• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おタカちゃん@あまぞん貧乏のブログ一覧

2006年09月03日 イイね!

私は飲んで~♪

私は飲んで~♪近頃、「アクティブダイエット」なるものを飲んで帰り道歩いてます。

きっかけは、今年に入ってからよく耳にするようになった”メタボリック症候群”の話を聞いたことでして、前々から内臓脂肪について自覚していたので「これはイカン」と5月中旬から帰り道限定ですが最寄り駅の一つ手前から歩いて帰るようにしました
(ホントは朝も歩いたほうがいいんだろうけどね、睡眠時間削りたくないんで却下です)。

会社の後輩は朝晩片道40分歩くのを2~3ヶ月ズボンがぶかぶかになったっていうので期待してたのですが、ワタシの場合2ヶ月では体重には一切変化ありませんでした。んで、7月末からはわざと遠回りして距離を稼ぎ(現在約3.7kmを毎分100Morそれ以上のペースで歩行)、汗だくになる位ハイペースにしましたが、もう一つ施策を積み上げて効果をあげるべく考えたのがコレでした。

詳しくは分からんですが、バリン・ロイシン・イソロイシンやらアミノ酸?の名前が書いてありまして、脂肪の燃焼を促進してくれるとの事です。まだ体重計に現れる変化は出ていませんが、気持ちウェストの弛みは減ったかな?って感じです。この調子ですと年内いっぱい続ければ効果がでるのでは、と期待しています。

Posted at 2006/09/03 22:36:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2006年09月03日 イイね!

6ヶ月点検+その他

今日は、Dラーまで新車6ヶ月点検しに行ってきました。

”6ヶ月もしくは5000kmのうち、どちらか早いほうで”となっていましたが、なんだかんだ出歩いて気が付いたら6000kmちょっと走っていました。まぁ、点検そのものは特に指摘や修理も無く終了するのは分かり切っていたんですけどねぇ、お付き合いという側面もあるので一応行ってきました。
ということで、ここではそれ以外のおまけについてまとめてみることにしますね。

其の1:オイル交換
丁度いいタイミングだったので、エレメント込みでエンジンオイル交換してもらいました。今回は、少々値が張りますが前から興味があったエルフの「レ・プレイアード」にしました。スバル・エルフ共同開発によるもので、エンジン内部の摩耗量などに関してお墨付きという品です。交換前よりも静かに且つ滑らかに回ります。確かにイイ感じです。4.2Lで税抜き9954円もしますが…。

其の2:新規検査等届出書の件
7月のオフで話題になった「新規検査等届出書」について、いまさらですがDラーに所在を確認しました。んで、結局どうだったかというと「登録時に陸自に提出して、ありません」ですと。
「改めて陸自に問い合わせてみます」とか自発的に言えんのかい!聞いてみてくれ、とお願いしましたが、答えが返ってくるかどうか、怪しいもんです。直接取り返しに行ってこようかしら?

其の3:マフラー音量測定
これまた7月オフの際に聞いた話ですが、くぼっすさん(S202)、ぷぅさん(S203)から「純正マフラーでも車検に通らない音量が出る」と聞いたので、試しに測定してもらいました(ショップとかだと500円くらい取るとこもあるようですが、Dラーならタダです)。結果は、85~87dbで車検(96db)には余裕でした。音量計測は周囲からの反響を拾うと5~6dbは簡単に増えるようなので、おかしいと思ったら再計測が必要との事でした。

その4:助手席付近からの異音
ここ一ヶ月くらい前から、助手席付近から「コトコト」と異音が聞こえるようになったので、診てもらいました。サービスマンを横に乗せて再現走行したりした結果、どうやら助手席シートのビビリ音みたいです。誰か座っていると、全く音がしません。試しにシートバックのサイドサポートをばんばんはたくと同じような音がします。原因が分かったのはスッキリしましたが、はてさてどう対策したらよいやら。


う~ん、また長くなってしもた。簡潔にまとめるつもりだったのに…。
Posted at 2006/09/03 22:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | S204 | 日記
2006年08月28日 イイね!

見ずれぇっ!

ただ今、メインのノートPCにはちょっとお仕事をさせて4ヶ月ぶりにデスクトップPCでみんカラしてます。4ヶ月も放っとくとウイルス定義やらウインドウズアップデートが連発で、まともに使えるまでじれったいですね(*`∧´)

いや~しかしモニターが今時レアなCRTなのですが、液晶の高コントラストに馴れると目が疲れます。発色や階調はいいんですが、なんかフォーカスが甘い感じなんです。ぼわ~っとしてるんですね。これでも買った当初はいいグレードだったのに。いまやノートPCにすら敵いません。技術の進歩を身をもって感じます。

でも、このまま維持していればいつか希少価値が出る…訳ないか?ただ、金銭的価値が出るかどうかは抜きにして貴重な一品ではあります。たまには使ってあげなきゃ、、、。
Posted at 2006/08/28 23:40:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2006年08月23日 イイね!

アライメント調整結果レポ(三ヶ月前ですが…)

今日は水曜日です。水曜日といえば週の真ん中、真ん中といえば○っ○り、などというセリフを朝ふと思い出してました(しょうもねぇなぁ、オレ)

さて、今回はアライメント調整結果の話です。タイトルにもある通りほぼ三ヶ月前に実施した事なんですが、何かの参考になれば…という事で書いてみますね。

事の発端は、納車直後からステアリングのセンターが人差し指一本分くらい左にずれている事でした。足回りのブッシュ類の初期なじみが済めば直るかな?と思い一ヶ月点検まで様子を見ましたが何も変わらなかったのでディーラーでセンター調整をしてもらったのですが、どこをどう調整した結果直ったのか明確な答えが聞けません。「センター出しに気を取られて総合的なアライメントが狂ってるかも知らん、このまま乗り続けたらタイヤが偏摩耗する」と心配になり、とあるショップで申し込みました(ディーラーは先の通り対応に不安があるので却下)。



結果は、見ての通りです(テキストで書き出すの億劫なので、写真で勘弁してネ)。
規格値は、S204専用取説の指定値になってます。調整前でも、あえていじらなくてもよかったかな?という気がしました。ちょっと損した気分でした(悲

まぁ、前後トーとフロントキャンバーの左右差をビシっと合わせてもらったのはよかったのですけど。ただ、フロントキャスターの左右差はちょっと気掛かりです。キャスター角は転蛇時の対地キャンバー角に効いてくるので、厳密にいえば蛇が深いコーナリング時のフロントの踏ん張りやステアリングの戻り具合が右コーナーと左コーナーとで違ってくるはず、です。体内センサーが鈍いアタシにゃまず分からないとは思いますが…それでも気になります。

それからリアキャンバーがマイナス1.5°を超えていますが、このくらいなら内減りはしないようです。総走行距離4500km弱の時点では全く兆候がありませんでした。荷重が軽いリアだからでしょうか?この結果を踏まえて、次回(いつになるかは未定ですが)はフロントキャスター及びキャンバーを少し変えてみようかと画策しています。
Posted at 2006/08/24 00:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | S204 | 日記
2006年08月21日 イイね!

休みボケ?

どうも~、お久しぶりどすぅ。
休みとシンクロするかの如く、思いっきりみんカラさぼってしまいました。

こちとら13~20日まで夏休みだったもので、やっと本日社会復帰?致しました。こんな事書くと「ざけんなてめぇコラっ!」とか言われそうですが、これでもウチらとしては短いほうでして、盆暮れ正月(あっ、GWもね)の長期休暇といえば2桁もザラなんです。またまた不謹慎な事言うと、今回は短かったせいか不完全燃焼のまま、ただダラっとしたまんま終わっちゃいました(´_`。)

うーっ、久しぶりに書くと調子出ないなぁ(ネタはいくつかあるんだけどね。おもろいかどうかは別よ)。

つーことで、まともなのは明日以降に延期です。
Posted at 2006/08/21 23:35:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

愛車の情報を探して色々検索しているうちにみんカラを知りました。最初は見ているだけだったのですが、なんだか面白そうなので思い切って始めてみることにしました。ものぐ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
'06.3.5納車、シリアルNo.223/600のWRブルーです。 最初はクリスタルグレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
S204の前に5年ほど乗っていました。 始めはノーマルで乗っていたのですが、「せっかく ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation