• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumei@のブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

【at FSW】TOYOTA MOTORSPORTS FESTIVAL 2006に行ってきました。

【at FSW】TOYOTA MOTORSPORTS FESTIVAL 2006に行ってきました。今日はTOYOTA MOTORSPORTS FESTIVAL 2006に行ってきました。昨日はロータリーミーティングに行ってたので疲れが多少残っていましたが、6時前に起き、実家に立ち寄り、親父と実家のレガシィで富士スピードウェイに向かいました。
東名の大井松田ICまでは順調でしたが、高速から下道に下りた途端、246が大渋滞orz
紅葉の時期と重なってしまったのが影響したのか、246は全然進まず、山北らへんから裏道を駆使して何とか会場に到着しました。(親父、ご苦労様)

10時あたりに着いたのですが、会場は駐車場がいっぱいと会場手前の一般道で誘導係員に言われ、臨時駐車場に停めました。(実際に会場に行ったら一般車がまだ来ていたので係員に見事に騙された訳ですがorz)

今回はメインスタンドからメインイベントを中心に見ました。

フォトギャラリーに上げましたので、詳細はそちらをご覧ください。

その①

その②

ようやくFSWでのF1走行が見れたのですが、ヘアピンコーナーからの立ち上がりが最高でした。
メインスタンドのパナソニックコーナー側の上段だと見れるんですよね、100Rから300Rに向けてのコースが(^^)

中島一貴のウィリアムズマシーンの走りには驚かされましたが、それ以上にラルフ・シューマッハのトヨタマシーンが速いこと!!!さすが乗り慣れてる&ホームですね。
でもホンダのF1のエンジン音のほうが良いと思ったけどw

トヨタは正直言ってあまりメーカーは好きではないのですが、F1、GTカー、フォーミュラーニッポンなど、エンジン供給はしているので、こういうイベントは面白かったです(^^)

走行シーンの動画も撮りましたので時間を見つけ順次アップしていきたいと考えております。
関連情報URL : http://www.tmsf.jp/top.html
Posted at 2006/11/26 23:30:20 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月21日 イイね!

【所感】バッテリー交換後、初運転!!

【所感】バッテリー交換後、初運転!!今日は雨ではなかったので、仕事から帰った後にFDで一っ走りしてきました(^^)

エンジンをかけて思ったこと。

「なんか始動が違う(^^)」

セルを回す時間が短くなりました。
室内灯も明るくなりました。
しかもアイドリング音がなぜか静かな気がする(気のせいかな。。)
そして走った感じですが、
加速感が増した!

高速に乗ったのですが、吹け上がりが以前より、よくなりました。
あっという間に1○○km!!!
バッテリー一つでこうも変わるとは・・・・
オカルトチューン・・・侮れないな(笑)

気持ちよく走ってきたのでいい感じです。
車が調子いいと自分の調子も上がります!!
Posted at 2006/11/21 23:58:41 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年11月13日 イイね!

平日なのにナイトクルージング

平日なのにナイトクルージング今日の仕事打ち合わせのストレスをドライブにて晴らしてきました。
といっても近所を30分程度のドライブなのですが、川沿いとか結構いい道なので楽しかったです。
(もちろん法廷速度レベルです)
音楽をかけ、マニュアル操作を楽しんできました。
また明日から頑張るぞ!!

(画像は夜間モードで走りながら撮ったのでぶれぶれです)
Posted at 2006/11/13 23:52:50 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年09月21日 イイね!

平日に久々ドライブ!!

平日に久々ドライブ!!家からぐるっと1周30分のお気に入りのコースを堪能してきました(^^)
マフラー交換してから高回転はまったくやっていないし。

途中のすき家
でご飯を食べました。
ねぎ玉牛丼美味しかったです(^^)

で、トップの画像をすぐ側の板金屋で見かけました。
すごい幅寄せ(^^;;;;
よく預かった車をあそこまで幅寄せできるなー、といろんな意味で感心しました。

で、肝心の高回転の感想ですが、吹け上がりが変わりました。
触媒の効果もあるんでしょうね。
あまりタコメーターをみる余裕がない加速でした。
ちょっと音量も多くて近所への迷惑が気になりますが、総合的に見ると満足な点が多いです。

これで今度の走行会もいい感じでいけそうです!!
走行会まであと1週間!!!
Posted at 2006/09/21 22:39:43 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年08月15日 イイね!

富士スピードウェイに行きました!!!

富士スピードウェイ(FSW)に行ってきました。
実はFSWに行くのは始めてなんですよ。
サーキットもほとんど行ったことがなくて、行った事があるのは”もてぎ”ぐらいです。

友人と待ち合わせし藤沢まで迎えに行き、箱根経由で向かいました。

箱根ターンパイクを通っていきました。
久々の峠だったので、つい登って下ってしまいました。
もちろん途中でUターンです(^^)
あそこはスピードがのりますね。
FDではかなりいいタイムのでるコースではないでしょうか。
1○○kmからのダウンヒルのブレーキングはやっぱり久々だったし怖かったです。
しかも雨が降ったり止んだりしてる状態でしたし(^^;



そして御殿場のFSWに向かいましたがそこまでの道程は渋滞で1時間半くらいかかりました。
結局到着したのは昼過ぎ。
でも天気は快晴。
こうも天気が違うものなのでしょうか。
ついつい天気がよかったのでカートをしました。



見事に体重差で友人に負けてしまいました。
20kg差は痛いです(ToT)
ストレートで差が出た割には1秒もない差でしたから(^^;

その後、ドリフト練習コースにいったら。。。。
早速事故のシーンを見てしまいました。
自走不可みたいで待ち構えてたレッカー車が来ましたよ。
クーラントやらオイルやら撒き散らしてました。
ああいうのを見ると自分の愛車を出したくない心境になりますね。
その後ようやく再開しみなさんドリフトの練習にうちこんでました。
自分もここでこういうのをやるとしたら、これ専用の車と割り切るしかないですね。
とても今のFDじゃ無理です。



すぐ近くのジムカーナのコースでも行ってました。
お盆だから平日でもこんなにイベントがあるのかな!?
ガレージTTとかいうところが主催で行っているみたいでしたよ。
ついFDのをぱしゃりと。






偶然、K4GP富士1000kmがメインコースでやっていたので見てきました。
軽自動車クラスの耐久レースみたいです。
軽自動車といってもなめてはいけませんね。
レーシングカー顔負けのいい音を出していましたよ。



そしてメインスタンド前に停めたFDも記念に撮ってしまいました。



やっぱ軽自動車のレースだからかコペンがたーくさんいました。
どこかのOFF会ですかね(^^;



中でもこのコペンには結構惹かれるものがありました。



そんな感じで初のFSWを満喫し、帰りはお盆の帰省帰りの渋滞につかまらないように足柄峠を越えて帰りました。
足柄峠の神奈川側の下りは楽しかったです。
逆に御殿場側の道は狭すぎでした。

PS
変なバンドがFSWの駐車場の隅っこで歌ってました。
かなり微妙でしたが微妙に盛り上がってました。
持ち歌は「永遠のNewSingle」らしいですからね。
いったい彼らは何者なんだろう・・・・・



Posted at 2006/08/20 02:02:18 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

みんカラでは、車関連(メンテナンス、改造、ドライブ)をメインに更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UU^^さんのBMW M3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 07:47:33
REMUS レムスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 12:42:15
天気の良い週末、洗車した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 10:00:06

愛車一覧

BMW M3 セダン Mさん (BMW M3 セダン)
夢のM3に。 希代の名機、S55のエンジン。 X3で、直6に感化されてしまいたした(笑) ...
BMW X3 BMW X3
増車しました。 荷物が多い時や、河川敷や砂利のところに行く時に多用してます。 直6のエ ...
その他 その他 その他 その他
超最強なエコな1台。 体力付けて色んなとこに行きたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて所有した車です。 「走る歓び」を教えてもらった車です。 速くはないですが、運転技術 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation