• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字K3のブログ一覧

2006年05月10日 イイね!

今日からしばらくは雨らしい

2004年の暮れに交換したリヤタイヤ。約1年半使用して、溝はまだあるのだが、グリップは、甚だ心もとない状態である。今日のような天気の日だと、ちょっとでも多めにアクセルをくれてやるとアッサリ路面からのコンタクトを拒絶したようになってしまう。コーナーリングの最中に前方の車が不審な動きをしたので”チョン”とブレーキペダルに足を乗っけたら、それがスイッチとなってドリフト状態になってしまう程である。

今週中には交換予定である。
Posted at 2006/05/10 16:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年05月04日 イイね!

今日は、乗ってない・・・

風邪ひきました。現在”38.1℃”もうすぐで、「テンション・ハイ」になる領域です。平常時の体温が高い(36.8℃)の僕にとってこの辺りは”微熱領域”に入ります。だから・・・・シンドイ・・・・んです。
Posted at 2006/05/04 21:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年05月03日 イイね!

遂にエアロに手を出した

遂にエアロに手を出した外見的にいじるのはあまり好きではないので、エアロなど・・・と思っていたが「プレステージ・リミテッド」の登場で、完全にぐらついた。あの、リヤ・スポイラーは、以前(発売前からだ)輸出用のトランクリッドにちょこんと鎮座しているのを見て国内版にもOPで用意されているものと勝手に思い込んでいたものだ。しかし、現実にはオプション群には、ラインナップされずガックリしていた。ところが、限定版で国内でも販売されるようになると今度は、その値段に驚愕したのである。¥39000・・・・って何??くわしくは、めろんぱんさんのページを参照のこと。
で、格安のブツを入手し装着しました。
Posted at 2006/05/03 16:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年04月26日 イイね!

代車はいつも新車

今日は、いつもお世話になっているディーラーは定休日。
のハズだが、電話が掛かってきてMy”8”を入庫させる事にした。内容については後日記す。
 さて、最初に入庫した時の代車はアテンザ23 SPORTS
5MTの新車
その次の代車はRX-8 4ATの新車

そして、今回の代車は
NCロードスターの新車走行距離わずか、36kmである。策略か?(何の為の?)だとすると、このラインナップは、俺の好みを解っているとしか思えない。ナイスな車選びである。
Posted at 2006/04/27 07:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2006年04月25日 イイね!

ヤバ~

今日、朝の事である。嫁はんが、突如「今日は久々に”8”で行こうかなぁ」って言い出した。
ヤバイ!朝一だとオートチョークが効いて音が大きくなる。
「止めた方がいいと思うよぉ」っていうと、「そうだね。暖まるまでに着いちゃうもんね!」って答えたので・・セーフ
今まで水温計の針が動く前にエンジンを切るといかに悪いか!!という事を延々説明していたのが効いていたみたい。まだ気付かれてません。    いつまで、続くのか・・・。
Posted at 2006/04/25 20:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

コツコツやってます。1台の車をしゃぶりつくすのが身上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーエンジン搭載車に乗れる幸せをかみ締めてます。最近ノーマル車から非ノーマル車にな ...
その他 その他 その他 その他
凶暴が、コレほど当てはまるバイクは、僕は知りません(あくまで主観です)取り合えず扱いきれ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁はんの車ですが、納車のその日にチョチョイといぢくっておきました。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation