• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumei@のブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

【J2】2008 第14節 横浜FCVSアビスパ福岡を観戦してきました。

【J2】2008  第14節 横浜FCVSアビスパ福岡を観戦してきました。人生初のJ2を観戦しに行ってきました。

横浜FCVSアビスパ福岡です。

横浜駅から歩いて三ツ沢へ・・・
かなり疲れました。。。
異様に暑かったし。。

今回の試合はどちらのサポーターでもないので、気楽に観戦できました。
ということで撮影しまくりました。

その中の一部を・・・




試合前のゴール裏。
J2も熱いです!!



後半、カズに決定的なチャンスが・・・
この後はご想像にお任せします。




局地的争い。
中田洋介VS大久保哲哉
新旧横浜FCバトル。



とても40代とは思えない。。。
さすがカズ。
存在感あるなー。



それにしても福岡、退場者が多かったな。。。
肘打ち2連発で退場のグリフィス。



試合終了後のキングです。
今日は1アシストと勝利に貢献。



【試合総括】

横浜FCの総合力が勝ってた感じですね。
FW池元やDF太田と若手も台頭していました。
池元は前半早々にも決定的チャンスがありました。
今後が楽しみです。(交代させないで最後まで出して欲しかった)
アンデルソンはJ1でも通じる突破力です。
彼はレベル高いですね!

逆に滝沢や根占がもっと頑張れば更に良いと思います。


福岡・・・・
なぜあそこに山形を配置?
右ウイングの田中へパスが足元ばっかりで彼の特徴を失ってます。。
そして黒部・・・存在感なさすぎです。。。
シュート0っぽいし。
そしてオーストラリア助っ人トリオ・・・・
足引っ張りすぎです。(グリフィスに期待してたのに)

福岡の悪いところが目立ちまくってました。
福岡は横浜FCにいた中島と大久保が唯一活躍していましたね。。。


なかなかJ2も楽しかったです。
すべて自由席ってところもいいですね☆

以上、バックスタンドから観戦した感想でした。


この記事は、2008 J2 第14節 横浜FCVSアビスパ福岡 について書いています。
Posted at 2008/05/19 00:45:25 | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2008年05月06日 イイね!

【サッカー観戦】横浜Fマリノス-大宮アルディージャ

【サッカー観戦】横浜Fマリノス-大宮アルディージャ5/6にサッカーを観に、NISSANスタジアムに行ってきました。

今年2回目の観戦です。

結果は引き分け。。。

前半は酷い内容で、前半終了時にはサポーターから大ブーイング・・・

それが効いたのか、後半からは見違えるような動きでした。
俺が観に行って、大島がゴールを決めたのは初めてな気がします。

今シーズンはこれで1勝1分け。
まだ負け知らずです(^^)




GK榎本の試合前の練習風景。
トリミングなので画質が粗いです。。。



試合後のボンバー中澤。
こちらもトリミングなので粗いです。。。

やっぱ200mmじゃ厳しいな・・・
Posted at 2008/05/08 22:54:38 | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2008年04月02日 イイね!

toto当選!!!(嘘じゃないよ)

toto当選!!!(嘘じゃないよ)toto当たりました!!!!

すごーーーーーく久しぶりです。

ただtotoとはいってもtotoゴールですけど(^^;
しかもminiです。。。
更に2等です。。。。

560円ですから。。。。。

Fマリノスは山瀬功の大活躍で3-0の圧勝だし、totoは当たるしといい事尽くしです(^^)

この運が続くといいな。。。。

Posted at 2008/04/02 23:15:28 | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2008年03月08日 イイね!

【横浜Fマリノス】2008年Jリーグ開幕戦

【横浜Fマリノス】2008年Jリーグ開幕戦2008年Jリーグ開幕戦(横浜Fマリノスvs浦和レッズ)を観に行ってきました。
なんと観衆は6万オーバー!!!
開門前に行ったんですが、すごい人・・・
Jリーグ創設時を思い出しましたよ。

いやー久々にいい試合見せて貰いました!!
前半の内容は最高!!!
新加入のロペス、よかったなー。
ロペスの視点は広い!体も強くキープ力あるからボールとられないし。
そして何といってもボンバー中澤
退場者が出て一人少なくなっても獅子奮迅の働き!!
彼がいなかったら勝ちはなかったかも・・・

今年は助っ人が本当の意味の助っ人になりそうだ(^^)

【koumei@的採点】

榎本 7 ミスがなく、フィードも正確。山田の決定的ボレーをキャッチ!!
田中裕 6.5 次第に慣れエジを完封。時にオーバーラップを見せ、湧かせた。
中澤 8 完封劇の立役者!!高原に全く仕事をさせず。
栗原 6.5 セットプレーでも競り負けず!トゥーリオにも競り勝つ!
田中隼 6.5 クロスの精度が高い!相馬にも仕事を与えず。
小宮山 7 決勝点GET!平川に全く仕事を与えず。両サイドを制覇!!
松田 6 前半は大活躍!ただ後半に息切れ。
山瀬功 6 ロペスとのコンビに希望が。ロペス交代後はフォローがなく沈黙。
ロペス 6.5 観衆を湧かせるプレー多才。少しショートパスのミス目立つ。
大島 6.5 ポストプレーに躍動。よく走りよく守り勝利に貢献。
ロニー 5.5 決定機を外すが動きはよい。ただ退場が余分だった。今後に期待。

坂田 6.5 よく走り、前線を翻弄。最後の決定機はシュートでもよかった。



今年は日産スタジアムに行く機会が増えそうだ!



綺麗な芝だな・・・
あと数時間後にここドラマが始まる。。。。



ここで2008年マリノス開幕ゴールが生まれるのです。
(バックスタンドより撮影)



6万人観戦とあって凄い人です。



試合前の横浜Fマリノス側。
今日は一段と盛り上がってます。



試合前の浦和レッズ側。
アウェーでも相変わらずの大観衆です。
声もでかいです!



開幕戦勝利後の横浜Fマリノスゴール裏。
いやーいい眺めだ。



勝者Fマリノスの選手。
いやー、よく戦ってくれました。
あれ?ロニーがいない(笑)



開幕戦の勝利は大きいです。
みんな嬉しそうです。

【おまけ】



ボンバー中澤は日産エルグランドオーナーでした。
みんカラに登録しないのかなー(笑)



Posted at 2008/03/09 11:30:29 | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2008年02月06日 イイね!

W杯アジア3次予選 日本-タイ

2010年南アフリカW杯のアジア3次予選が始まりました。
日本代表の登場です。

日本 4 - 1 タイ

初戦の入りは難しいようで、早速タイに失点を喫しました。
しかし結果が一番なので勝てたことに意義がありますね。
内容は天候同様お寒いものでした。。。
ただ気持ちは入ってた感がありましたね!
相手は一人退場してるのだし、格下ということもあるので、もう数点欲しかったです。
流れからの得点はなく、セットプレー3点・こぼれ球1点でした。

これからバーレーン・オマーンと日本苦手の中東勢が続くので頑張って欲しいです。

<koumei的採点>

川口 5.5
駒野 5.5
中澤 6.5
阿部 6
内田 5.5
鈴木 5.5
中村 6.5
遠藤 6.5
山瀬 6
高原 5
大久保 6
(巻) 6
(播戸) 5.5


高原・・・日本のエースなんだから点を取ってくれ!!
Posted at 2008/02/06 21:15:16 | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

みんカラでは、車関連(メンテナンス、改造、ドライブ)をメインに更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UU^^さんのBMW M3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 07:47:33
REMUS レムスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 12:42:15
天気の良い週末、洗車した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 10:00:06

愛車一覧

BMW M3 セダン Mさん (BMW M3 セダン)
夢のM3に。 希代の名機、S55のエンジン。 X3で、直6に感化されてしまいたした(笑) ...
BMW X3 BMW X3
増車しました。 荷物が多い時や、河川敷や砂利のところに行く時に多用してます。 直6のエ ...
その他 その他 その他 その他
超最強なエコな1台。 体力付けて色んなとこに行きたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて所有した車です。 「走る歓び」を教えてもらった車です。 速くはないですが、運転技術 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation