
エクシーガ、運転させちゃいました~☆
意外にも早く、この日がやって来るとは!!
「運転してもい~い?」と~、もぅ突然過ぎるんだから。
父が床屋に行って不在なところ、狙ったんですかーーー?
若葉マークを車体前後に付け、いざ乗車です。
妹・弟達と私(助手席)の4人が先に乗車し、運転手をお迎えすることになりました!
私「いらっしゃいませ~☆って、みんなで言うよ♪」
私「さん、はぃ!」
「いらっしゃいませ~☆」
…あらら…ノリのいい 四女と張り切っている 私の声しか聞こえません~…
そぅこぅしているうちに、運転手が乗車してきました。
「いらっしゃいませ~♪」…柳原かなこ風、完璧です!
少々驚いた様子のお姉さん。(*''д''*)
緊張が、ほぐれたでしょうか?
ポジションとミラー合わせて、OK~!
さぁ、出発!…と思ったら、
「サイドブレーキ、どこー?」と…。
「レバーがないよ?」
娘、このクルマの運転席に座るのも初めてだったんだ…。
ましてや、慣れていた教習車(MT)とは色々違うもんね。
「あれがサイドブレーキ」
「コレ、スタータースイッチ」等々、伝授し~
いざ、出発!
自宅から車で3~4分程度の、ホームセンターに行くことにしました。
近いし、いつも通る慣れた道と言えども、初運転ですからね~(>_<)
「ブ ブ…ブレーキー!」
「ハンドル、きってー!」
口うるさい教官です。
もぅ、心臓バクバク!
初 タワーオブテラー並ね(°∀°)
後ろの妹達も、「ねぇー、もうママに交代してよ(泣)」
と。
目的地まで1本道ですが、道幅が狭くて、対向車とのすれ違いが ひと苦労です。
対向車来ないことを祈り、ゆっくり運転していると後ろから車が~(>_<)
すると、今度は前から車ーーー!
わーわーギャーギャーうるさい車内、一番落ち着いていたのは、運転手でした。
結局、幹線道路に出る手前で、私と運転交代。
やっぱり、いきなりエクシーガ運転って、無茶だなぁ…と思いました。
母、反省。
私の初運転は、父が同乗して、茨城の田んぼのあぜ道でした。
道に慣れる前に、車にも慣れないといけませんね。
…という訳で、娘の初運転無事(?)終了のお話でした(^-^)/
Posted at 2015/08/24 06:30:59 | |
トラックバック(0) | 日記