• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimy-555のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

初代 スバルサブレー☆ミ

初代 スバルサブレー☆ミこんにちは~☆最近、子ども達にすすめられて観た「おそ松さん」にハマッてきたミミィです。


さてさて、「スバルサブレー」。


先日実家に行った時、机の引き出しから見つけました。

画像一番下のもの、初代(?)スバルサブレーのパッケージです。
裏面の販売元の記載は「新虎」さん。
「伊勢屋」さんではありませんでした。

スバル最中とサブロク焼は伊勢屋さん。
スバルサブレーって、昔は新虎さんで製造していたの?
ググってみたら、「すなが」さんの「てんとう虫サブレー」というのもありました。
昔食べた記憶があります。包装紙が可愛らしいです。

このアルシオーネのスバルサブレー。

私が保育士になりたての頃、当時付き合っていたレガシィ乗りの彼が、家に初めてやって来た時に手みやげにと持ってきました(+_+)

その頃の実家の仕事車は(現在も)スバルのサンバーでしたから、家族みんなで美味しくいただきました。



ーあれから25年ー

月日が経つのはあっという間です。


もうすぐ6歳になる息子も20年後、父親と同じレガシィに乗り、スバルサブレーを手みやげに なんて日も来るのでしょうか…(T^T)
Posted at 2016/05/09 00:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

PCX初タンデム~☆

PCX初タンデム~☆お久し振りです!
ご無沙汰していました~…ミミィです(^-^)/
半年振りのブログ更新となりました。

これからまた、皆さまのページにおじゃまします。
よろしくお願いしますm(__)m

さて、相方のブログにも勝手に載っていましたが、1月に念願のPCX(JF56)を購入しました。
少しずつドレスアップして、暖かくなったら乗ろうと思いつつ、あっという間に3ヶ月経ってしまいました…。
盗難防止のイモビアラームを自分で何度も鳴らして、ビビっていたのでした…。

気が早い私は、PCX購入の1年半程前に自分と息子のヘルメットを購入。
家の近くのナップスさんにて、当時4才になったばかりの息子の頭に合わせて、デザインも本人が気に入った物を選びました。ずっと箱に入ったまま放置されていたヘルメット。
やっと使う時がやってきたのですが~…
子どもの成長ってホント早いですね。
久しぶりに被せたら、ちょっときつくなってる~!
でも、これ位で丁度よいのかもしれません…。

私のはデザインで一目惚れしたアライのカレンです。ピンク色が入っていて、カッコかわいい、人生初のジェットヘルメットです。

ヘルメットの次に購入したのが、タンデム用ベルトでした。
大人同士のタンデムなら不要ですが、今回のバイクの用途が主に子どもの保育園送迎(バイクて5分程度)と自分の通勤なので、タンデムベルトは必需品です。
購入したのは、子どもを頑丈なおんぶ紐でおぶうタイプのベルトで、窮屈すぎず、また、コーナリングで降り落ちそうなんて心配も無用で、運転時の安定感も十分あります。

PCX納車後、リアサス、タンデムステップ、ハンドルウエイトをエンデュランスの赤いのに交換。次は、ステップボードを取り付ける予定です。
エンデュランスさんのはお手頃価格で、PCXも色々なパーツがでていて、あれもこれも欲しい物がまだまだ沢山あります。クルマのパーツにお小遣いを注ぎ込むお父さんの気持ちがちょっぴりわかる様な気がしました。
キリがないですね(^_^;)

さてさて、息子との初タンデムツーリング(?)は、ご近所さん一回りで終了。
何せ25年振りのスクーターですから、慎重に慣らします(^_^;)

次は保育園送迎を目指します~(^∇^)
Posted at 2016/04/11 01:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

クルマのお弁当…。(>_<)

クルマのお弁当…。(&gt;_&lt;)先日、息子の「お弁当の日」がありました。
保育園の秋の遠足です。

普段 料理をまともにしない私にとっては、年に2回の特別な日のお弁当作りは恐怖に近いものがあります…。(>_<)

子ども達の、保育園・小学校・中学校は当たり前の様に給食があるので、その有り難さが身に染みます。

5歳の息子に、
「遠足のお弁当何にする?…サンドイッチ?おにぎり?」と聞いたところ、思いもよらない答えがー…。

息子「カッコいいお弁当!!」
母「えっ??おにぎりじゃなくて?」

何と、私の想像していた「鮭のおにぎり」だとか「ハムのサンドイッチ」なんて答えではありませんでした。
春の遠足は「おにぎり!」と速答だったのにね。

さらに息子は、
「タコさんのウインナーは2個ね。」
「カボチャは嫌いだから入れないでね。」
「デザートはウサギのりんごね。」
…と、入れるものを指定してきたっ!

几帳面な性格、そしてこだわりがある。
父親にソックリです…(>_<)

大ざっぱでテキトーな私とは正反対。

カッコいいお弁当?
戦隊ヒーロー物の、何とかレンジャー…それともクルマかな。

母、4時半起きで一応頑張りました。その日はほとんど眠れずでした。

仕上がりを見せた息子の反応。

「…。(笑)」

無言ですかーーー!!

しかもその、意味深な静かな笑みは何ですか??
勝手にクオリティ高いの想像してて、コレか…みたいな。

(:D)| ̄|_ =3

一応スバルマークついてるでしょ。ガタガタだけどね~。
Posted at 2015/10/29 07:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

運気上昇~?

運気上昇~?こんにちは~(^-^)/
もぅ すっかり秋ですね♪
食欲の秋!!ですが、1年中食欲が止まらないミミィです。

さて、最近我が家に「可愛いお客様さん」がやって来るようになりました。それは、毎日やってきます。

先日、お土産まで置いて行ってくれたのですが、
それが大変なことに…。

ここ数年、春先になると地域猫(野良ぬこ ともいう…)が、赤ちゃんを産み、ご近所さんへご馳走を求めて挨拶まわりに出掛けているのです。

我が家には犬(プッチ♂10歳)と猫(ぬこ♀1歳)がいます。
また、両隣宅も犬を飼っていて、お向かいとそのお隣も犬&猫を飼っているという、この一帯は動物好きエリアです。

去年仔猫だった地域猫が、今年はお母さんになって、2匹の仔猫を連れて来るようになりました。
しかし警戒心が強くて撫でることは出来ません。
でも、だいぶ近くまで寄ってきてくれるので、「いらっしゃ~いヽ(*''▽''*)ノ」←三枝さん風。…と、声を掛けてお出迎えします。

ある日、長女を夜のバイト(*´艸`)キャ
(某コ◯ダ珈琲店ョ。)に送る時に悲劇が…!!
家の敷地の駐車スペース(コンクリ)から、私がエクシーガを出した時です。


長女が「あっ…何か踏んだ!」って言うんです。


猫の、うん◯でした…。


新しい靴で、踏んだ…。
(──┬──__──┬──)


ドンマ~イ長女。(*ToT)人(T-T*)


「きっと、いいことあるよ。運がいいんだ!今日はバイトで、イケメンのお客さんが来るかもしれないよ!」と、母のなぐさめの声も聞こえず、放心状態の彼女。

だって、数日前に買ったばかりのお気に入りのスニーカーですもん…。
いつもの店舗にサイズがなくて、1時間かけて別の店舗に取りに行ったんだもんね。高かったし…。

でもあれ以来、わが家の運気上昇しているような…。

次女が11月3日の剣道の全日本選手権大会(日本武道館)で、木刀の演武に出られることになりました。

そして長女の絵が、今年の学園祭のポスターに採用されました(^∇^)

猫ちゃんはというと…今のところゴミを荒らしたり車を傷つけたりはしていないので、みんなで温かく見守っています。
ダンナのバイクカバーをクッションにして、3匹でお昼寝しています。猫ちゃん、よいお布団見つけたね♪
Posted at 2015/10/18 14:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月01日 イイね!

ど~でもい~話。(*>ω<*)

ど~でもい~話。(*&gt;ω&lt;*)こんにちは~☆
「シャバーニ」に一目惚れしてしまったミミィです…。

シャバーニ 19歳。

長女と同い歳だ~(°∀°)
10/3、写真集発売です♪ もちろん買いますょ!
次女が、「パパとどっちがいいの?」と聞いてきました…。
えっ…そんなこと、聞いちゃうんだ~(:D)| ̄|_ =
「そりゃ~~シャ……」?。
何も知らない長女は、「えっ?外国の人?」って。
速攻~ググっていました~!
(* >ω<)=3 ププッ♪

さて さて、シルバーウィークの話です。

調布市のKAZさんを器械体操の大会に送り出した後、子ども達を連れてお出掛けです。
就活真っ只中の長女、剣道命の次女、その他チビッ子大勢。みんなの予定がなかなか合いません。
それでもせっかくの連休ですから、どこかへ連れて行ってあげたい…そう思った母は、以前から気になっていた、八王子市の「了法寺」に行くことにしました。

了法寺。
…そうです!あの、萌~な お寺です。

TVで初めて了法寺ソングを聴いた時には、ぶっ飛びました~( *´艸`)
あのお寺さんには、痛車で行きたいなぁ…ヽ(〃v〃)ノエクシーガ痛車計画の妄想。
サイト見て、かなり想像を膨らましていました。

自宅から50分位で到着~♪

「…え?ん?ん――…?」

看板以外、見た目フツーのお寺さんでした~。
「あ…期待外れだ。」と口走った母に…、「そんなこと言ったら、バチあたるょ!!」と長女。
「はい、そうだね。」

さて、気持ちを切り替えて、次の目的地 あきるの市の「さかな園」へ。
ニジマス釣りやバーベキューができます。

ここは年に2回位、家族でやってきます。

中々釣れないでいると、隣のお兄さんが「ブドウ虫」を4匹くれました。
釣り針に付けるのに格闘~(>_<) あらら、生きてる虫さん可哀想…。
まさに入れ食いです。
人数分6匹釣り、その場で塩焼きにして美味しくいただきました。

…数日後、無事にKAZさん帰宅~(^-^)/

チビッ子3人、父親へのねぎらいの言葉もなく、「おみやげちょうだい!」

「父 おかえり~♪」ではなく、「おみやげおかえり~♪」な、シルバーウィークでした~☆
Posted at 2015/10/01 23:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年早々に、うれしい知らせが届きました。
年末に、我が家の娘(小6と中2)が「第3級アマチュア無線技士」の試験を受けました。頑張ってモールス信号を覚えたかいあり、合格しました!
現在エクシーガ用無線機物色中です。」
何シテル?   01/10 23:31
いらっしゃいませ o(*^▽^*)o mimy-555 「ミミィ」と申します(*゚▽゚ノノ゙☆ …「調布市のKAZ 」(SUBARU レヴォーグVN&C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ず~っと欲しかったPCXを、H28年1月に購入しました~☆安全運転で行きまーす!
スズキ ジーエスエックスアール スズキ ジーエスエックスアール
10代の頃乗っていたスズキGSX-R250と、20代の頃乗っていたホンダVTR250です。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
人生初の愛車です。4人乗りのオープンカーです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガts、300台限定車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation