はぁ~い、みなさんお元気ですかぁ~?お久しぶりどぇ~っす!
もうぼちぼち春も近いという事で(←なんか熊みたいだなオイ)、そろそろ活動再開しまぁす(^^
つーことで、今回はみんカラ冬眠中?に溜め込んだ小ネタをぶちまけたいと思いまぁっす
■12検受けました!□
うちのS君も納車されて早一年、ということで満一年を目前に控えた2月の中頃に1年点検に行ってきました。特に深刻なトラブルは無かったのですが、ようやっと夏頃から気になっていた助手席のカタカタ音を直してもらいました。まぁやった事といえばシートバック側面のカバーを一旦外し、スポンジテープとやらを挟み込んだだけとのことで、こんな程度の話なら自分でやりゃあよかったかもとちょっと後悔。ただ、それと同時に頼んだはずのリアからのコトコト音については「よく聞き取れなかった」らしく直ってませんでした。しかも頭にくることに、現象確認すべくサービスマンを横に乗せて走ったときは音がしなかったのに、「じゃあもうしばらく様子を見ます」と言って店を出たら数分で再発しやがるでやんの

またすぐに行くのも面倒なので、5月のサービスデイまで放置プレイです、多分。それから、タイヤのローテーションをしてくれたのはいいんだけど内圧がフロント2.4kg/㎠、リア2.1~2.2kg/㎠などという指定圧を踏み倒した値になってました(特にリアね)。GDBは雑誌で書かれているほど前後の重量バランスは良くないんだから、素直に守ってもらいたいものです。うちの駐車場は砂利だから、トレッド面の当たり具合ですぐ分かるのよ!

↑こないだの日曜で1万とんで900km弱まで走りました。
□「…多分3人目」「あんたバカァ?」■
創刊から毎号欠かさず購入している”エヴァンゲリオン・クロニクル”での誌上限定通販フィギュアです。「SEEDヒロインズ」以降、こーゆー小っちゃいフィギュアをちょこちょこ買うのが趣味になってしまいました(汗
■買う気マンマンかっ?□
一月頃から深夜枠のアニメ番組のCMで度々
コレを見かけるようになり、最初は静観していたのですが段々とその圧倒的なリアリティとスケール感に興味をそそられ、結局2冊も雑誌を買い込んで情報収集してしまいました。

読んだところでこんなバカ高いものを買う金&バカでかいブツを置く場所も無いとゆーのに

「いつか、そのうち買った時の参考に」などと自分に言い訳してました。
□”ど貧乏”の要因分析■
↓そりゃあアンタ、こんなもんばっか買ってりゃ金も無くなるわな↓
でもネェ、こればっかりはなかなかやめられないのよホント(悲)。ちなみに一応タイトルを紹介すると、左側の上下がここ最近の話題作である「コードギアス 反逆のルルーシュ」1&2巻で、中央の上が「苺ましまろOVA vol.1」、その下が「マリア様がみてる 3rd Season OVA第2巻 略してOK大作戦?」、右側上が「機動戦士ガンダムSEED DESTINYスペシャルエディション完結編 自由の代償」、右側下が「機動戦士ガンダム DVD-BOX2」です。”初回版は特典付き”とか、”完全予約限定生産”とかいうセリフに弱いのよねぇ~。ついうっかりアマ○ンのワンクリでぽちっとイっちゃいます
今年、10枚目。
■朝の電車にて□
ここ最近ですねぇ、どういうわけか朝の通勤電車の中で聞こえるアナウンスの声が可愛らしい女性の声であることが多いんですよ~♪
声を聞く限りではどの人も20代前半といった具合で、中には「女子○生かっ?」と勘ぐってしまうほど幼い声質の人もいます。まぁ、その電車の中ではワタシも吊革につかまって目をつむって立ち寝しているので余計な想像が働くのかもしれないんですけどネ。にしても、JRも団塊の世代の大量定年に備えて慌てて人材育成でも始めたのでしょうか…?
*久しぶりに書いたら疲れたので、今日はこれまで!
Posted at 2007/03/13 23:33:49 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | 日記