• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれおやぢのブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

いい眺め

いい眺め写真の整理をしていたら出てきたので晒す。

多分いろは坂。

多分というのは単純に覚えていないから・・・。
日付的には2004年の4月になっている。

う~ん・・・そういえば日光に嫁と2人でお猿さん見に行ったなぁ。
おっ・・・思い出してきたぞ!
確かどこもオープンする時間前に日光に着いちゃって(多分6時くらい?)暇だからっていろは坂に嫁と2人でMR2で上り下りしたぞ!
んで、この写真は登ってる最中にどっかに駐車場があって、そこから下りを撮った写真と見た!

こうやって見るといろは坂って凄いね。
・・・変な走りはしませんでしたよ。
嫁が乗ってたのもありますが、確か観光のバスかなんかに引っかかって強制的に10~20km/hで下ってましたから。
上りは別。

うん、たまにはこうやって昔を思い出すのも老化防止に効果があるに違いない。










いろは坂のMR2といったら小柏カイ君だっけ?
MRだから下りでもおケツに嫌でも荷重がかかる。当然だけどフロント荷重もかかってちょうどいい感じに曲がれるわけですが・・・。
あんな無茶なジャンプはできません。間違いなくサスが壊れます。漫画だから許されるんでしょう。

逆に上りは無理。
フロントの接地感がなくなってアンダー(プッシングアンダーとか言ったっけ?)気味・・・に・・・って・・・あっ・・・思い出したぞ!
たしかこの上ってるときにアンダー気味になり始めてきて無茶やめたら、正面にいたGCインプに突き放された!
いやマジで。

うん、いい記憶の呼び覚まし方だね。
Posted at 2006/09/16 10:35:10 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年08月27日 イイね!

よくぞ戻ったはぐれオヤジよ。

よくぞ戻ったはぐれオヤジよ。実ははぐれオヤジの祖母が先日亡くなり、ちょっくら実家の愛知に帰ってました。

金曜日の仕事が終わってから準備してそのまま深夜に帰省。
んでもって土曜日の朝6:30頃に実家に着いた。
それから土曜日の葬儀に出席。
土曜日の深夜に実家を出発して、日曜日の8:00頃茨城のお家に着きましたとさ。

日数的には0泊3日になる。
そんな言い方すると大げさだ。
でも、さすがに疲れました。
寝てませんね。運転自体は好きだからOKでも、疲れだけは別。

と言うわけで寝ます。
おやすみ。

写真はお約束事です。
4000kmのときを忘れてしまったので、今回こそはと。
・・・そろそろオイル&エレメント交換か?
Posted at 2006/08/27 08:37:26 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年08月15日 イイね!

実家から帰ってきました。

実家から帰ってきました。というわけです。
これからもよろしこ。

写真は東名高速上り線の「富士川」ってサービスエリアで富士山を正面に見ることできるので、そこで撮った写真。
明け方に「富士川」に到着したんで、わかりにくいです。
でもこれ以上待つと今度は朝もやがひどくなって富士山が消えてしまうので、このタイミングしかなかった。
昼まで待てば結構いい写真が撮れるでしょうけど・・・さすがに・・・。

直前に取り付けたフリップダウンのリアモニタは好評でした。
はぐれ一家だけでなく、渋滞中まわりの車を見てみるとあまりのデカさで目立つためか、隣の車のおっさんやら後ろの車のお姉ちゃんやらがしきりにはぐれインプさんの車内を見ている・・・。

照れるぜ!!!

(ノ´∀`*)テレ


ちなみに見たDVDはドラえもんやらマダガスカル、シャークテイル、etc・・・。
嫁も娘も結構見入っていたので単純なはぐれオヤジは奴等の喜んだフリに簡単に騙されているようだ。
いやいや、その手には乗らな・・・のら・・・・・・。

まぁ、よしとしよう。


ちなみに燃費は高速のみで16.6[km/l]ですわ。
頑張りました。踏みたい衝動を抑えつつ、80~90km/hのみで高速片道約400km。
100km/hを超えたのは随時ナビに記録された統計見ると400km走って10分程度のようです。
(GPSの信号使って色々な統計データを保存する機能が何故かはぐれナビには付いてる。
位置情報から加速度や速度を算出して、それをドライバーに教えてエコドライブを目指そうと言う機能らしい。)

・・・単に眠かったんで速度出そうなんて思わなかっただけです。
そしたら燃費を気にしただけのこと。

まぁ、家族いるんで常にエアコンON、しかも渋滞を2~3時間は走行していますが・・・。
燃費の一番いい速度(アクセル開度?)が分かっている人は20[km/l]行くかもね。

関係ない話ですが、東名高速はインプさんでは初めてです。
・・・長い上り坂に入った際、4速に落とす必要があるって・・・はぐれオヤジには屈辱でした。
前車(MR2)でも前々車(AE92レビン)でもそんなことなかったのに・・・。
まじかよ・・・と思った三十路の青春真っ只中のはぐれオヤジでした。

そんな遅いはぐれインプさんを煽ってくる馬鹿ちんはやっぱりいました。
・・・ちょっとムッときて、2台程リアフォグランプでやっつけましたよ。(^^:)
ランプ点灯させたらちょっと退いて別車線に移ってたよ彼奴等は。
勝利じゃ勝利じゃぁ~♪
でもこの攻撃はトラックには効きません・・・。デカ過ぎる・・・。








・・・・・・4000kmのキリ番ゲット逃した。
ふと気づいたら4002kmだった。
・・・チッ!
カメラは用意しておいたのに。
Posted at 2006/08/15 09:53:46 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年07月25日 イイね!

ディズニーシー行ってきました。

ディズニーシー行ってきました。昨日の月曜日の話ですが・・・。

フォトギャラリー

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=81528&UserCarPhotoID=247147

http://carlife.carview.co.jp/UserCarPhoto.asp?UserCarID=81528&UserCarPhotoID=247148

うちの会社は土~火と4連休になっていたのね。空いている時に行こう、という訳で月曜日に東京ディズニーシーに行ってきました。
雨でした・・・。

5年前のオープンしたときにも行きました。
やっぱり雨でした・・・。

いやいや、後悔はしてませんよ。逆に感謝です。
以前も今回も大雨でもなく、普通に歩ける程度の小雨だし。そのおかげで全くの順番待ち知らず。せいぜい長くても10~20分程度でアトラクションには乗れます。

まぁ、今回は17~18時くらいには雨が止んだので、ラストのショー(ブラビッシーモ)も見れました。
雨のこともあるし、さすがに客足も悪いです。
と言うわけで、かなりスムーズに見て回れました。全部は無理ですが、一応「これ見たい!」と言うやつは全部見ました。
特に見たかったのが「ミスティックリズム」と「Big Band Beat」と言う奴です。
言ってしまえば演劇とジャズバンドですが・・・。

演劇(歌劇)自体、嫁が結構好きなのですが、ディズニーものははぐれオヤジでも結構鳥肌ものですね。何気に「かっこいい!」と思う自分がいることにびっくり。

「Big Band Beat」でミッキーがドラムたたいていたのにはマジでビビった。下手くそではなく、マジな経験者・・・あれは一体何人目のミッキーなのだろう・・・。そもそもジャズドラムは素人ができるものではありません。
久々にバンドやっていたはぐれオヤジの血が騒いだのは言うまでもない・・・。

朝4時までに高速に乗れば安いのか?
と言うわけで、3時半くらいに家を出た。5時半くらいにディズニーシーに着いてしまった・・・。思った以上に早すぎた・・・。
写真は朝5時半くらいにディズニーシーに着いてしまい、駐車場オープンが7時なわけで、その間暇だったので撮ってみた一枚。
雨がガラスについてるねぇ・・・。
結局22時の閉演ぎりぎりまで園内にいましたね。

嫁はとにかく満足していましたよ。この調子だ!
うん、家族の奴隷として着々と経験値を上げています。

昨日も娘は園内アイドル状態でした。子供を連れてナンパをしたがるパパの気持ちが良く分かった。大人気でしたよ。
Posted at 2006/07/25 10:50:52 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2006年07月07日 イイね!

ポティロンの森

ポティロンの森はい、こんばんわ。
こないだ休みを取ったばかりだというのに、今日もまた年休を取ったはぐれオヤジです。
立て続けに休んで、仕事をやる気があるのかとツッコミがきそうですが、休めるうちに休み、サボれるうちにサボる。仕事があるときはグレて、忙しいときには逃げる。
これ世間一般常識。

・・・単に、いつまでも毎日定時に帰れる幸せな生活もできず、来週あたりから危険なプロジェクトに入れられそうな匂いがプンプンしてきたので、最後かもしれない休みを取ってやる!
ってだけです、はい。

茨城県の牛久の大仏さんの近くにあるポティロンの森ってところへ行ってみました。結構マニアックどころかもしれません。
まったりと散歩目的に行くにはいいかもです。
HPにあるクーポン券使って入場料大人800円。
キャンプもどきもできそうで、団体客がカレーだかバーベキューだかをやってました。
貸し切り状態になった体験教室は楽しいもんでした。
まぁ、おいらはカメラ係ですが。

平日に行った訳で・・・ほぼ貸切です。(^^;)
団体客もいましたが、時間も決まっているためいつの間にかいなくなっていました。
団体客は多分どっかの施設の方達です。そういった方達にとってうちの娘はアイドルでした。(笑)
会う人会う人「かわいい!!!」って言ってきます。
さすがわ我が娘。人見知りします。
でも最近覚えた「ばいばい」って時に手を振るしぐさは我が娘ながらにメロメロになる瞬間です。

うん、3~4時間程度だけど、値段相応だと思う。遊び目的では・・・遊ぶものはありませんが、散歩目的なら・・・。
帰りは国道沿いに帰って、色々行ったことの無いようなお店(おもちゃ屋とか)寄って帰りました。

結局インプさん乗る口実が欲しかったのね。

写真は見ての通りアメンボです。園内の池にいました。ちなみにこの池にはなんとゲンゴロウも泳いでいました。
ゲンゴロウなんて今の若い子は知らない人もいるでしょう。
さすがにゲンゴロウの写真は速くて無理でしたが。

うん、マッタリな一日。
Posted at 2006/07/08 00:06:32 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「「何シテル?」って言われても・・・暇してる・・・」
何シテル?   08/30 17:42
おっさんだわ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ(パイオニアDMH-SZ700)設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:33:37
プチオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 22:40:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハゲる前に黄色に乗りたかったのだよ。 新車はええなぁ。
スバル フォレスター スバル フォレスター
基本嫁用。 大人しく大人しく。 いやぁ、やっぱり新車の匂いは良いね。
スズキ アルト スズキ アルト
06年11月4日に手放した嫁用のアルト君(4ナンバー)です。 4ナンバーってことで居住性 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
06.04.23現在メインなのですが・・・。 もう少しの命です。 次はインプさんが決定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation