換えられるほど、へそくりないし・・・・(滝涙 TT )

気晴らしにネットで安いナビをいろいろ見てるだけで楽しんでいたら
こんなナビを見つけてしまった。


ポータブルナビ マップラス E-100MP 

いやぁ、ポータブルナビでもなかなか馬鹿にはできませんね。
ナビ性能もそこそこ使えそうだしエコドライブモードなどいろいろな機能がついている。
かなり触手を刺激されました。 (皆さんはもう知っていましたかねぇ)

しかもこのナビのサブネーミングが声優ナビとは・・・
音声案内が自分好みできるので、これあるとドライブも楽しくなりそうです。(笑)

嫁さんからは白い目で見られるかなぁ・・・(汗)

こちらこちらがこのナビで使える声優さんたちのサンプル音声です。



Posted at 2010/04/30 14:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

潜水艦搭乗

潜水艦搭乗 昨日今日と天気がよく、部屋の中でごろごろしているのも
もったいないのでちょっとドライブに行ってきました。

いったところはこちら 

← 
広島の呉にある”鉄のクジラ館”です。



真向かいにある大和ミュージアムは行ったことありましたが、
こちらはまだ入った事なかったのと、やはりタダで見学できるが
財布にやさしいと決め手になり目的地となったしだいです。(汗)

実際に潜水艦の中に入ってみましたが、体が大きめな私には
ちょっと狭い感じでした。(笑)

最近はちょっとしたドライブにも出かけるチャンスがなかったので
嫁さん・子供も喜んでいました。

もうすぐGWだけど今度はどこに出かけようかな?


Posted at 2010/04/25 23:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月14日 イイね!

12ヶ月点検終了~♪♪♪

12ヶ月点検終了~♪♪♪ 本日、お世話になっているディーラーで法定12ヶ月定期点検をお願いして来ました。

早いもので去年車検を受けてからもう1年たってしまったんですよね。
次の車検まであと1年しかないと思うとちょっと落ち込んできます。(><)
(あ~ぁ、また車検代を少しずつ貯めていかないといけません。)

とりあえず各所の漏れや緩み・破損などの点検とオイル交換、タイヤローテーションなどを
してもらいマイプレマシーをリフレッシュ。




 今回の点検では、

■F.ブレーキパッド残厚(7.5ミリ) 新品時(12ミリ)

■R.ブレーキパッド残厚(6.5ミリ) 新品時(11ミリ)

■タイヤ残り溝 フロント (5.5ミリ) リア (5.0ミリ)

■バッテリー点検 負荷電圧 9.51ボルト 充電電圧 14.3ボルト と

点検結果が出ていました。

購入4年目にしては、バッテリーもまだなんとか元気そうだし、
ブレーキ残厚もちょうど半分位・・・と、これからさらに4年先を目指して
がんばれるかなっと思っています。(笑)


あ、ATFの交換をお勧めしますっていうのが最後に書かれていたんだけど・・・
やっぱり変えたほうがいいのかなぁ?

オイルやオイルフィルターと違って、取り扱い説明書には具体的な交換時期が
記されてなかったんだけどなぁ?

下手に交換したら調子悪くなる場合もあるって聞いた事もあるし・・・。
う~ん、わからんところです。






Posted at 2010/04/14 23:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デミオ HD COMPACT DRIVE RECORDER α https://minkara.carview.co.jp/userid/193843/car/2698715/9780230/parts.aspx
何シテル?   03/24 13:09
ニックネームはPONKICHI(ポンキチ)と 申します。 嫁さんと2人の子供を抱える親父です。 3世代乗ったプレマシーから遂に卒業。 プレマシー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラオークション 
カテゴリ:クルマ
2007/04/16 07:32:26
 
マツダCM(国内) 
カテゴリ:クルマ
2006/08/13 07:42:06
 
マツダCM(海外サイト) 
カテゴリ:クルマ
2006/08/13 07:39:14
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
三世代乗ったプレマシーからデミオに乗り換え。 1.3Lガソリンだから非力なのは仕方ないけ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー3台目でした。(爆) 諸事情によりこいつはノーマルのままで乗っていました。 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3回目の車検を前にドナドナとなりました。 (TT) ありがと~。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation