• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aokunのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

長かった夏が終わりました。

今年の夏の業務はずるずる長引き、本当に長かった・・・

報道でいわれているような騒ぎは、軽井沢には無く、
むしろ報道を気にして行政の意向で長くなってしまったのですが・・・

昨日付けで、今年の軽井沢での半年の業務契約が終わりました。

最後の3日間は、県内に急遽出張になり、本当にバタバタしましたが、
今年は最終日に定時で終わり(昨年は22時まで残業でした 汗)
全て終了!

私の長かった夏が終わりました・・・!!

明日からは一気に冬へ・・・(笑)



写真は発信器付きの黒い子・・・
今年は子供を2頭産んで気になっていましたが、
先日、元気な姿を確認しました。
(母親の右に寝転がっているのが2頭の子です)
*写真については削除致しました。
刺激が強いといけないので・・・。

幸せなこの親子を見て、
「また仕事頑張ろう」
と思いました。
Posted at 2010/11/01 22:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

たまには南信

たまには南信ここ数日間、行ってきました。

南信(長野県の南)へ・・・

ええ、もちろん仕事です!



軽井沢の会社の仕事の休みを利用して、数年来のお付き合いの東京の会社の仕事でした。
が、居心地良かった~!!
良い仕事だった~!!
久しぶりに会う同業者も居て、楽しかった!!

ま、日程的に無理して行ったので、
結果的に仕事は15日休みなし!
になるのですけれども。

はぁ。。。次の休日が待ち遠しい。。。


写真は南アルプスの北沢峠付近です。
特別許可を頂いて、マイカーで入りました。
最高気温8度。
もうすっかり秋でした。
Posted at 2010/10/20 09:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

どなどな

仕事の都合で・・・

車を乗り換るぞ!

と、決心したら早かった。。。

使える条件の車種が少ないので、あっさり車種と仕様を決定し、
居合わせた車屋さんの知人が相談に乗ってくれて、
そして今日、早くも条件にあった新しい車がオークションで落札された模様です!

インテのドライビングは名残惜しいけど、

おねぇちゃんビンボーだから・・・
普通車2台は維持できないのよー!!
許してインテ!


いつか会社でもちゃんと起業してお金持ちになったら
セカンドカーにスポーツカーをまた買いますわ!(笑)

てな訳で、インテのどなどなは来月に決定しそうです。
はぁ・・・さよならドライブにお出かけしちゃおうー。


Posted at 2010/09/24 02:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日 イイね!

2010年尾瀬

2010年尾瀬雪解けの頃から言っていた尾瀬への入山を、昨日やっと実現しました。

今回は鳩待峠から入り、山の鼻を経由して尾瀬ヶ原へと、往復20キロ歩いてきました。

その道すがら山小屋の方々、ボッカさん、ビジターセンターの職員、ボランティアさん、ガイドさんと多くの尾瀬人と再会をする事ができ、まさに「人とのつながり」を再認識した旅でした。

もっとも、一番驚いたのは、鳩待峠から入山して、間もなく・・・
「こんにちわ」(山の挨拶)と挨拶をしたら、知っている声が帰ってた。
ふと顔をあげたら、そこに居たのは
「お前、何してるの?」と大学のK教授。
一昨日の新聞で教授の事が大きく取り上げられていたので、いる事は予想していましたが、まさか初っ端にこんな怪物・・・いや、大物に会うとは・・・。
「今日はプライベートですから!」(今回は仕事で尾瀬に行ったわけではないのだ!)
でもしっかり登山道脇でシカ談義などしてしまいました。
一昨日教授に用事があって電話したけど、尾瀬に居たから通じなかったのか!→納得

いやーホントに世間は狭いのぅ。
いや、閉鎖的空間と、変わらない人々・・・尾瀬は特に狭いのだ。


肝心の尾瀬は、残暑にも関わらず植物たちはそれでも少しずつ秋の気配。
池塘に浮いたヒツジグサの葉も、湿原の植物も、周囲の木々も、少しずつ黄色味を帯びてきていました。
湿原には「花の最終ランナー」と言われる「エゾリンドウ」が開花し始めていました。
→一番好きな花なんだよね♪

牛首分岐までの尾瀬ヶ原を歩き、秋の気配のする風を感じながらの2時間の湿原散策。

至仏山も、燧ケ岳も、尾瀬ヶ原も、景鶴山も、牛首も、川上川も、池塘も何年たっても何も変わらない景色。
そしてそこに生きる植物も、毎年同じ場所に生えるオオウバユリもやアケボノソウ、エゾリンドウ、全てが変わらない。
尾瀬に生きる人々も、山小屋も、木道も、ベンチも、何も変わっていない。
変われない、変わってほしくない、変わらないように守らなくてはいけない・・・
尾瀬に行くと改めて人と自然の繋がりを考える機会を与えられる気がする。
Posted at 2010/09/06 13:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日 イイね!

お詫びとお知らせ

さて、一部の方はご存知かと思いますが・・・

本日(9月3日)は、本当にご心配及びご迷惑をお掛け致しました。

心よりお詫び申し上げるとともに、反省や改善点などきっちりと振り返ってみたいと思います。

さすがに防災無線での放送と、周辺の住民へのお知らせと、メールでの情報配信は効果大の様で、
ご声援、クレームなどなど・・・
いっぱい頂きましたが、受け止めて行きたいと思います。

おかげ様で無事に、20時過ぎに自発的に移動し、北の国有林まで帰りました。
あっと言う間の移動で、目撃される事も無く、
「この半日はなんだったの!」とクレームを当事者に言いたいくらいです。

夜勤明けの朝出勤も、
朝10時からの15時間ぶっ続け労働も、
朝、昼ご飯抜きも、
日陰が無く、真っ赤に焼けた腕も、
さらに今夜の夜間の仕事も、
・・・・・・・・・

応援頂いたその声に励まされて乗り切る事ができました。

ありがとうございましたm(_ _)m

今後もせいいっぱい頑張っていきますので、温かい目とご助言を頂ければと思います。







さて、寝ますか!
自宅までの帰路の途中ですが、半分でもう限界です。
インテの助手席からおやすみなさい・・・
Posted at 2010/09/04 03:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「震度4の地震!今回は1分くらい(?)揺れました。今回は被災地で被害が出ないといいけど!」
何シテル?   04/08 00:21
最近車を乗り換えました。 免許を取って以来、スポーツカーを乗り継いできたのですが、初めてSUVに乗りました。 日産のエクストレイルです。 『スニーカーのよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
13年間スポーツカー生活から乗り換えました。 高い視線と、柔らかいアシ、ブレーキ・・・ ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
いじりすぎて何が何だかわかりませんw ワンオフロールバーも入ってました。 3年前に九州に ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ボディ補強がちょっぴり オンオフの足で悩み 細かいところをちょちょっと・・・ ノーマルに ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation