• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aokunのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

地震は大丈夫でしたか?

みなさん大丈夫でしたか?
まだまだ余震も続くらしいし、原発も心配ですね。。。

そんな震災の影響で、仕事の現場には閑古鳥が来ました。
余震による雪崩、土砂崩れの危険の為、現場は行くなという指示が出ました。
期限のある急ぎの現場もあるので思い悩みますが、命には代えられません。
ですので土曜日からお休みに状態です(^^;
せめて自宅で留守番と節電に励む事に致しました。
また、アウトドア用品メーカーのモンベル社が、シュラフやコンロ、食糧などの募集をしていたので、僅かながらですが手持ちのシュラフとコンロと食料を送りました。
せめて少しでも被災された方のお役にたちますように。

そういうこちらも計画停電の地域の一部に含まれております。
今日は15時20分から3時間程度の停電なんだそうです。
今のところ計画停電になっていないらしいのですが、夕方の電力需要が高まる時間帯はどうなることやら。
電力の分散と、夕食確保の為、夕食の準備を早めにしておく事にしたいと思います。

そう言えばガソリンも入手が難しいですね。
スタンドが激混みです・・・
車がないと仕事どころか、買い物すら厳しい田舎に住んでいる自分は、
かなり危機感を感じます。
自転車でも買っておけばよかったかな・・・。

そういう自分自身も、地震の瞬間、現場の山で吹雪に吹かれてひとりお山の上にいました。
揺れ始めた瞬間は、吹雪もあって何が何だか分からず、
ただ長く揺れる横揺れに、周囲の木々も激しく揺れきしむ音だけが聞こえました。
怖かった!!!!!!!本当にひとりぼっちで怖かった!!!!!!!
あれ以来、ちょっとの揺れでも敏感に反応してしまう自分がいます。

一刻も早く通常生活に戻りたいですね。
また、被災地のひとりでも多くの方が助かりますように。
Posted at 2011/03/14 14:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

積雪の奈良俣ダム

積雪の奈良俣ダム群馬県北部の水上にある『奈良俣ダム』。
夏は観光客でにぎわっているダム付近も、
この時期はお店もやっていないし、人もいない、車通りも少ない・・・
それは・・・


『積雪1m』だから。


昨日、雪の舞う中、奈良俣ダムまで出掛けてきました。
毎年恒例となっている(?)『雪だるま』を作る為です(笑)
今年はダムの堰堤前に50cmの雪だるまを作る事ができました。
今年の雪はパウダースノーで軽い雪なので、固める事が出来ません。
仕方なく転がしては叩きながら、ちょっとずつ大きくして、雪だるまを作りました。

誰か、気が付いてくれるかな(笑)
Posted at 2011/01/10 09:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月05日 イイね!

仕事始め

仕事始めみなさま

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ご挨拶がちょっと遅くなりましたが(^^;



さて私は今日から仕事始めとしました。
この仕事は期限さえ守ればそれでOKのテキトーなので・・・。
と言っても、来週は出張へ行かねばならず、ちょっとバタバタしております。
その割に正月は割り切って1週間も休んじゃいました。
気分転換して、今日から仕事頑張るぞー!

さてお正月と言えば誕生日でした。
今年はシンプルに小さな4号ケーキを買ってみました、自分で。
贅沢に切らずにそのままフォークで食べました。
正月太りはきっとこれが原因です(笑)

今年も良い一年になりますよーに。
みなさまにも幸多き年となりますよーに。
Posted at 2011/01/05 09:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

仕事納め

仕事納めすっかり放置気味のブログですね。
皆様、ご無沙汰しております。
お元気でしょうか?
こちらは相変わらずです。

さて、昨夜「仕事納め」として、極寒の山で降雪の中で仕事をしてきたのですが・・・
今朝早くに電話がなり・・・
「もしよかったら、今日現場に行ってくれない?」
と仕事の要請が入りました。
で、ただいま現場で待ち合わせの待機中です。

これが終わったら、本当の仕事納めですね!

・・・いや、まだ油断できませんが・・・。

写真は昨夜、県庁入り口で撮影した門松。
一昨日は飾られていなかったので、昨日飾られたのですね。
・・・昨日仕事納めの県庁は、今日からガラガラで人がいないので、
「もったいない~」・・・と思ったりして。
では皆様、よいお年をお迎えください。
Posted at 2010/12/29 10:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

13年間のスポーツカーライフから卒業です

13年間のスポーツカーライフから卒業です車を乗り換えました。
車に乗り始めてから、13年間続いたスポーツカー生活にお別れです。

new car は日産のエクストレイルです。

仕事がら、ダート林道や除雪無し雪道を走れる車でないと、
去年の様なスノーシュー徒歩 OR 不経済なレンタカー になってしまうので。

半ば仕事の為、泣く泣く・・・という感じですが、
意外にも周りの反応は良くて、
落ち込んだ気持ちがちょっと救われます。

車は先月半ばには準備できていたのですが、
仕事の休みが取れなくて、納車にならず、半月以上も待ってもらいました。
先日11月3日、やっと車の交換ができました。

昨日は初めて長距離ドライブへ行きました。
行き先は、谷川岳の一の倉沢です。
紅葉のピークは過ぎて、ブナやミズナラがオレンジに染まり、
一の倉沢のピークは雪がついていました。
もうすぐ谷川岳は人を寄せ付けない積雪4m超えの冬山に姿を変えます。
その谷川岳、今年は仕事が忙しくて登る事ができませんでした。
もっとも一の倉から登る訳ではなく、
天神平方面の登山道から登るのだけですが。
山頂手前の肩の小屋から眺める雪原の笹原は、
様々見てきた山の景色の中でも一番のお気に入りです。

4駆のエクストレイル、
登山、
すっかり山ガールですかねぇ(嘘)
Posted at 2010/11/07 13:08:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「震度4の地震!今回は1分くらい(?)揺れました。今回は被災地で被害が出ないといいけど!」
何シテル?   04/08 00:21
最近車を乗り換えました。 免許を取って以来、スポーツカーを乗り継いできたのですが、初めてSUVに乗りました。 日産のエクストレイルです。 『スニーカーのよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
13年間スポーツカー生活から乗り換えました。 高い視線と、柔らかいアシ、ブレーキ・・・ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
いじりすぎて何が何だかわかりませんw ワンオフロールバーも入ってました。 3年前に九州に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ボディ補強がちょっぴり オンオフの足で悩み 細かいところをちょちょっと・・・ ノーマルに ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation