• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHOW-MAのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

土鍋でご飯を炊いてみよう!


人それぞれ色々と、炊き方、時間があるみたいですが、
これは我が家の場合です。ガスでお米を炊く一応基本の分量w

・100均等で売られているような一人用の土鍋。
・米1合
・水200ml

コメの合数増やすなら水の量もそのまま増やす。
もちろんコメの量に合わせて土鍋の大きさも変えてね。

米を洗ったら水の中に最低でも1時間浸して置いておく。
(因みに美味しく炊くにはシャカシャカ洗わない。水でササッと3回ぐらい流しただけでOK)

★土鍋の蓋に開いている穴にアルミホイル等をちぎって詰め込み塞いでおく。

★分量通りの米と水を入れる。
(※土鍋の表面に水滴等濡れないように注意!濡れたまま火に掛けると土鍋が割れる危険が!)

最初の2分ぐらい弱火に掛けたのち 強火にする!
(いきなり強火だと米が割れる可能性有)

★グツグツと沸騰したら(蓋の周りから少しずつ泡が出てきたら!)すぐに弱火にする!
(タイミングに慣れていないと沸騰したら汁がかなり吹き零れ火が消えたりするので
必ず傍について見ててね。いくら吹き零れてビックリしても決して蓋は開けない!)

弱火にしたらそのまま8分加熱。
最後の方はパチパチと小さい音がして良いご飯の香りがしてきます。

★8分経ったら火を止めてそのまま20分ほど蒸らしたのち(ここでも決して蓋を開けてはならぬw)
蓋を開けて水分を飛ばすようによく混ぜる。

★そして、ウマー♪


火に掛けてる時間はおよそ15分ほど。もちろん、ガスボンベを使った卓上コンロ等でも炊けます。

土鍋の種類や米を浸した時間等によって微妙に炊き上がり具合が違う場合もあるみたいだけど、
節電及び停電時にでもできる炊飯の方法もあるという事でw
一応、参考までに♪
Posted at 2011/03/14 10:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい 話 | 日記
2011年02月28日 イイね!

I've gotten an almond butter♪

I've gotten an almond butter♪
ここでも何回かネタにさせてもらってるw
「秘密のケンミンショー」で、以前紹介された
「姫路市周辺に住む兵庫県民は、
アーモンドトーストがモーニングの定番!?」
ていうのを見て
ずっと気になっていたアーモンドバターを
昨日買いに行ってきた。
つか、アーモンドバターだけが目的じゃなかったんだ!


アーモンドバターが実際TVで使われたのが「ムッシュ」というカフェらしくて(発祥の店ではない)
ネットでここメニューを見るとどれも結構大盛りでビックリ。
口コミ見ると姫路でも有名な店ということで大盛りメニューを体験しに御機嫌で出かけたのさぁ~

が! ←クリック

アタシ的には全然大したことなかったよい‥‥
(卵があまり好きではないのでオムレツは半分食べて貰ったけど)アタシでも全部食べられたよい…
「ちょ、マジこんなに食ぇねーよ、無理無理♪ww」となるのを期待してたのに残念だったよい‥


でも、メニューのどれも大盛りな割には早く出てきたのにw、味は美味しかった!
それとすごい客でばたばた忙しいにもかかわらず、店員さんたちはすごく感じが良い。
どんな大盛りかと期待したのはちょっと外れたけどwにまた食べに行きたいなぁと思ったよい♪

そうそう、肝心のアーモンドバターだけど、甘いのを想像していたら全然違って
ほんのり甘くアーモンドの風味がよく効いているけどひつこくなくてマジ美味しいすぃ~♪
Posted at 2011/02/28 17:00:10 | コメント(2) | 美味しい 話 | グルメ/料理
2011年01月31日 イイね!

lead an extravagant life♪

lead an extravagant life♪「日生」

と書いてなんと読むか?


ただいま岡山県備前市日生町で
大ブーム真っ最中の「カキオコ」。
牡蠣の入ったお好み焼き=略してカキオコ。

「カキオコ食べに行く?」
って呼びかけたら、遠くからお友達が集まってくれました♪
A3  SG9×2  GRB  SH5 車は計5台 人数はアタシ入れて7人。
西は熊本、真ん中は和歌山、そして東は埼玉からはるばると!  
もぉ~この方々、ちょぉ~すごすぎ♪w

ほんま、お疲れ様でした(*^∇^)bグッ! メッチャ、楽しかったッス♪
また来てね~




で、今回ご案内したのは日生にたくさんあるお好み焼き屋さんの中でも
1、2位を争うほど有名なタマちゃんというお店。


ここのお店は余所と違って座席数が多いのと、オープン時間より早めに行って予約票を取ったので
そんなに待つことなく、しかも7人全員同じ席で堪能したよ~~♪
ここのお店のカキオコは、一枚にソースのみと岩塩のみのハーフ&ハーフで出てくるのが特徴。
ソースたっぷりだけだとせっかくの牡蠣の風味が飛んでしまう場合もあるらしい。
あと、揚げ玉も載せてカリカリに焼くのもタマちゃんならではの美味しさの秘密ナリ♪
数量限定でアナゴ角焼きもあるのだけどこれもかなりイケる!! もちこれも堪能!

ちなみにお店の人からも「どこから来たの?」と聞かれ、それぞれ答えていたら
すごくびっくりしてたしw「そんな遠くからうちに来てくれた」と喜んでたねww



まだ他にもカキオコの店が沢山あって、それぞれ特徴も違うのでまた案内したいなぁ~
つーか、アタシ自身も行ったことないけど気になっているお店も何件かあるので
今年はもう一回ぐらい食べに行くカモ?ww

「カキオコ」 今年はB1グランプリに挑戦するらしい。 (*゚Д゚)*+:。.。:+*ガンバッテ*+:。.。:+*
Posted at 2011/01/31 13:20:49 | コメント(6) | 美味しい 話 | グルメ/料理
2011年01月12日 イイね!

rice cooked with shredded sea bream♪

rice cooked with shredded sea bream♪
正月に田舎に帰ってて貰った鯛。

せっかくなので「鯛めし」にしてみた。

日本海の鯛なんでアレなんだけど
いつか作りたいと思って中々出来なかった
「鯛めし」の初挑戦~♪


本当は土鍋で炊いたらもっともっと美味しいのだろうけど
最初は無難に炊飯器に任せてみることにしたら…

お釜が小さくて鯛を並べるのに苦労したワネーw
シッポが折れてるのを見たりすると
その無理やり感が何とも哀愁だワネーww



ちょいと飯に埋もれているけど…・
この後、鯛だけ取り出して骨と身分離させ、ほぐした身だけをご飯に戻し
刻みネギと一緒混ぜて食べたらウマー♪大葉や三つ葉の刻みをいれても良いカモ?
まだ冷凍庫にもう一匹鯛が入っているので次は土鍋で挑戦じゃー!





↓最近、気に入っている曲。
ラップは基本的にあまりすきじゃないけど、メロディーが良いのよね。
ア、アタシだって(時々)HR/HM以外のジャンルも聞くんだからねっ!w

Posted at 2011/01/12 16:56:41 | コメント(5) | 美味しい 話 | グルメ/料理
2010年09月23日 イイね!

Instant noodles cooked rice♪

Instant noodles cooked rice♪
この間B級グルメの全国大会が行われ
我が地元岡山チームは
・「蒜山焼きそば」2位
・「津山ホルモンうどん」4位
と、どちらも入賞と大健闘と話題の中・・・


日清が出したカップヌードルごはんというモノが
すごい人気で販売停止になっているとネットで話題。
これ、まんまカップーヌードルの味がするごはんで美味しいらしい。

そうしたら、販売停止で買えないのなら作ってしまえ!と、この間テレビで
「どのカップ麺の汁で米を炊いたら美味しいか?」と言う実験をやっていたんだけど
それを観ていたら(超・簡単だし)何だか作りたくなって早速アタシもやってみたww


こちら



でもね、結構おいしいんだよ、マジで♪
今度はシーフードヌードルでやってみようと計画中w

これぞB級グルメならぬC級グルメなり。
皆もやってみぃ~♪



そう、これでも聴きながら…・ww
Posted at 2010/09/23 18:04:32 | コメント(4) | 美味しい 話 | グルメ/料理

プロフィール

「悪魔教信者歴30周年♪ 」
何シテル?   06/23 09:25
Do it with style or don't bother doing it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗黒素材 御伽草子 管理人「人形首」様 
カテゴリ:素材関係
2006/04/16 23:02:52
 

愛車一覧

カワサキ ER-6f カワサキ ER-6f
2012年に弟が新車で購入した単車でしたが、1年も乗らないうちに 2013年に発売された ...
日産 ジューク 日産 ジューク
見た目から想像するよりもよく走り、運転してても楽しい車やで~ 田舎に帰るのに冬は雪が降る ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
途中でエンジンブローしちゃったので泣く泣くGDB-C型スペCエンジンを載せ変えました!w
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カッコヨスw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation