• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

white wagenのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

紅葉ドライブならぬ初雪観測

紅葉ドライブならぬ初雪観測皆様こんばんは!

急に寒くなりましたが、体調など崩してはいませんか?

毎年この時期に紅葉&温泉を楽しむためドライブ旅行を企画しているのですが、今年はナント! 初雪ドライブ&温まり温泉となってしましました(^_^;)









自宅を出て30分ほど走ると雪が降って参りました...。

天気予報通り...(^_^;)

ちなみPassatのタイヤ交換は間に合わず、レンタカーでの出発です!






山刀伐峠付近は積雪状態...。

さ、さむい....{{ (>_<) }}





第1目的地の鳴子峡に到着です。

紅葉に雪化粧!

これは、これで貴重な? 光景...(^_^;)





景色を楽しむ余裕も無いくらい寒いので、すぐにホテルへ移動!

本日お世話になる鳴子温泉鳴子ホテルさん(^-^)





温泉とお食事が楽しみです!





平日にも関わらず700室全て満室とのこと(゚∀゚)

館内は非常に賑わっておりました!

気持ち良く温泉を堪能し夕食(ビュッフェ)会場へ(^-^)

入口には美味しそうな日本酒が並んでおりました。





沢山美味しそうな食べ物の中からチョイスしてきました(^q^)

あぁ、なぜ胃袋は一つなのでしょう...(T ^ T)

宮城県産の牡蠣フライは、大きくて食べごたえがあり、ホントにホントに美味しかっ
たです(^O^)!

ちなみに私...、宮城県産以外の牡蠣は食べれません(^^;






〆の一品のビーフステーキ!

目の前で焼いてもらいました。






デザートのフルーツをいただき、少し休んで再度温泉へ(^-^)

沢山の睡眠をとり、今朝も温泉に入り日頃の疲れも癒され

次なる目的地へ移動です!





マグロと言ったら塩釜水産物仲卸市場!

そうでした! 楽天イーグルス 日本シリーズ優勝おめでとう(^-^)!

チーム一丸となって優勝を目指す姿には、素晴らしい感動をいただきました!





そして購入したのが、これ!!

三陸塩釜の「ひがしもの」です!

脂のノリ、食感、全てが逸品です。




本日の夕食です!

三陸塩釜の「ひがしもの」と中落ちのミックス丼(゚∀゚)

ウマヒーー(๑≧౪≦)てへぺろ

夫婦二人で奇声を発しながらいただきました(^ω^)

宮城県産の水産物は、何を選んでもとても美味しいです(^_^)

夫婦共々久しぶりの休日で、ゆっくり過ごせて良かったです!
Posted at 2013/11/12 23:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

小夏の成長日記(3)

小夏の成長日記(3)

皆様こんばんは!

本日の山形は気持ちの良い秋晴れでした(^-^)

間もなく Passat Variant の納車から三ヶ月ですが、大きなトラブルも無く快適そのものです!

またまた小夏を連れ立ち、嫁と公園へ出かけて参りました。
小夏もあと数日で生後120日となります。





My Passat Variant を駐車場に停車させ。





まずは、リードを繋いだまま準備運動!





そして、解き放つと一気にテンションMAXです^^;





名前を呼ぶと必ず戻って来ます(^◇^)





笑っているように見えるのは気のせいでしょうか...^^;





〆はボール遊びです(^^)


夕方うす暗くなるまで外にいたせいか、少し身体が冷えてしまいました(>_<)

と言うことで、身体を温めるため Passat Variant を走らせ、山形市西バイパスにあるこちらのお店へ(^◇^)




勿論、小夏は家で留守番です^^;





まずは餃子がきました!

羽つき肉厚です!(^^)!

うまい!!





嫁が注文した辛みそラーメン(^^)!





続いて私が注文した辛みそ半チャーシューメン。

スープは魚介系あっさりなのですが、辛みそを加えるとガツン!ときます(^^)
食べる度にガツン!ガツン!です!!

チャーシューはバラ肉で脂も多いため、好みが別れると思います。

麺は中太ちぢれ麺で、スープが良く絡みます!(^^)!





大変満足してお店を出ると、空いていたお隣のスペースにゴルフⅦが(^^)

お洒落ですね!

Passat Variant を購入してから、よくこのような光景となります(^-^)




Posted at 2013/10/14 21:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

宮城県気仙沼市に行って来ました。

宮城県気仙沼市に行って来ました。

皆様こんばんは(^-^)

プチ忙しくブログ更新をサボってしまいました(^^;

当地元では稲刈りも終了し、りんごやラフランスの収穫が始まりました!

実りの秋、最盛期でございます(^-^)

さて、一昨日になりますが、嫁車で宮城県気仙沼市にドライブをして参りましたので、ご紹介致します。





いきなり到着してしまいましたが、駅前の通りです。

目的の一つ鮮魚店さんに向かいます。





ここの鮮魚店さんには毎年お世話になっております。

旦那さんの目利きが素晴らしく、本当に美味しいお魚を提供しています。




店内です。女将さんが旬の秋刀魚をさばいておりました(^-^)




そして、購入しました! 日本一美味しい気仙沼の秋刀魚LLサイズ!

ふと周りを見渡すと...




なにーーーーーっっっ!!!!

なんですか! この値段は( ̄▽ ̄)

規格外品だそうです。でも味は一緒(^O^)

もちろんお買い上げです!




港側へ移動し






こちらの食堂でランチです。

私が注文したのは...、これです!





以前、魚嫌いだった私を虜にした気仙沼のカツオ(^-^)

まずは...。





嫁が注文した三色(イクラ、ホタテ、マグロ)丼!

美味しそうです(^-^)





お刺身がツヤツヤです(^O^)!





きました! 私のカツオです(๑≧౪≦)てへぺろ

めっちゃ美味しかったです!!

それ以外の言葉が見つかりません(>_<)





そして、旬の秋刀魚のお刺身です!

夫婦共々、食べる事に夢中で無言になってしまいました(^-^)





満足しながら気仙沼を後にし、中山平温泉に立ち寄りました。

ここの温泉はその名の通り、お湯がとろっ!として気持ち良いです(^-^)

まるで、あんかけの様(^_^) 中々無いと思います。





自宅に戻り、買ってきた秋刀魚とお刺身で晩酌開始です!

お昼も食べたのに、夜も尚更美味しい(^-^)





特大秋刀魚がお皿からはみ出しております(^_^;)

まだまだ、震災の爪痕が深く残る気仙沼でしたが、一日も早い復興を願って止みま
せんm(_ _)m

冬を迎える前に、もう一度伺う予定です(^-^)

次回はPassatで!

Posted at 2013/10/12 01:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

祝新築

祝新築皆様こんにちは(^^)

当地元では稲刈りが始まり、実りの秋真っ盛りです。

山形の一大イベント、秋の芋煮会も最高潮に行われております!(^^)!

さて、今回はパサートネタをお休みさせていただきまして、こちらをご紹介させていただきますm(__)m







ジャーン!

そうです! 愛犬小夏の犬小屋が本日完成いたしました(^^)

残念ながら制作は私ではなく、父親が担当しました。

手作り感丸出しですが、その分愛情も沢山でございます!

それでは制作約2週間の様子をご覧下さい(^◇^)






まずは骨組みから






設計図を引かず、イメージングで組み立てているようでした。

オヤジよ! その後ろ姿はまだまだ現役だ!!







骨組みの後は床が貼られ







網で囲い、出入り口がついて完成です(^^)







早速小夏を入居させました(^v^)







ベットも入りお昼寝中です...zzz
Posted at 2013/09/27 13:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

サブウーファーを取り付けました。

サブウーファーを取り付けました。皆様こんばんは(^-^)

本日、前々から計画していたサブウーファーの取り付けを行って参りました。

やはり純正の音には満足できず、早速追加してしまいました(;一_一)












選んだ機種はこれです。


ALPINE
SWE-1500


なぜ、これを選んだのかと申しますと、運転席のシート下にスッキリと収まったのが、この機種だけだったからです^^;


探せば他にもあったのかも知れませんが、近くのABでカロッツェリアやケンウッドなど(その他数種類)の商品を現車合わせして、上記機種が一番スッキリしていたため購入し取り付けてもらいました。


本当は免許取得して20年来カロ信者なのですが...。


前車からALPINEになりまして...^^;


Passat Variant も今後ALPINEで固めて行こうかな...(未だ未定)


ただ国産車と違い色々と制約があり、スピーカーやアンプなど好きなユニットを低予算で何処まで組めるかが、今後の課題です。








私の着座位置で、このような感じです。








このように運転席シート下へ測ったように収まっております。

他の商品では無理でした。

ちなみに助手席シート下にはいずれパワーアンプを設置予定。








コントローラーはこの位置へ。

あまり操作しないので、目立たない位置に。







コントローラーが突起物になってしまってます(+_+)


純正らしさを損ねるのは、あまり好みでは無いのですが、致し方ありません^^;


ちなみにVW純正ナビ712SDCWからサブウーファーへプリアウトするためにはプリアウトケーブルが必要です。


ABが地元のVWのDに確認してくれたのですが、届いたプリアウトケーブルとは合わずトラブルに...(-"-) (前回の取り付け予定日は断念)


任せっきりにした私も悪かったのですが、私がPassat Variant を購入したDに確認しプリアウトケーブルを買い直して(この間数日を要す)本日取り付け完了となりました。


やっぱ地元のDからPassat Variant を購入しなくて良かったです(*^_^*)


何も分かってない!



さて音質ですが、純正の足りない低音を補ってくれる感じですかね。振動までには至りません。


ですが、概ね満足です!(^^)!
Posted at 2013/09/19 21:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全てにおいて適度 http://cvw.jp/b/1939333/45074070/
何シテル?   05/03 11:19
この度、縁あってエスハイのオーナーとなりました。TOYOTAは25年ぶり、人生初のハイブリッドを楽しみながら、諸先輩方を参考に作り上げていきたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいのりオフ! 雪見混浴露天に行っちゃう?!( ̄ー ̄)ニヤリッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 00:26:32
タイヤショップしてます...AUDI A4 BS GR-XT225/50R17+ACデルコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/21 01:04:41
先日の中傷メール・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 00:38:23

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
この度、エスティマハイブリッドに乗り換え変えました。 宜しくお願いします。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアントに乗っています。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation