• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりゅ~@SJGDのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

乗り換えました。ただし・・・

乗り換えました。ただし・・・こんにちわ♪

今日は会社がお休みなんでこんな時間からアップしてます(笑)










さて本日は朝からDラーへ赴き、わが愛車とのお別れを告げてこれからの愛車のお迎えに行ってきました。
諸手続き等を済ませて後は雑談として今月に出るインプの情報を聞いてから新しいキーをもらい、先程無事に自宅まで帰ってこれました。


















































と大袈裟に言いましたがたかだか1/4日だけのお別れなんですがね(爆)
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ



夕方くらいには出来上がってると思うのでそれまでの辛抱です。





で代車なんですがワゴンの2.0i B-SPORT LIMITEDⅡです。

乗ってみてオイラ的に思ったのは・・・

・出だしがオイラの車よりもトルク感がある
・変速のショックもなくスムースにギアがつながる
・エンジンはオイラのよりも静か
・設定は変更してないのでなんともいえないがオーディオ(特にスピーカー)の音割れ、歪みが少なく感じられる。特に低音部がそう感じる。
 (ただ、音がこもり気味に聞こえるのはスピーカーの慣らしが十分ではないから?)

ってことでしょうか・・・





最後に・・・紛らわしいタイトルでスミマセンっ(;・∀・)
 
Posted at 2007/10/04 13:55:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月02日 イイね!

脳内中毒に・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ココ最近、再びオイラの脳内でループしてる曲があるのですがそれわ・・・




















Loituma(ロイツマ)のIevan Polkka(イエヴァン・ポルッカ)です。



=====================================

ロイツマ (Loituma) はフィンランドの伝統声楽とカンテレ(フィンランドのツィター)を組み合わせたカルテット。

ロイツマの最初の前身は1989年秋にシベリウス音楽院民俗音楽部で結成されたヤユッカ・レイパ (Jäykkä Leipä;「堅いパン」)という7人組である。初期メンバーのうちサンナ・クルキ=スオニオ (Sanna Kurki-Suonio) とテッル・パウラスト (Tellu Paulasto) は後にスウェーデンへ渡ってヘドニンガルナのメンバーとなった。

長年に渡り、ロイツマは独自の音楽の路をたどり様々な音楽の影響を活用し、様々な音楽の起源へ没頭してきた。フィンランドの民族音楽の基礎の一つはその歌唱技法で、物語と感情をよく伝える。ロイツマの歌はマルッティ・ポケラ(Martti Pokela) とトイヴォ・アラスパー (Toivo Alaspää) の伴奏と共にフィンランドの遺産を伝える。もう一つのロイツマの技法の基礎がカンテレの様々な演奏法である。

彼らはよく自分たちの即興で作曲や編曲を行う。歌詞にはさまざまな起源があり、主にカレワラとカンテレタルを元としている

(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋)
=====================================



ま~、前説は置いといて聞いた方が早いので早速↓を









更に追い討ちをかけるようにリミックスも・・・





オイラ的にはコレが一番好みです♪





ちょいと脱線気味に・・・









更に、爆発的人気になったあの某音声合成ソフトでこんなのも・・・









やばい、妙にハマってきてとろけるように洗脳されそう・・・ (((( ;゚д゚)))アワワワワ
Posted at 2007/10/02 22:32:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2007年10月01日 イイね!

ようやくGETだゼ~♪

ようやくGETだゼ~♪ここ近日、お友達のブログを見て今話題(?)のモノをオイラも買いに行こうと思ってたんですがそういう思い立った時に限って買いに行くの忘れちゃうんですよね・・・
(;・∀・)ハッ?



と言う事で、ようやく買いに行けました♪



でGETしたのがインプWRCとフォーカスWRC(07ver.)



ホントは全部コンプしようかなと思ってたんですが根本的な問題が・・・それはオイラ、コーヒーはほとんど飲まないんですよ。だから下手に買いすぎると余ってしまうんでとりあえずはこの2つにしました。



いや~、でも景品としてはなかなかクオリティが高いですよ。
通常用、観賞用、保管用に買い漁ろうかしら・・・(爆)
Posted at 2007/10/01 22:35:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「決戦なうw」
何シテル?   10/08 14:13
みなさんはじめまして~(^o^)丿 ぶりゅ~@SJGDと申します。 以前は「WRぶりゅ~@BP5C」と名乗ってました。 (一部では「こいけ」とも呼ばれる始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23 456
7 8910111213
14 15161718 19 20
212223 242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 07:38:37
スバル WRX STI/S4用カーボンパーツフィッティングテスト中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 17:06:30
「ワル」いテールの86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:15:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
10年半乗っていたBPからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年の9月に憧れのレガシィ、しかもWR-Limited2005を買っちゃいました。 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ラクティスと入れ替わって新たな嫁様の車ですw 使い勝手の良さと経済性を考慮してパレットS ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
約8年前に購入しました。エンジンは2Lの3S-GEを搭載。高回転型エンジンなのでよく回し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation