• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white wagenのブログ一覧

2014年08月08日 イイね!

第52回山形花笠まつり

第52回山形花笠まつり皆様こんにちは(^^)

一昨日、第52回山形花笠まつり二日目に行って参りましたので、ご紹介致しますm(__)m

ちなみに、最終日の昨日は雷雨のため中止となったそうです(>_<) 残念ではありましたが皆様の安全を考えてのこと、中々の英断と思えます。






まず、会場に向かう途中、手に入れたのがこちら!

夏祭りの定番、かき氷です!(^^)!

このクオリティーで100円でした。ちなみに味はダージリン(^o^)






早速やって来たのが、お笑い芸人のロケット団!

山形出身だそうですよ。






そしてやって参りました、踊り手さんです。

花笠が舞っています!





思い思いの衣装と、工夫を凝らした振付で観客を楽しませてくれます。





続いて大きな山車がやって参りました。






乗っていたのは、花笠太鼓保存会の皆さん!

お祭りを盛り上げています(^^)/







続いてやってきのが、人気チーム自衛隊の皆さん。新入隊員の方々だそうです。


たくましいです!







こちらは、チアリーダーのチーム。アクロバットな振付でした(^_^;)






小さい子や。






お父さんも! 皆さん楽しんでますね!(^^)!






最後は、こちら!

山形のB級グルメの代表格! 皆さんご存知ですか?

お好み焼きのようなものが、割り箸に巻いてある携帯食です(^_^)

今年も運よく花笠まつりを楽しめました。また来年を楽しみにしてます。


PS.一年点検を終えたMy Passat Variant は何処も不具合など無く、快適な毎日で
   す。














関連情報URL : http://www.hanagasa.jp/
Posted at 2014/08/08 11:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

一年点検とクラネタリウム & 新潟ドライブ(後篇)

一年点検とクラネタリウム &amp; 新潟ドライブ(後篇)

皆様こんにちは(^-^)!


前回の続きでございますm(__)m


水族館の後は、駐車場に戻り撮影会です。






海とのコラボ(^o^)






嫁の麦わら帽子と Beetle が良い感じです(*^^)v






私は誰かを呼んでみたくなりました^^;

そして、あえて一般道を走り夕日を求めて新潟方面へ!

Beetle を楽しみながら約二時間半、日本海側海岸線沿いの「日本海夕日ライン 」
をドライブです(^^)






新潟県某所にて(*^_^*)


日本海に沈む赤い夕陽。






調子に乗って、こんな写真を撮ってみました...(^_^;)

これもBeetle 効果でしょうか?

さてさて、新潟市内へ移動しビジネスホテルへチェックイン!

とある居酒屋さんへ入りました(^^)





一番最初に注文したのが、新潟産ひらめのお造り。

旨い! 旨い! 旨い!





新潟産ではありませんでしたが、カツオのたたき。

あ~、も~、美味しすぎて言葉が出ません。





これは新潟産南蛮海老の天ぷら盛り合わせと手羽先。

ぷりっ、ぷりっ、の海老と甘みのある野菜が絶妙です(^^)





そして本日のメイン!! のどぐろの塩焼きです(^^)/

お値段は時価でした...(>_<)

でも、凄く美味しかったので納得です。

最後は新潟県産コシヒカリのおにぎりで〆ました(^o^)






次の日は、鮮魚市場で買い物した後、高速道路を使ってDラーさんへ。

一年点検とスピーカー交換が終了したPASSATを受け取って帰宅しました。
乗ってみたかったBeetle と美味しい食べ物満載の新潟県に、凄く満足した二日間でした(^-^)

Dラーさん、お世話になりまして本当にありがとうございましたm(__)m














 


Posted at 2014/08/03 22:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

一年点検とクラネタリウム & 新潟ドライブ(前篇)

一年点検とクラネタリウム &amp; 新潟ドライブ(前篇)皆様こんばんは(^_^)

大変ご無沙汰しておりましたm(__)m

いよいよ夏本番! 暑い日が続いております。体調管理に注意して今年も夏を楽しみましょう♪

さて、先日My Passat Variantが新車購入から一年を迎え、Dラーさんへ一年点検に行って参りました。


そして私にはある考えが...^^;






まずはこちら!

リアドアにセパレートタイプのスピーカー交換、フロントはツイター交換を一年点検と合わせて行いました。






時間がかかるためお借りした台車がこちらThe Beetleです!

指定したわけではありませんが、担当者さんのご厚意で(*^^)v
前から一度乗ってみたかったので、気分上々です↑

一泊ドライブの許可も頂き出発です(^O^)






あっつ...、嫁に運転捕られました...(-"-)

やや固めのスポーツカーのような乗り味! 何よりステータスがあり、気持ちが良いです!(^^)!






まず訪れたのが夏の定番、海!

ってか、海とBeetle ヤバイくらいに似合ってます(^^)







そして、今山形で一番のホットスポット!

加茂水族館です(^^♪






目玉は、こちら!

クラネタリウム(^-^)






様々なクラゲが展示されております!






とても涼しげです(^^)







大きな水槽に沢山のクラゲ(^o^)

とても幻想的です。

この他にも、アシカのショーが楽しめたり、クラゲのアイスが食べれたりと見どころ満載の水族館でした♪

皆様も是非!! オススメです(^^)/






後篇に続く...。



















関連情報URL : http://kamo-kurage.jp/
Posted at 2014/07/31 23:34:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

秋田帰省&ワラビ採り

秋田帰省&ワラビ採り皆様こんにちは(^^)

山形は気温の差がある気候が続いております^_^; 故に、まだストーブを片づけておりません(+_+)

さて、先日嫁の実家(秋田県)までPASSATで帰省してまいりました。前回は納車して三週間後でしたので、エンジンに気を使いながらの走行でしたが、今回は高速道路を気持ち良く走ってまいりました(^O^)

小排気量のエンジンですが、私的には十分な加速性能です! ゆったりドライブが好きなので、むしろ好ましく感じます。







さて、こちらは嫁の実家の近所になります。車を停めて雑木林を覗いてみると...。





こんな感じでワラビが生えています(^^♪

これは、まだ小さいの採れませんが^_^;





これは大きく成長し過ぎたワラビで、食用には適しません^^;






こんな感じの大きさが一番美味しいそうです!

小一時間程で、この倍の量を採りました(*^^)v







さて、車で次なるポイントへ移動しましす♪







相変わらず、この方たちはデカイ!







雨にも負けず、風にも負けず、毎日、毎日、お疲れ様です!







さて、昨年も沢山採ったポイントに移動しましたが...。

ガーーーン!(>_<)

既に先客がおりました(T_T) 諦めて帰ります...。







帰り道で発見した菜の花畑(^^)

綺麗ですね~!







中々絵になる光景です(*^_^*)







本日のランチは、ここにします。

天王グリーンランド(道の駅)です(^^)/







さて、何にしましょう!







嫁のチョイスは、こちら!

くらかけ弁当(^^)! お刺身、揚げ物、冷しゃぶとバラエティー豊です♪







私は、海のおたのしみ丼丼です♪

日本海男鹿産の海の幸が沢山入っております(^^)






昼食後、更にポイントを移動してワラビをゲット!

計3kgほど採ってまいりました(^^)

当地元では一本漬けで食します♪ 楽しみです!

また、来年来るからね~!(^^)!




Posted at 2014/05/18 13:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

愛知・三重の旅行記録(最終編)

愛知・三重の旅行記録(最終編) 皆様こんばんは(^^)

急に暑くなりましたが、体調など崩されてはいませんでしょうか?

暑さに慣れるまで、体調管理は必須ですね^^;

さて、長々と続けて参りましたが、本日で最終編となります。

とても楽しく、美味しい旅行でしたので長々と続けてしまいました^^;

どうかご了承下さいm(__)m





二日目の夜はホテルのビュッフェでいただきました(^^)

この他にも、沢山の海鮮料理を腹はち切れんばかりにいただき、うまい! うまい! うまい! の言葉しかありません...^_^;





こちらは嫁がたいそう気に入ったステーキです^^;

値段から推測するに松坂牛では無いと思いますが、肉質が柔らかくソースが絶品でした!(^^)!

もちろん目の前で焼いていただきましたよ♪





部屋から眺めた日の出です(^-^)

露天風呂からも堪能でき、早朝から癒された感じです(*^_^*)

日本人に生まれて良かった~!





軽めの朝食にして、最終目的地に出発です(^^)





ホテルからパールロードを南へ進むと...。





こちらが最終目的地です!(^^)!

そして、このお店が目的で名古屋から伊勢・志摩までやって来たと言っても過言ではありません(^^ゞ





うわ~! テンションMAXなお品書きです(^^♪






逸る気持ちを抑えて店内を散策です^_^;







こちらはサザエ!






沢山の車エビ!

水族館より見ごたえがあります(^O^)





そしてこちらが伊勢エビ様!

キング オブ エビ! って感じです^^;





などなど楽しんでいるうちに出来上がってきました♪

私が注文した海鮮丼です(^^♪

車エビは生きてます(>_<)





そしてこちらが、嫁の注文した伊勢エビ&うに丼です(+o+)!

凄い! 凄すぎます!!

伊勢エビがまだ動いているほどの新鮮さ^_^;

二人で大笑いしながらいただきました♪

美味しかったのは言うまでもありません(^^)

伊勢・志摩の海鮮はホントにホントに素晴らしいです!

この後、高速で名古屋小牧空港へ直行し山形の帰路へと飛び立ちました。





山形空港と名古屋小牧空港が繋がらなければ、達成できなったかも知れない旅行の行程でした(^^)

また行こうかな...^_^;

名古屋からも、沢山の方々に山形へ来ていただきたいですね(^^)!






Posted at 2014/05/14 23:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全てにおいて適度 http://cvw.jp/b/1939333/45074070/
何シテル?   05/03 11:19
この度、縁あってエスハイのオーナーとなりました。TOYOTAは25年ぶり、人生初のハイブリッドを楽しみながら、諸先輩方を参考に作り上げていきたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいのりオフ! 雪見混浴露天に行っちゃう?!( ̄ー ̄)ニヤリッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 00:26:32
タイヤショップしてます...AUDI A4 BS GR-XT225/50R17+ACデルコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 01:04:41
先日の中傷メール・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 00:38:23

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
この度、エスティマハイブリッドに乗り換え変えました。 宜しくお願いします。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアントに乗っています。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation