• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりゅ~@SJGDのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

しんどかった…('A`)

しんどかった…('A`)← まさかこんなに熱が出るとは…('A`)







事の始まりは15日の水曜日…
その日、朝起きたらなんだか喉の調子がよくない。
ちょっとイガイガして咳も出てたけどうがいやのど飴で違和感を抑えて
いつものように会社へ出勤。
何事もなく仕事をこなし、お昼を食べて午後の仕事再開した時に
なんだか身体全体がしんどくなってきた。
おまけに頭も朦朧として熱っぽく、時々頭痛も伴ってフラフラとしてきた。
精密な仕事をしているだけあって支障にきたせばまずいので
一時仕事を中断して身体を横にして休憩。
それでもおさまらず、むしろ悪化してくるのだが
当日中にしなければならない仕事があったので途中途中に休憩を入れながらも
なんとかその日の仕事を終わらせてすぐさま帰宅。

まともに歩く事もままらなずフラフラになりながらもなんとか帰宅して熱を計ると…





39.1℃もあるやないけ~っ!!!
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!


すぐさま横になるも…この日は熱との戦いでろくに寝つけられず、
布団の中で朝が来るまで長い時間うなだれていた。

翌日、会社を休み朝から行きつけの診療所へ診てもらったら結果…
「扁桃腺による発熱」との事。
どうりで喉が辛いわけだ…
帰ってからも大人しく寝て、熱もある程度下がってきたものの
今度は頭痛が出だしてきた。
寝返りをする・起き上がる・歩く等など・・・
とにかく、何をするにも頭に痛みが走り出して何もしたくない状況。
今は寝て身体を回復させるしか出来ないので眠たくなくても横になっていた。

翌々日、熱・頭痛共におさまりつつも大事をとってお休みを頂く。
この日も横にはなっていたのだが少し時間を持て余していたので
久々にPCを入れてメンテやスキャンなどしてみた(笑)

そして週末…頭痛は少しあるがなんとか仕事が出来る状態なので出勤。
でも、仕事のペースは上がらず、量的には大した事ないのに時間がかかってしまった('A`)





っとこんな感じで先週末は過ごしておりました。
まわりでも体調崩している人を多く見かけますが梅雨時ってのもあり、
温度差が激しい時もあるので体調管理には十分に気をつけて下さいm(__)m





そして・・・本調子でないのに朝一でアウトレットに行っていた漏れwww
Posted at 2011/06/19 21:17:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月12日 イイね!

あまあまっwwwww

あまあまっwwwww← 最近のブログネタは濃い~のばっかなので
  たまには「甘~~~いっ!!!」のをwww







朝の9時から某激安スーパーへ足を運ぶもいつもながらのお客が多いこと('A`)
さっさと買うものも買って長蛇の列になってるレジに並び、無事に買い物も済ませて
車に向かおうと思った矢先…
何気なく自販機の方を見ていたらネクターハケ-ン!!(o・ω『+』
先月に某ミシルで放送してて懐かしいな~^と思った衝動も走り、荷物を車に置いてから
自販機にε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘

久々のネクターのお味は…喉に焼けるような甘ったるいジュースのイメージでしたけど
以外にも飲みやすかった~ゴクッ 旦(ー ̄ )
これに合うおやつといったら…同社のケーキかなwww
Posted at 2011/06/12 20:33:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月05日 イイね!

日帰り弾丸ツアー(?) 第二章

先週から季節の変わり目というのもあり、体調を崩してしまっていたが
なんとか早く直して今日の日帰り弾丸ツアーの為になんとか仕事しながらも身体を労わり、
本調子ではないものの、回復傾向になっているのでなんとか出発までこぎ着ける事が出来た。





そんな第二回弾丸ツアーの今日1日、主役となる旅のお供は…







超紫なデメキン号wwwww



はさすがに長距離移動は辛いので我が家のガレージにてお留守番をして頂き、
今回は過保護な超青BP号で出発。

家からすぐのインターでDB9を見て車内のテンションあげぽよになったのはココだけの話ですwww

途中、京都のお友達も迎えに行き、西名阪→阪和道と走らせて辿り着いたのが…





「井出商店」

店の前を通った時にはかんなりの行列が出来ており、相当の待ち時間を覚悟してたが
意外にも回転率が早かったので予想よりも早い時間で入店出来た。
それでも30分ほど待ったかな?その間に正に目の前でプチ事故が発生したし怖かったわ~www

店に入る前に先に注文を伺われたので入店したとほぼ同時に頼んでいた麺がやってきた。





「特製中華そば」

実は店に入るまで待っていた時、店内からあのとんこつ特有のにおいが漂ってきて
体調が本調子でないってのもあってどうも受け付けられない先入観みたいのが出てしまい、
とりあえず普通のサイズ+チャーシュー多めでいいかな~と思っていたけれどいざ食してみると…

これまたうんまいのなんのって♪♪♪
まずスープですが店外で漂ってきたにおいはほぼなくなって意外にも飲みやすいスープ。
醤油とんこつ味だけど思っていたよりもくどくない。
そして麺は細麺のやや固めだが歯ごたえもよく、飲みやすいスープも相まって病み上がりの割りに
スルスルとすすってしまう自分がいる。これなら大盛りでも全然食べられる。
チャーシューはそう目立つ存在ではないですがあっさりしていて今の体調ではちょうどよかった♪




っと参加メンバー満足しつつも狭い店内なのですぐに店を出て、車へ…
毎度ながらのノープランなんでどこ行こうかと考えつつも出てきたのが





和歌山電鐵貴志川線の「貴志駅



ここにはネコが駅長を勤めているというので行ってみたが残念ながら日曜日はお休み('A`)
なんでホームに行って祭られている(?)祠を見てたが振り返って線路を見ると…



積車(?)があるけどよくよく間近で見てみると…



こんな所で関連企業が見られたとわwww



とにゃんこ駅長をお目にかかれなかったのを心残りに来た道を引き返し、少々早い晩御飯として…





またもや大阪王将www
でも今回は麻婆丼をチョイス。適度な辛さでウマウマだった。

っと本日の弾丸ツアーはこれにて終了www
参加して頂いたお三方、お疲れ様でしたm(__)m
次回は少々遠いけどよろしくたのんます♪



今日の収穫は…ミトやら911ターボやらA8やらが見られた事だったりして(爆)
( ゚∀゚):・∴ブハッ
Posted at 2011/06/05 21:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年05月29日 イイね!

1ヶ月ぶりかな…(;・∀・)

1ヶ月ぶりかな…(;・∀・)ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども
ここ最近の雨で琵琶湖が増水した為に
湖面下に水没しておりましたが久々に浮上っすwww

ってかあんなに水が増えていた琵琶湖なんて生まれて始めて見たような…(;・∀・)





とそんなさぶい前置きはほっといて…

しばらく麺を食していなかったので忙しかったのも相まって元気を取ろうと思い、
新規開拓も兼ねて麺を食べてきました。

今回、チョイスしたのは「熊本中華そば せからしか」
選んだキッカケは…地域のフリーペーパーで特典が付いていたのでね(笑)
いや~、クーポンってのはこういう時ってありがたいよねぇ~♪

お昼時から時間がずれていたので混雑もなく、すぐに注文できました。
この時、頼んだのは「炙り肉そば・麺大盛り」



10分ほど待って出てきたのが上の画像…
あまり厚みがないチャーシューではありますが器上面にキレイに敷き詰められております♪

スープは熊本らーめんなのでとんこつ味ですが炙ったチャーシューがたくさんのっかっているせいか
少々脂っぽく感じました。こってり好きにはいいかもしれませんが食べた後に胃にきそうですね…

麺は細麺で茹で時間が短いのか少々固かったですが本場のとんこつらーめんでは
麺の茹で加減に「バリカタ」ってのがあるくらいですしこんなもんかな~っと…

チャーシューは表面を炙ってあったから柔らかくも香ばしく、
炙ったおこげ(?)がスープにも浸透していたのでなかなか美味かったっす。
脂っぽさがもう少し抑えられればなお良かったのですが…

トッピングに煮卵を入れたのですが最後に食べたせいか、口直しにはよかったです(笑)



と久々にメーランを食べましたが…
さすがにこんだけ濃くて量が多いと食べるのもちと辛いですね。
もう歳なんかな~…(;´Д`)



以上、久々に浮上したラーメン試食記ですたwww
Posted at 2011/05/29 21:25:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2011年05月08日 イイね!

GWのあれこれ…

世間では今日までがGWみたいですがオイラはカレンダー通りの出勤なんで
大して連休気分も味わえるって気にもなれませんでしたが…(;・∀・)





5月3日

この日は母方の祖母の家に親戚一同が帰ってくるのでオイラも行ってきました。
例年だと地元の祭りで賑やかでしたが今年は日がずれていたので特にする事もなく、
連れてきた子供たちと戯れる時間がほとんどで帰る頃には疲れ果てておりました…('A`)





5月4日

この日はお天気も良く、兼ねてから母親が連れてって欲しいと言われていたので…



多賀大社の方へ行ってきました。実はワタクシ…
地元住民でありながらここに訪れるのは初めてでしてあれやこれやと見回っておりましたw



( ̄ヘ ̄;)ウーン
立派な本殿だぁ…しっかりとお参りをしておこう(-m-)” パンパン

と辺りを散策して所でお腹も減ってきたので



敷地内にあるおそばやさんによって



天ぷらそばを食べてみた。しかも大盛りでwww



多賀大社を後にしてすぐの場所に多賀SAに寄ってみてお土産をちょこっと買い込んで
家に戻ろうと走らせている途中に1本の電話が…

ノリと勢いで生きている(?)華麗なる夫婦から入電があり、
「アウトレットこいや( ゚Д゚)ゴルァ!!」って脅され誘われたので一度家に帰ってから竜王へ…

GWってのもあり、アウトレットは結構混んでいましたがいつぞやの時に比べればまだマシでしたので
やってくるまでちょっくらお買い物散策して買うつもりもなかったインナーを…(;・∀・)
そうこうしている内に合流してアウトレットを後にして…



カフェでディナーを頂いたwww

閉店まで話し込んで解散~(・∀・)/~~





5月5日

この日は妹夫婦がやってくるのでもてなす準備をし、帰ってきて一緒にご飯を食べてたら…



子供神輿がやってきた!

そういやこの日は「こどもの日」。町内で祭りがあるってのをすっかりと忘れておりましたw
ってか去年、オイラは神社委員でお祭りの準備などで行っていたのを思い出した(;・∀・)

今年は姪っ子が今年からこの祭りに参加しているというのでごはんの途中だというのに
慌ててデジカメを持って外へ行ってバシャバシャと撮ってきましたwww





っとそんな感じでオイラのGWは終わり、6日から仕事再開となりましたとさ…('A`)
Posted at 2011/05/08 21:31:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「決戦なうw」
何シテル?   10/08 14:13
みなさんはじめまして~(^o^)丿 ぶりゅ~@SJGDと申します。 以前は「WRぶりゅ~@BP5C」と名乗ってました。 (一部では「こいけ」とも呼ばれる始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 07:38:37
スバル WRX STI/S4用カーボンパーツフィッティングテスト中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 17:06:30
「ワル」いテールの86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:15:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
10年半乗っていたBPからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年の9月に憧れのレガシィ、しかもWR-Limited2005を買っちゃいました。 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ラクティスと入れ替わって新たな嫁様の車ですw 使い勝手の良さと経済性を考慮してパレットS ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
約8年前に購入しました。エンジンは2Lの3S-GEを搭載。高回転型エンジンなのでよく回し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation