• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあれんのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

家族サービス?

家族サービス?こんちは(^O^)

今日は会社が暇なので仕事を休みました。

やる事ないんで朝から洗車をして、レナがデオデオに行くって言うから昼から連れて行ってあげました。

とは言っても、おもちゃコーナーで遊ばせてボクは他のママさん達を観察してましたけど( ̄∀ ̄)


適当に疲れさせて予想通り昼寝モードに入ったので先日購入したベイトタックルでバス釣りに行きました。

20年ぶりに振るベイトタックルは結構新鮮(o^∀^o)
勘を取り戻すまではボッチャ~ンって落ちてバックラしまくりでしたけど(-o-;)

ある程度ブレーキの調整が出来たらもう余裕(^_^)v
ソフトベイトでスキッピングしてみたり( ̄∀ ̄)

空港の近くの池でレナが起きたので釣りをやめて皆でワラビ採りをはじめました(⌒~⌒)

ついでだから空港に着陸する飛行機が真上を通過するスポットに行きました。
ここはマジすごいですよ!
石を投げたら当たります(^。^;)
携帯では写せなかったのでまた今度。


レナが焼き肉食いて~って言うから、これから行ってきま~すε=ε=┏( ・_・)┛

釣果はワラビです...( ̄∀ ̄)
Posted at 2009/04/21 18:48:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年04月19日 イイね!

家庭菜園

家庭菜園こんばんは

年に数回の日曜休みも今日が最後。
わざわざ人の多い時に出るのも嫌なので冬に天地返ししていた畑の畝作りをしちゃいました。

写真のHONDAコマメ号が活躍してくれて堆肥などを綺麗に混ぜてくれました。
いや~ホントに良い仕事してくれますよ。

ある程度畝を盛ったら鍬で形成して出来上がり(^^)

先月植えていたレタス軍団の草抜きをしてジャガイモの間引きと芽欠きも終えて思ったより早く作業終了^^


暇になったので嫁子を連れて苗を買いに行きました。
茄子、トマト、キュウリ、ピーマン。
とり合えずこれくらいあれば暇つぶしになるでしょう(^^)

マルチを被せて植え付けをして後は手間を掛けて美味しく育つように願うばかりです。

残りの畝はトウモロコシ、サツマイモ等を植える予定です。
Posted at 2009/04/19 20:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | お家日記 | 日記
2009年04月18日 イイね!

ETCつけました

ETCつけましたこんばんは(^^)

後輩のノアにETCを付けてあげました工賃3000円貰いましたけど



先月家に来たときにETCの話になり、駆け込みでNEXCOのカード入会して特典の音声案内、アンテナ分離式ETCを5千円くらいで手に入れてました。

その次の日に助成金騒動で品切れ続出だったので、後輩に感謝されちゃいました(^^ゞ


さて取り付けですが、セットアップしてあるので配線をしてアンテナを取り付けて繋いで完成...が、後輩が指定したシフトノブの下の小物入れの奥のメクラ蓋が取れない(ToT)
さすが作りが細かいトヨタ車です。裏からネジ止めしてましたョ。
後輩の方が手が小さいのでダルマドライバーで隙間から手を入れて外させました。
可哀想に手がキズだらけでした(^^)

蓋が取れればあっという間に取り付け終了。


それからETC体験ツアーに出かけましたが、いきなり入り口のETCレーンで先客が立ち往生。
少しして動き出したけどそれを見ていた後輩がビビッてしまい超ノロノロ運転で通過。
「ポ~ン」と音がして無事通過(^O^)/
まだ慣れていない後輩は出口でもノロノロ運転(-_-;)
事故をおこすよりは良いですけど(^^)

ついでに自作コンデンサーチューンのチョットイナズマも取り付けてあげました。

喜んで帰る姿を見て嬉しくなりましたとさ。
Posted at 2009/04/18 19:56:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ETC取り付け | 日記
2009年04月17日 イイね!

ビッグベイト

ビッグベイトこんばんは

先日ブラックバスを釣りに行った時、後輩がでっかいルアーを投げてました。

聞くところによるとビッグベイトと言ってでっかいルアーだからでっかいバスが釣れると言う単純な法則...(^^)

僕がよく行っていた頃にもお店には少しだけありましたが、値段が高いし重たいしツレ周りでは常用外でした。
あんなもので釣れる訳がねぇ...(--〆)
でも後輩はランカーサイズを釣ってました(ToT)

とり合えず流れに付いて行こう(^O^)/
で、買いました。

所詮ブラックバス。こんな事に大金は投じられねぇ。
と、言う事で。

中古屋で数年前のダイコーのロッドを発見!
LureWeight:1/2oz~2oz 硬さXH(ブチかてぇ!)
これを求めてたんだよ(^^)

リールは求めているもの...海での使用も考えてシマノのA-RBが付いてるベイトリール。
オークションでスコーピオン・クイックファイアーをポチ。

予算の①諭吉からは漱石が1人飛び出したけど、まぁOK(^^ゞ

後はビッグベイト。
後輩お勧めのヴェイロンを2つ買いました。
これだけで購入したロッドより高い...(ToT)/~~~
でも揃えただけで釣った気になって満足しています(^^)

実はまだ釣行していないので、そのうち続きを書きます(^^ゞ
Posted at 2009/04/17 19:46:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年04月12日 イイね!

インプレ

インプレお待ちかねの“鬼の爪”のインプレッションです。

爪の粘りが出て折れにくいとの事で寝る前に一夜漬けしておいた爪を草刈機に装着。

エンジン始動!
軽い、静かだぞ。

で、感想は...イラね~(--〆)

良い点
爪が引っ込むから木に当たったときのキックバックがない。
見えているところの際刈りは刃がちびない。
草がまとめて切れて粉々になる。
草が絡んで回転落ちしてからの吹け上がりが早い。
軽い。
爪(刃)が折れるまで切れ味が良い
折れても交換は直ぐに出来る。

悪い点
チップソーと違いナタ切りしているので切粉がまともに飛んでくる。
刃が飛び出す構造なので刈った草を刈りながら左にまとめれない。(マニアしか分からんかも)
隠れ障害物に当たると三つある刃が全て飛んでしまう。
土を削る根切りで角度が悪かったらすぐ折れる。
斜面はムリポ。
刃が飛んだら交換、チップソーならチップが飛んでも切れないことはない。


こんな感じで半分使って残りはチップソーでやりました。
ボクには向いていないけど爪の残りがたくさんあるから場所毎に変えて使ってみようかな。

平らな場所で竹とか無い所なら結構使えるかもしれませんよ。
一夜漬けしていない替え刃を使ったら石に当り速攻折れました。
乾いたのを使わないように。

替え刃はタッパーに水入れて保管してます(^^ゞ


以上です。








Posted at 2009/04/12 13:12:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | お家日記 | 日記

プロフィール

「席取ったらメールしますね(^^)@りぼーん 」
何シテル?   02/11 10:37
車ネタのブログはすっかり減りました。 整備手帳は皆さんが詳しく書いているので僕がアップする程でも無いと思っているので...。 何かに夢中になると他の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
1213141516 17 18
1920 21 22 232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

トヨタ86火災発生とトヨタの対応。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 09:02:55
ばななの部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/03 23:02:55
 
倉工ラグビー部OBルーム 
カテゴリ:ラグビー
2009/05/03 23:01:55
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
7人乗りのアウトランダーではまともに7人乗れないため家族が増えたので買い換えました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
趣味の為だけにムーブラテより低年式・過走行の車を買い換えました。 嫁に感謝です。
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
趣味や道具積みには使い勝手が悪く、釣りに使うにはもったいない車でした。 燃費・加速は言う ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
家族の成長と親達とのお出かけには不便なので買い換えました。 手放すのは勿体無い位良い車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation