• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-pay31のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

春ですね~。

皆様、こんばんは。

北海道もやっと春らしくなってきました。

雪解けも大分進みました。

というわけで、3か月ぶりにまともな洗車をしました。

んも~っ、きったないわぁ~(・・;)

春の日差しを受け、軽く汗かきながらの洗車、爽快です。(^^)

で、まずまずキレイになりました。






練馬区在住のあの方のSYにはかないませんが、こんなモノでしょう。

今年も頼むぜ、相棒! 

と、言いつつも来週からオイル漏れ&冷却水漏れの修理で入院です(*_*;

22年目も修理に始まり修理で終わるのかぁ~(笑)

ここ2年位、こずかい(以上だけど)全部修理代だな・・・。ハハッ(*´Д`)

SYも9月で生産終了とのことで、名実ともに絶版車の仲間入りです。

1台、買っとく?
Posted at 2014/03/15 22:38:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

新型スカイライン(^^)

皆様、こんにちは。

春までもうちょっとですね~。


先週はちょっと遠出して散財したので今週はおとなしくしてます。


それでもって、特に予定もなくヒマだったので、チョット気になっているクルマを見てきました。


カッコよろしっ!






試乗可能とのことで、乗らさせていただきました。
久しぶりのスポーツセダン(でいいのかな?)
普段乗っているクルマはご存知のとうり、セドとアルということで、比較して3.5リッターハイブリッド、

私にとっては、まあ~速いこと速いこと(・・;

速い、乗りやすい、静か、燃費良いと素晴らしかったです。
運転が楽しいですね。
ここ10年程、日産のクルマで気になるクルマは無かったので久しぶりにそそられました。

フーガのハイブリッドも試乗させて頂いたのですが、こちらも素晴らしかったですね~。
スカイラインと比べると若干の重さは感じますが、トルクモリモリで迫力のある加速でした。
日産のクルマはやはり運転してみると良いんですよね。

いやぁ~、今度のスカイラインは気に入りました。

500万かぁ~・・・。

実は私、頭オカシイと思われるのを恐れて、愛車紹介には載せてないんですが過去に初代エルグランドとエクストレイルも所有していたことがあり、よく出入りしていたディーラーなので、ついつい話が弾んで「15年乗れば元取れますよ~。」
なんて言われっちゃって、

「いやぁ~いいよねぇ~、でも今日はハンコ持ってないしい~、ムリだしい~。」

で帰宅後、ボソボソと財務大臣に・・・

「15年位は乗れるよね~」

「いいよねぇ~」

なんちゃらかんちゃら・・・。












だから、冗談だってばぁ~。


さて、そろそろセドさんのオイル漏れ修理でも頼みましょうかね。

次はコレだな・・。
Posted at 2014/03/08 17:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月13日 イイね!

お疲れ様です。

子供たちが見ていた子供向番組で流れていた曲なんですが。





なんか耳についちゃって。


歳のせいかな・・・。


疲れてるのかなぁ~・・・。


いや、月末に予定してるプレゼンのせいだな・・・。


訳のわからんブログ、すんませ~ん(^^;






Posted at 2014/02/13 22:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

あら、そうなのね~(・・;)

皆様、こんばんは。

天気が大荒れのようで、関東の皆様、ご無事でしょうか?
クルマはもとより、歩行時の転倒などにもご用心ください。

さて、我が愛車、今年で22年目を迎えましたが元気に走っております。

懐かしの購入時の画像です。






ま、元気には走っておりますが車歴20年経過した頃からなかなかの壊れっぷりです。
ざっと、以下の箇所のトラブルがありました。

・Fエアサス
・オイルプレッシャーSW
・パワーウインドー
・デストリビューター
・エアフロ
・リアハブベアリング
・その他、メーター照明などの消耗品

昨年の秋口はエアフロがらみのトラブルで初めて走行不可状態に陥りました。
道路上で不動になったのはカマロの時以来でした。
道路上で居合わせた皆様、ご迷惑をお掛けしました。


そんなこんなで修理も終わり、それ以降快調に走っております・・・・。



快調には走っています。



走るのはね、快調なんですよ・・・。



でもね、たまになんか匂うんですよね・・・。




何の匂いかなぁ~(-_-;)





あぁっ、なんかうっすら煙が・・・。

いやいや、気のせい、気のせい(*_*;





気のせい、ではありませんでした。

オイル漏れでした。

少し前に、神頼み的に日産純正オイルシーリング剤っちゅうのを注入してお祈りしてたんですが、どうやらダメだったようです。
残念。


というわけで、いつものお店に泣きつきました。

結果、「ヘッドカバー&タペットカバーからもれてるよん♥」
でした。





いやぁ~、嫁ちゃんに言いずらいなぁ~


でも、しょうがないわな。


「また、壊れちゃった。直さなきゃダメだわ~(・・)














それでですね、先週なんですけどね、仕事を終えて帰宅すると家にだ~れもいないんですよ。

一瞬、終わったかと思いあせりましたが、「そうそう、今日は嫁の仕事が遅くなるんで子供たちは実家に預けるっていってたわ。」
ちゅうわけで、正気に戻りましたが家に入ると見慣れないものがありますねぇ~。



この見慣れない高価そうな物体はなんじゃろかぁ~?



嫁ちゃんが、ブチ切れたようです・・・。
Posted at 2014/02/09 00:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

活躍すると困るけど、無いともっと困る(-_-;)

活躍すると困るけど、無いともっと困る(-_-;)

昨年の話ですが、知人が明らかに相手方が悪いと判断される接触事故にあった上に逃走されました。ほぼナンバーを記憶していたため警察に通報、一ヶ月近く経ってやっと捕まりました。

捕まった当初は「自分が悪い」との発言をしていたようですが、保険屋どうしの交渉になった途端に「相手が悪い」と言い出したそうで、解決迄に三ヶ月もかかったそうです。

因みに相手はまだ二十歳位の女性で軽自動車、知人は黒のクラウンアスリートです。
知人は現場が交通量の多いところだったので少し先の路地に止まったところ、相手はそのまま逃走したそうです(-_-;)
個人的には、よく逃げる気になったなぁ~( ̄▽ ̄;)と思います。
クラウンに当て逃げ・・・
コワッ((((;゜Д゜)))

最近、ワタシの周辺でこうした揉め事が多くありまして、
遅ればせながらこれを導入しました。





初めての装備なので良いのか、いまいちなのか分かりませんが、出来れば活躍する状況にはなってほしくないですね~(  ̄▽ ̄)

嫁車にも導入したので、中々の出費ですが万一の時に煩わしいことにならなければいいかなと…(^_^;)


Posted at 2014/01/26 15:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RG250Γ クラッチワイヤー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1939890/car/2874811/8325690/note.aspx
何シテル?   08/09 19:55
e-pay31です。 いろいろと大変な世の中ですが、好きなクルマの世界くらいは皆様と楽しくやっていきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグバルブ取付け 完全手順 for純正バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:11:21
ジムニー フォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:08:45
ホンダ(純正) グリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:39:11

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年式ブロアムVIP、エアサス車になります。 グリルを後期型に変更。 オーナーがまっ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成17年、夕暮れ時の中古車屋で純白に輝く現愛車を目にして釘付けとなり、我が家へと迎え入 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年式、9900kmから始まり。 経済的な観点から乗り換えとなりました。 自分が ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前車のAZオフロード、春の定期オイル交換で腹下に潜った際、運転席下辺りのメインフレームに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation