• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

マイチェン後ステップワゴン スパーダZクールスピリット 試乗記

マイチェン後ステップワゴン スパーダZクールスピリット 試乗記  マイチェン後ステップワゴンの試乗記です。

試乗が遅くなりましたが、いつもお世話になってるホンダカーズの
お店に試乗車が常駐じゃなく、私の都合と、試乗車の入れ替えの
タイミングがかみ合わず、ようやく試乗車を見つけたので乗って
きました。

試乗したのは上級仕様のZクールスピリット・・・
17インチ仕様のエアログレードです。

今回ステップワゴンはアイドリングストップ付きの新型エンジン
搭載ということで、試乗を楽しみにしていました。

会社にある前期ステップと比べると、低中速のトルクが太くなって
いる印象で、あ、速いな・・・と感じるようになっています。
期待のアイドリングストップも、停止、再始動ともに反応が
はやく違和感も全然ありません・・・

ハンドリングもスパーダの17インチ仕様ということで、会社の
ステップとは別物なぐらい、きびきび軽快に曲がります・・・
スパーダは専用チューニングサス装備ですが、感覚的には
スタビとかも入ってるのかな?という印象です。

このクラスはセレナと強烈な競争なのでお互い、磨きを
掛けていますが、やはり乗る楽しさという面ではステップワゴンが
有利ですね。
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2012/11/15 00:28:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンビニへ行って来ました(^-^)
takeshi.oさん

フードコートで晩ごはん🍜
zx11momoさん

和歌山で腕をツイスト令和5年12月
どらりじゃさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

ケータハムの初回車検です。
のうえさんさん

休みの過ごし方 洗車・メンテ
大十朗さん

この記事へのコメント

2012年11月15日 1:51
このステップワゴンは好きですねぇ。
最近の車は丸みが多いデザインなのに
角ばったデザインが気に入ってます。

今日イカイさんとこで駄弁ってて
しげおさんの事話したら、業種は
合ってましたが、会社が違ってました(^^;
コメントへの返答
2012年11月15日 22:31
ステップワゴンは昔から
この四角さがいいですよね。
私はやはりテールが縦に長い
先代や先々代が好きです。

イカイさん・・・お電話しただけで
私は今回行けず・・・でした。
2012年11月15日 8:22
販売合戦が激しいクラスは、切磋琢磨しあうのでレベルアップが著しいですね。
顧客としちゃうれしいことですo(^o^)o
メーカーは大変でしょうが…
コメントへの返答
2012年11月15日 22:33
このクラスは、ステップワゴン、セレナ、
ノアヴォクシーと激戦ですよね・・・

セレナがハイブリッド、ステップは
技術で燃費を・・・ノアヴォクシーが
どう来るか?ですね。

プロフィール

「[整備] #インプレッサハッチバック インプレッサ半年点検とスタッドレスに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/193966/car/3442881/7584026/note.aspx
何シテル?   11/27 20:15
GUインプレッサでスバル復帰しました、しげお@WR-LTD です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5/29GP7嵐山高雄パークウェイoff-line meeting2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 21:07:21
滋賀県警のパトカー(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 20:44:08
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 21:01:11

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
スバルに戻ってきました。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車第3章。。
スバル XV スバル XV
新型インプ2台目です。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
第二章
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation