• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumei@のブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

夕焼けと富士山

夕焼けと富士山お久しぶりです。

今月は、殆どブログかいてません・・・
毎日残業の日々で、最悪なときは家に着いたら目覚ましテレビやってましたwww
タクシーは個人タクシーじゃないともう駄目な体に(爆)


もうクリスマスも終わり、年の瀬・・・
今週末は2日休みなので、家でぐだぐだしてました。
いい天気だったので夕焼けを観に、某所へ。
風は強くて体に堪えましたが、富士山が見え最高の夕焼けでした。

先日購入した三脚が大活躍でした。
強風でも全然揺れず、望遠レンズを装着しても問題なしでした。
クイックシューは慣れてしまえば便利です(^^)

今年もあと僅か、うちはメーカー系じゃない為まだ仕事納めしてません。
頑張ります!!!
Posted at 2008/12/27 23:35:22 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年12月07日 イイね!

【ストレス買い】エルカルマーニュ645購入

【ストレス買い】エルカルマーニュ645購入いやー今日もいい天気でした。
冬の青空は澄んでいて大好きです。

昨日のブログの答えですが、このブログのタイトル通りで三脚でした。

RYU!さん、正解~(^^)

家で試しに色々操作しましたが、エルカルマーニュ645は結構いい三脚でした。
さすが価格.comで三脚の満足度ランキングが第一位になる商品です。

使い勝手がいいですね。
そして三脚自体が軽い割に、EOS40Dに重いレンズを装着して載せても全然がたつかない。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで買った甲斐がありました。

これでイルミネーション撮影もばっちし!!

ただ体力が最近ないので夜は引き篭もってますが(笑)

そのうち落ち着いたら撮影の旅に出かけます。

※今日の夕焼けは綺麗でしたねー。富士山が千葉からも見えました。
 出先で撮影しようと思いましたが、デジイチ、三脚ともに家に置いてきた為、撮れずorz
Posted at 2008/12/07 21:04:33 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2008年11月09日 イイね!

スーパーGT第9戦 FSW

スーパーGT第9戦 FSWスーパーGTを観に富士へ・・・

って行ってません!!


土日と引き篭もっていました。。。

理由は、今度の土日が仕事なのです。
あと今回の土日にサーバ移設があったので自宅待機だったんですよね。。。

これで体力温存成功。

そんな訳で家でテレビ観戦です。
スカパー三昧な土日でした。

マリノスが負けたのでブルーですが。。。

スーパーGTでは遂にStudie and GLAD with ASADA R@cing Teamが初完走して18位でした。
テレビには殆ど映らなかったけど、このコンディションで逆にノントラブルとはある意味すごい。


土日ゆっくり休んだおかげで気力体力が充実!
今のところ12連続で仕事の予定なので頑張るぞ!!

来週、運良く代休とれるといいな。。。
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2008/11/09 22:16:37 | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年11月03日 イイね!

24ヶ月点検

24ヶ月点検久しぶりの130iネタです。

1年前に12ヶ月点検を受けて以来の法定点検です。

今回は24ヶ月点検です。

代車は320iツーリングを借りました。
後部座席も快適でツーリングもいいかもと妻が言っていました。

肝心の320iツーリング画像は撮り忘れましたwww



24ヶ月点検の結果、前回同様不具合なしです。

詳細は以下の画像で。





作業内容

①ブレーキオイルは無料で交換してもらいました。

②ブレーキブースターチェックバルブの交換をしましたが、全く意味なしですね。。。
翌日には再発しました(^^;
もう諦めの境地に突入です。

③段差の乗り越えや走行時に発生したキシミ音はフレームのゴム股間で対応してもらいました。
おかげで新車のような静けさです。


点検の結果、ブレーキパッド残量はエンブレや停止時のニュートラルが効果出たようで全然問題無しでしたが、タイヤ溝の残量が・・・・

来年には交換しないとまずいかもですね。。。
減らないタイヤで有名なPirelliEufori@なのにな。。
まだ17,000km未満なのにな・・・

環境のためにもしっかり使用してから交換しまっせ!!!

来年に向けてタイヤの選定だー。。。
Posted at 2008/11/03 21:04:16 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年11月02日 イイね!

【試乗】PassatVariant R36試乗

【試乗】PassatVariant R36試乗本日、PassatVariant R36の試乗をしに行ってきました。
実家に帰るときの寄り道で行かせていただきました。

VWで試乗した車はGOLF GTIとGOLF R32ですが、今回も同じくR36とスポーティータイプです。

R36は現在所有しているE87 130iと同様に装備が充実しています。
標準でETCやナビ、バックモニターや地デジや前後の座席のシートヒーターまでも標準装備です。
これにR36専用エンジンと専用サスが付いて600万以内はお買い得だと思います。
BMWの335iツーリングと比べたら100万もリーズナブルですしね。



(試乗車は私の大好きなカラーでした)




(シートはR36専用シートです)



(ホイールは18インチのR36専用です。ブレーキキャリパーは青く塗装されています。ブレーキの効きは130iと大差ありません)





(エンジンはR36なので3.6LのV6エンジン。意外に見た目は地味です。アイドリングはかなり静かです。4500回転から唸り始める感じでした)


良かった点

・R36専用シートのホールド感
・アダプティブシャシーコントロールこと“DCC”の性能
・バックモニター
・NAの力強い加速感

不満点

・Rシリーズの割にエンジン音があまり官能的でない
・ハンドルのパワステが効き過ぎな点

パワステがかなり強く、スポーティー性に欠く感がありました。
(今の130iがかなりステアリングが重いので、それに慣れた性というのもあります)
ただ試乗コースは直線がメインだったため、肝心のコーナリング性能は全く試せなかった。。。
実際にワインディングを走ればまた違う感想になるかもしれません。

Rシリーズというフォルクスワーゲンがプレミアムスポーツだけに与える誇り高き称号の割にそこまでの希少性を感じられず残念でした。
ただ使い勝手はかなりいい車だと思います。
荷物はたくさん載るし、後部座席にも優しい車です。
乗り心地の調整までできるから一人で攻める時や家族とツーリングする時など使い分けられます。
家族が増えても一台で・・・というのならベストなチョイスの一つだと思います。

とりあえず、R36を買うことはないですね。。。
もちろん金銭的なのが第一理由ですが(^^;


Posted at 2008/11/02 23:54:03 | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

みんカラでは、車関連(メンテナンス、改造、ドライブ)をメインに更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

UU^^さんのBMW M3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 07:47:33
REMUS レムスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 12:42:15
天気の良い週末、洗車した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 10:00:06

愛車一覧

BMW M3 セダン Mさん (BMW M3 セダン)
夢のM3に。 希代の名機、S55のエンジン。 X3で、直6に感化されてしまいたした(笑) ...
BMW X3 BMW X3
増車しました。 荷物が多い時や、河川敷や砂利のところに行く時に多用してます。 直6のエ ...
その他 その他 その他 その他
超最強なエコな1台。 体力付けて色んなとこに行きたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて所有した車です。 「走る歓び」を教えてもらった車です。 速くはないですが、運転技術 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation