• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頭文字K3のブログ一覧

2007年04月17日 イイね!

走り方の違いか?

基本的に「バイクをリーンさせて」走るのが好きです。バイクならば当然のことですね・・・。
したがって、排気量には左右されません。倒し込みは、一緒ですから・・・。


よく「大きいバイクはどうちゃら、こうちゃら・・」


って、言う方もおられるようですが、基本は、同じ!!


倒し込めば曲がります!(思わぬ回転半径でっ!!)
50も1100も変わりません。・・・で、その証が、先程のタイヤの画像です。
どの辺まで使ってるか解りますよね?
そう!目一杯使ってます。リヤは、流石に5mm程余ってますが・・・・。
Posted at 2007/04/17 21:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR1100 | 日記
2007年04月17日 イイね!

で、フロントはこんな感じ

で、フロントはこんな感じ完全にスリップサインでとるやんけっ!!


しかし、このグリップ感を味わってしまうと他のモノに鞍替えする勇気は、今んトコ無い



Posted at 2007/04/17 16:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR1100 | 日記
2007年04月17日 イイね!

タイヤの寿命

タイヤの寿命1800kmをあとにしたZX-11のリヤタイヤ。BSのBT014を選んだ時は、”ちょっとグリップの良いツーリングタイヤ”ぐらいの認識でいたのだが・・・。以前のミシュラン・パイロットロードよりもグリップいいなぁ~って思ってたけど、既にスリップ・サイン出かかってます(汗!)
Posted at 2007/04/17 16:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR1100 | 日記
2007年04月04日 イイね!

バイク屋さんの代車

バイク屋さんの代車ZX-11の入庫で、しばらく預ける事になるので、代車を借りた。


そいつが、これだぁ~


N360ホンダ初のFF車。車齢37年だぁ。車体が、軽いので加速は良い!しかし、いい気になって走っていると4輪ドラム・ブレーキの恐ろしい洗礼が・・・。現代の水準からいうと効かないんだよねぇ。死ぬかと思いました。

しかし、バイクの代車が、車とは・・・。あなどれんな。
Posted at 2007/04/04 12:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2007年04月02日 イイね!

ブレーキをアップデイト

ブレーキをアップデイト特に不満があったわけではなく、見た目を今風にしたかっただけです。
ペタールディスクに変更と併せてキャリパーを6ポット化、ホースは、定番のアールズのステンメッシュにしました。マスターも変わりました。

「大体出来たから、乗ってみる?」
って、電話もらったんでいそいそと出かけていきました。代車は、SR125(MAX90km/h)。こいつの加速の悪さに半分切れかかっていたわけです。
 
 「まだ、8割ぐらいの感じだから”絶対飛ばさないよーに!!”」

OK,OK。解ってるさぁ、ローター新品だから当たりも付いてないし、そんなの常識だぁ。


って、何?このブレーキ・レバーの頼りないタッチは??

「8割がたってのは、エア抜きの事??」

「そう・・・」

「マジ?」

「大丈夫だよ。走ってりゃあ、そのうち抜けるから」

このいい加減さは、何?
アタリを付けるべく、100km程走ったが、メッシュ・ホースの本来のタッチには、程遠い・・・。
これは、8割じゃなくて4割だよぉ~
Posted at 2007/04/02 13:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR1100 | 日記

プロフィール

コツコツやってます。1台の車をしゃぶりつくすのが身上です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリーエンジン搭載車に乗れる幸せをかみ締めてます。最近ノーマル車から非ノーマル車にな ...
その他 その他 その他 その他
凶暴が、コレほど当てはまるバイクは、僕は知りません(あくまで主観です)取り合えず扱いきれ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁はんの車ですが、納車のその日にチョチョイといぢくっておきました。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation