毎週、ウロついてる
レンタルドライバーですm(__)m
今回は、和歌山攻めです(*゜ー゜)ゞ⌒☆
正月に熊野~和歌山市内の海沿いは、かすめ取っていたので、略…内陸の道の駅、ダムがメインです。
(3/29夜~30夜)
取りこぼしをかすめ取って
ごまさんスカイタワー

取れた( ̄O ̄)
前に来た時、
取れなかったのに?。
前は、龍神→高野山…今回は、その逆。
方向によって…ちゃうんかい(;´∀`)
そして、なぅ!上げた

道の駅、龍神。
高野山の入り口から50km位、
誰にも逢わず、20匹位アニマルだらけ(笑)
(ココで朝まで仮眠zzz)
ここから、道の駅、ダム、池ばっかり
これもf(^^;なぅ!に上げた(笑)

メロディーロード
「違うのキタァー\(^o^)/」
3回、往復しました(笑)
後は、ダムだらけ…かすめ取りながら
R24に戻り…
飯とガソリン入れて帰りました。
山側、ガソスタ、食い物屋、少ないッス
2週目(4/5夜~6昼)今日かぁ!f(^^;
フルコン出来るか?出来ないか?!
(ネックは紀見峠)
残りはダム×12、道の駅×1
取り敢えず…道の駅根来さくらの里へ

GET(^_^)v
土曜日の朝から
何も食っていなかったので…市内へ

建物が傾いてる、ラーメン屋
腹ごしらえ( ̄¬ ̄)
少し脱線…大阪府へ

車で突入、
暗闇なので降りたくないだけの理由(笑)

徒歩で侵入、
入り口に有る…7イレブンに駐車して
(断りわは入れましたよ。
20分以上停めないでの看板は有ります)
1200円、払いたく無い(笑)
かすめ取って…又、和歌山に
暗闇…夜中3時、ムリぃ~、
近くのコンビニで仮眠zzz
日が上がり、いざ紀見峠(^-^)/
R371線、紀見トンネルの旧道

山小屋見たいなのが目印です
(これ、トイレです。
オイラもマーキングしました( 〃▽〃))

途中、こんな道です。
(枯れ葉が多いのでスリップ注意
地盤はしっかり)

途中に雪が!!(゜ロ゜ノ)ノ
降ったの?

入り口から道なりくると行き止まり
ここから登山です。
直進チョッとした階段が有ります。
(駐車はここ、行き止まりで1台、
来る途中に一度開けた場所が有るのでそこを…行き止まりはUターンしにくいです)

階段上がれば見えてくるはず…( ; ゜Д゜)
森のくまサン捕獲用オリ
(何、これ…と近ずくとチェック音、
マジ…ビビる!Σ(×_×;)!)

こちらを頂きました。
オリの中には、赤いお肉がドンー
まさにいつでも、いらっしゃい(笑)
オイラは、この霧、獣の臭いを感じ
ダッシュで退散しました((((ヽ(;^^)/
まだまだ突き進みたい方は、
右側が少し通れます
オリは駄目ですよ、通りぬけると
Ι ΙΦ°▽°ΦΙ Ι確保(笑)
今回、
和歌山県はフルコンンプ出来ました。
紀見峠…
行かれる方は、呉々も、
お気をつけ下さい!!。
長々と書かせて頂きました。
ここまで、
読んで頂きありがとうございますm(__)m
奈良の「わ」でした。
Posted at 2014/04/06 14:55:45 | |
トラックバック(0)