• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりゅ~@SJGDのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

冬華の競演 なばなの里

冬華の競演 なばなの里つい先日、えろ吉のブログを見て触発されてかオイラも行って来ましたよ・・・



なばなの里
ウインターイルミネーション




現地に入ったのは夕方前で人もまばらな感じでしたが日が暮れかかってくるに連れてだんだんと人の数がドバっと増えてきて・・・( ̄Д ̄;;
おまけに雨も降る始末でどないしようかいな~と思ってたんですが点灯してからは雨もやんでイルミネーションを楽しんできました。いや~、ホント光のトンネルとか綺麗で感動モンでしたよ~!見に行ってよかった~♪

画像も採取してきたんですがあまりの人の多さにうまく撮影できず、ほとんどがピンボケやブレる始末でうpするのにはボツに・・・orz
・・・(;´Д`)ウウッ…
唯一まともなのが↑の画像ですた(TдT)
やっぱこういう時にデジイチが欲しいな~と思いますたww




(;゚д゚)ァ....
多分、よっちっちコンビやHERやんやじろ助から色々とツッコミされそうな予感がするんで
ソコの部分はオイラはスルーの方向でwww(謎)

( ゚∀゚):・∴ブハッ
Posted at 2009/02/11 23:57:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年02月08日 イイね!

春に向けて下準備を・・・

春に向けて下準備を・・・家の見学会が終わった後に買い物して家路に着いたらもうお日様も暮れかかっていてご飯までちょっと時間をもてあましそうなので前々から思ってた夏用タイヤの準備をしよかいなと思い、すぐ近くの某○イヤ館にて調査をしてきました。

なんせ、買ってから3年半使用してたRE050がもうヤバめなんでね~w



オイラとしてはやはり次も純正(?)から乗り慣れてたRE050Aにしたいのですがなんせコレ、お値段が高いのですわ~(TдT)
で、もうひとつ候補として考えているのは最近CMで流れ出してきたPlayzのPZ-X。POTENZAよりはパフォーマンスが衰えますが日常生活であればコレくらいがベストかな~と思ったりしてます。ちなみに、両者を比較すると・・・





         POTENZA RE050A     Playz PZ-X
直進安定性      8.5              10
ドライ性能        8               6.5
ウェット性能       10               8
静粛性         6.5               7.5
乗り心地        7.5               8
耐摩耗性         6               9.5
(カタログより抜粋)

な感じです。あと、肝心のお値段ですが2,5マソの差でRE50Aがお高いですがコレくらいの差であのお値段(これは秘密)だったら050がお得かなと思ったりします。まっ、まだ交換までは時間はあるんでもうちょい考えてから結論を出そうと思っています。

(;゚д゚)ァ....一応RE-11も聞いてみたのですがさすがにコレはオイラにしちゃオーバースペックなんで聞くだけ聞いてやめましたwww
( ゚∀゚):・∴ブハッ
Posted at 2009/02/08 21:27:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月08日 イイね!

見学会に行ってきました。

見学会に行ってきました。今日は朝からオイラが家を建てたハウスメーカーさん主催の家の見学会の方へと参加してきました。

( ̄o ̄)え?
家を建てたんだからそんなの行かなくてもいいって?
いやいや、そんな事はないですよ~。

今回見学会に参加させてもらったのは2回目なんですが前回は家を建てるかどうか迷っていた時でしたので今回は違う目線でお家の拝見をさせてもらう事になりました。



まず1件目のお宅は建築真っ最中の現場でして内装の中を見て、しっかりとした基礎、鉄骨の頑丈さ、大きな地震にも耐えうる制震構造、外張り断熱など自分の家もこうやって守られているんだな~と改めて思い知らされました。

2件目はお宅自体は大きくないのですが中庭がありまして非常に日当たりが良好でこの冬でもお日様が出ていれば暖房は全くいらないとの事でした。家の間取りもユニークでオイラの感覚で言えばちっこいモデルハウスみたいな感じでした。でも実用性にはちょっと・・・(;・∀・)

そして最後の3件目のお宅、実はココに行く事が最大の目的でもあったのです。ココのお宅は築30年と経っておりまして外装内装共にそれなりの古さは感じましたが30年経っているのにも関わらず家自体がしっかりと作られているのがわかりましてその証拠に修理はリフォームや内装のクロスの張替え等などは少々ありましたが大掛かりな修理は一切なしとの事でした。



みんカラをはじめて知り合ったご近所の方も同じメーカーさんで建てられた方もいますがやはり耐震性、耐火性、耐久性などを考慮してココにしたんでしょうねぇ。改めてよそ様のお宅を拝見させてもらって住んでいる方のご意見を聞いてココのハウスメーカーにしてよかったなぁと思った1日でした。

その代わり、お値段がねぇ・・・( ̄Д ̄;;
オイラも契約するかどうかで迷った挙句に腹をくくって決意をしました。
今となっては勢いがあったからできたんでしょうねぇ~(;・∀・)
Posted at 2009/02/08 20:40:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月04日 イイね!

借りてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

借りてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!つ~事で、ここしばらくはCDを買う事はおろか、
レンタルもしてなくて車や通勤時には同じ音楽
ばっかだったんでそろそろ新しいのを聴きたいと思い、
久々にレンタル屋に行ってきて2枚CDを借りてきますたw




① GIRL NEXT DOOR / GIRL NEXT DOOR

デビューして間もないのに多くのCMのタイアップで話題となってますが何よりもオイラが好みとする4つ打ち系デジタルサウンドに惹かれて・・・
だったら買えよという突っ込みはナシで(爆)



② EXIT TRANCE PRESNTS ウマウマできるトランスを作ってみた 3

ま~、コレはお約束の方向でwww
( ゚∀゚):・∴ブハッ

(;゚д゚)ァ.... じろちゃん、コレいる?またCD焼くけどどう??
Posted at 2009/02/04 22:26:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年02月01日 イイね!

またしても・・・(;・∀・)

またしても・・・(;・∀・)ラーメン食べちゃいますたwww
( ゚∀゚):・∴ブハッ



でもね、今回はち~とばかし事情が違うんですよね~。



夕方から家の買い物で出かけててオイラが「今晩のメシ、どないすんの~?」って聞いてみたら「なんかちゃんぽんを食べたいわ~」と帰ってきたので速攻で「ぢゃ、食いに行くぞ!!!」と返答したんで自宅から程近いココに行って来ました♪

ってな訳でオイラが今回頼んだのは「みそちゃんぽん 大盛り」でっす。

いやいや、こうも冷えてる時に熱々のちゃんぽんを食べるとお腹も満足、カラダもホクホクしてご満悦ですわ~www
でも財布の中は冷え冷え~っと・・・orz





そういやココもそうだし、ちゃんぽん亭総本家(をかべ)もそうなんですが、普通のちゃんぽんにお酢をかけて食べるってのがあるんですがこれってどうなんでしょ?
オイラはたいがい他のメニュー(みそちゃんぽんやチゲちゃんぽんなどのすでに味付けしているのや中華そばとか)を頼んでたんでやった事がないんですが・・・
ってかオイラ自身、酢のもの自体がち~と苦手なんですがね(;・∀・)
Posted at 2009/02/01 20:08:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「決戦なうw」
何シテル?   10/08 14:13
みなさんはじめまして~(^o^)丿 ぶりゅ~@SJGDと申します。 以前は「WRぶりゅ~@BP5C」と名乗ってました。 (一部では「こいけ」とも呼ばれる始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
8910 11121314
15 161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

動くアイコンの作り方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 07:38:37
スバル WRX STI/S4用カーボンパーツフィッティングテスト中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 17:06:30
「ワル」いテールの86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:15:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
10年半乗っていたBPからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年の9月に憧れのレガシィ、しかもWR-Limited2005を買っちゃいました。 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ラクティスと入れ替わって新たな嫁様の車ですw 使い勝手の良さと経済性を考慮してパレットS ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
約8年前に購入しました。エンジンは2Lの3S-GEを搭載。高回転型エンジンなのでよく回し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation