• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white wagenのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

師走の大雪☃

師走の大雪☃皆様こんばんは(^-^)

年末を迎え、山形は大雪でございます(^^;

そんな中、本日我が家にこのような物がやって来ました。




まずはこれです!





はい! 冷蔵庫です(^-^)

あと数ヶ月で消費税が上がるのと、これまで使用していた冷蔵庫が十年以上経過し古くなって来たため、この度更新いたしました。

最新の物と比べエコ度数は最高ランキングではありませんが、私がこのデザインを気に入り購入となりました(^^;

三菱製
形名:MR-A41YW

憧れのフレンチドアタイプで、中が沢山の小分け構造になっており使い勝手抜群です!

続いてこれ!





はい! エアコンです(^-^)

なんとこれまでは、20年前のものを使用していました(>_<)

これまでの100V使用から200V使用となり、きっと電気代の節約に一役かってくれることでしょう(^^;

FUJITSU製
形名:AS-403P2

少々送風音は高目ですが、あっと言う間にLDKを温めてくれました!

快適です(*゚▽゚*)







そして、Passat Variantの雪道インプレッションですが、スタッドレスタイヤのDUNLOP WINTER MAXX との相性も良く、非常に安定した走行で快適です!

当地元は、
朝:アイスバーン(若しくは新雪)
昼:シャーベット
夜:ミラーバーン
と、一日の間でも道路状況が変化するのですが、DUNLOP WINTER MAXX は上手く対応してくれます。






自宅前の路上です。

アイスバーンの上に、サラっと新雪が積もってます(^^;






気持ち良いくらいに、安定して滑らかに走ります!







DUNLOP WINTER MAXX の印象としては、走行中は滑らかであまり雪道を感じさせません(賛否両論あると思います。) ブレーキを踏むと〈 効く 〉と言うよりは〈 止まる 〉と言う感じでした。これも賛否両論あると思いますが、私には好印象で1シーズン安心して付き合って行けそうです(o^-^)
Posted at 2013/12/28 23:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

祝!師走の新店舗

祝!師走の新店舗皆様こんばんは(^-^)!

いよいよ今年も残すところ、あと僅かとなりました(^^;

個人的にはPassat Variantと小夏を迎え、楽しい一年でありました!

さて、私がPassat Variantを購入したDさんが新店舗移転を完了したとのことで、注文していたパーツを取り付けに本日お邪魔して参りました。





店舗が近づくにつれ驚きです!

とても綺麗で、凄くお洒落です(^-^)




駐車場にPassat Variantを停車させ入口を探していると...。

こっ、これは... New Car Delivery ではありませんか!

今後、納車されるお車は、ここで引渡しされるのですね(^-^)




入口を発見!

ドキドキしながら入店です♬




なんと言うことでしょう!

本当に自動車Dの店内でしょうか(^^;

私にとって、あまりにも上品でお洒落すぎる店内(๑≧౪≦)てへぺろ




VWグッズも沢山陳列してあり、欲しい! 欲しい! 病がわさわさと...。




こちらは嫁のお気に入りVW Bear

カワイイですね(^-^)!




こういう一言は来店者として、とても嬉しいです!




My Passat VariantをPit In させパーツの取り付けです。

ピット内も凄く綺麗です(^-^)




取り付けたパーツはこちら、ナンバープレートボルト!

ゴルフⅦのアクセサリーカタログで発見したものです。

少し離れれば良く分からなくなってしまいますが、その分自己満足に浸れる商品かと...(^^;




新店舗Dを満喫し、次に訪れたのがハンバーグ専門店。

私が注文したトリプルハンバーグ(^^;

三つとも味が違い、とっても美味しかったです!




こちらが嫁の注文した8種チーズのオニオングラタンハンバーグ!

チーズ好きにたまらない味で、こちらも絶品!




そして、この時期の仙台と言えば光のページェントですね(*゚▽゚*)

小雨降る中ではありましたが、Passat Variantのスライディングルーフを全開にして、十分楽しんで参りました★

さて、今日一日十分遊んだし、明日からは年末に向け仕事頑張るか~(*´ω`*)



Posted at 2013/12/21 00:35:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

PASSAT冬支度

PASSAT冬支度皆様こんばんは!

山形はいよいよ雪が降り積もって参りました(^^;

雪道ドライビングに無理は禁物ですね!

さて、当地元の冬は雪が積もったり、融けてビシャビシャになったりと、車の室内環境に多大なる影響を及ぼします。
純正フロアマットは黒色で汚れが目立つため、冬用マットを購入いたしましたのでご紹介します。





本日届きましたのは、ホットフィールドさんのフロアマット5点です。






中身を取り出し並べてみました。

色は、あまり汚れが目立たないようSTDグレーをチョイス!

値段の割には中々の質感です。

あ”ーっ、センターマットが逆さまですね(^_^;)

純正には無いので、気がつきませんでした...。






純正と並べて比較してみます。

毛並み等は、殆ど同じでしょうか?

ヒール部が補強してあり、とても良さげです(^-^)






縫製もしっかりしており、装着前から満足してしまいました!






運転席です。






後部座席です。

やはりセンターマットがあると、少し高級感アップ?でしょうか(^^;






助手席です。

冬が終わる頃には、砂利や泥水で痛みが来ているでしょう...。

まっ、冬用なのでしょうがないですね(^_^;)






値段、質感、デザイン、全てにおいて満足です!

またまた冬の楽しみが増えました(^-^)!



Posted at 2013/12/12 22:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月29日 イイね!

初冬の食い倒れ!

初冬の食い倒れ!皆様こんばんは(^-^)

山形は日々気温が低くなり冬が足音を立てています(^_^;)

さて、一昨日のこと夫婦共々予定していた用事がドタキャンとなり、かねてからの懸案でありました、無くなりかけている味噌を購入するためドライブへ行くこととなりました。

My PASSATは前日に洗車し雨の天気予報のためお留守番です(^^;






国道13号線を南へ南へ、上山市内は曇りです。








南陽市の、この看板は一種誘惑ですね(^^;

こらえつつ、まだまだ進みます!








米沢市内の国道121号線!

どことなく冬寂しい景色も良いものですね(^-^)








運転手を交代し峠大好きの嫁に任せます(^_^;)








雨の大峠を激走です!

まぁ、いつものことですが...(>_<)

嫁にとって車種はあまり関係ありません。

前回はレンタカーでFT-86を借り大峠を暴走してました...(ToT)








そして到着したのが、福島県喜多方市のまこと食堂(^-^)

老舗ですね! 良い感じです。






店内には色紙が沢山飾ってありました!







目的は勿論これです(^O^)!







かーっ! 来ました!! 中華そばです(*゚▽゚*)

喜多方ラーメン! 本当に美味しいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))








次に訪れたのが、蔵々亭さん(^-^)!

お醤油屋さんのようで、こちらでもラーメンが食べれますが、目的はこれです。







そうです! 味噌です。







そして購入したのが、この福寿!

この会津味噌で作る味噌汁がたまりません! 病みつきになり、我が家では切らすことなく食してます。

とてもまろやかで、麹の香りが癖になります(^O^)!







目的を達成し冷えた身体を癒すべく、立ち寄ったのが川西町の温泉♨






私にとって少々ぬるめですが、温まりました(*´ω`*)

ポカポカです!

地元に戻る途中で、道の駅やら様々立ち寄りした結果、夜になってしまいました
(^_^;)






と言うことで、本日二度目の外食(^^;

前から行ってみたいと思っていた鉄板焼き屋さんへ!






門をくぐるとブタさんの足跡が...。







贅沢にもお好み焼きともんじゃ焼きを同時に楽しみます(^O^)!






うまくひっくり返せるか?






ジャーン! 上手く行きました(^^;






さて、さて出来上がりです! ビールとともにいただきました(^O^)

食感が軽くとても美味しかったです(^-^)!


とてもエンゲル係数の高い一日でしたが、一年に数回の贅沢です(^^;

また明日から仕事頑張ります!

次回はPASSATネタで(^-^)!














Posted at 2013/11/29 01:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換

スタッドレスタイヤ交換皆様こんばんは(^-^)

山形は不安定な気候が続いております(>_<) 体調管理が大変です。

さて本日VWへタイヤ交換に行って参りました。とは言っても、購入したディーラでは無く家の近くにあるVWサービス店へお願いしてみました(^_^;)

電話で予約したときから丁寧な対応をしていただき、お店に到着し入店してからも、とても親切にしていただきました(*゚▽゚*)

一社会人として見習わなければなりませんね(>_<)





こちらがお邪魔した地元のVWサービス店です。

店内にはタイヤ交換待ちのお客様が多数いらっしゃてました(^_^;)

勿論、VWの車両も数台ありましたよ(^ω^)






店内にはVWのカタログが置いてありました(^O^)






順番が来まして、いよいよピットインです。

あっと言う間にジャッキアップされてしまい交換が始まりました(^_^;)







カーゴスペースからスタッドレスタイヤが降ろされ、サマータイヤが外されて行きます。

また春にお会いしましょう、コンチさん(ToT)






など、感傷に浸る間もなくビュー、ビューとインパクトの音がピット内に響きます(^_^;)






いよいよラスト1本!

サービスマンの後ろ姿がカッコ良いです(^-^)!






そして完了です!

インチダウンしましたので、サマータイヤより肉厚に感じますが、個人的には全然気にならないと言うか、むしろこちらのほうがバランスが取れているような...。






決して高価なホイールではありませんが、スタッドレス用としては合格です(^-^)

冬場は可哀想な位に汚れるし...。






さてさて、まだ街乗りだけですが走行して感じたのはDUNLOPのWINTER MAXX
中々良いですね(^-^)

それなりにスタッドレス音はしますが、全然嫌なものではありません。
昨年まで前車に履いていたBSのGZより舗装路面ではしっかり感があり、ステアリングの応答性も良いと思います。

驚いたのが乗り心地ですね! 角が取れたような感じで、やはりCLサイズのほうがPASSATには合ってるのでしょうか? 完全に個人の好みの問題とは思いますが、私にはこのサイズの乗り心地がGoodでした(^-^)

これから積雪、アイスバーンでのインプレッションが楽しみです(^_^)

少しドライブしてから自宅に戻り、今日は寒かったので近所の行きつけの焼き鳥屋さんからお持ち帰りして、鍋と共にいただきました(^O^)!







焼き鳥各種!






大好物な塩つくね(^-^)

香ばしくて、ホントにホントに美味しいです!






そして寄せ鍋です(^-^)!






たら、えび、つくねなどの美味しい具は白菜の下に隠れておりました(^_^;)

ご馳走様でしたm(_ _)m

次の休みは洗車したいので、晴れてくれないかな...。



Posted at 2013/11/21 00:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全てにおいて適度 http://cvw.jp/b/1939333/45074070/
何シテル?   05/03 11:19
この度、縁あってエスハイのオーナーとなりました。TOYOTAは25年ぶり、人生初のハイブリッドを楽しみながら、諸先輩方を参考に作り上げていきたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいのりオフ! 雪見混浴露天に行っちゃう?!( ̄ー ̄)ニヤリッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 00:26:32
タイヤショップしてます...AUDI A4 BS GR-XT225/50R17+ACデルコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 01:04:41
先日の中傷メール・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 00:38:23

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
この度、エスティマハイブリッドに乗り換え変えました。 宜しくお願いします。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアントに乗っています。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation