• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-pay31のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

忘年会シーズン真只中!

忘年会シーズン真只中!









お寒うございます。
皆様、如何お過ごしでしょうか?

忘年会シーズン突入で、我が家は夫婦共々飲んだくれております。





年々、お酒にも弱くなり気が付けばこんな感じで・・・。


終わっとりますな~(恥)

そんなこんなで気が付けばあっという間に12月、雪は殆ど無いものの当然ながら寒い!

暖かい時期は朝、少し早起きして洗車を済ませてから行動してましたが、もう無理です。
だって、洗ったそばから凍ってしまいますから~。
最悪パターンは翌朝、凍っていてドアが開かないパターンですね。
昔、構わず強引に開けたら、ウエザーストリップちぎれました(^^;

天気が良くて風もない日の午前11時~午後2時くらいの間に、太陽に当てながら何とか洗車みたいな感じです。
で、本日久しぶりに洗いました(^^)





サッパリしました(^^)
我が愛車、あとはフロントに小振りなリップスポイラー付けたいですね。
31シーマのFリップ、かれこれ2年位さがしてますが、一昔前にはいくらでも転がっていたのに、今は全然無いですね。
他車種の流用考えたほうが早いかなぁ。


それでは皆様、年末に向けてもうひと踏ん張り致しましょう。
お風邪など召されませんように。
Posted at 2013/12/08 17:04:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

カエルの子はカエルVol,3(こりゃ、やばい・・・。)

カエルの子はカエルVol,3(こりゃ、やばい・・・。)














皆様、こんばんは。

ウチの長男坊、イニシャルDにどっぷりはまってるのは以前も書きましたが、現在も相変わらず、はまっております。

そんな折、ネット徘徊しておりましたら、今年の9月にこんな物が発売になっていたようで・・・。

トミカシリーズに今更、登場するはずもないと思っていたので全くのノーマークでした。

メーカーHPを見ても既に在庫なし。
ヤフオク覗いてみたら、ちょっとプレミアついてるし・・・。

あ~、失敗した。
時すでに遅し。😞

そうはいっても、一縷の希望を託して、先週の会社帰りにトイザラスへ・・・。
無い(´・ω・`)

あ、長崎屋の模型ショップにもミニカー置いてたな。
無い(´・ω・`)

やっぱり、今更無いよね~😨

一応、下の階のおもちゃ屋さんも見てみるか。
ま、あるわけないよね。








あるじゃん(*_*)

ミニカーの現物はレジにあるので、引き換え券を持っていそいそとレジへ。

私:これ、下さ~い。

店員さん:お待ちください。

1分経過・・・。

3分経過・・・。

5分経過・・・。

店員さん:   申し訳ありません。こちらの手違いで売り切れてました。



私:そうですか。じゃ、しょうがないですね(´・ω・`)

やっぱり、無いよね。と、思いつつクルマへ戻り・・・。

ん、まてよ。
ケースの中に展示品あったよな。
あれって、売ってもらえないのかな?
一応、聞いてみましょ。

私:あの~、ケースの中の展示品って売ってもらえないですかね?

店員さん:大丈夫なんですけど、箱が無いんです。それでも宜しければ・・・。

私:下さい!

というわけで、メデタク手に入れることができました。😌



でもって、娘に何も無いととんでもない事になるので、これを



また、増えちゃった。


しかし、ワタクシとても大事な事を忘れていました。

一番、重要な事を・・・。






嫁:で、私には何かないわけ?




やべぇ・・・。
Posted at 2013/11/17 17:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

冬支度 セドさん編

昨日は私用のため、お休みを頂いてました。
用事は午前中でサクサクっと終わらせ、昼からセドさんの冬支度です。

まずはタイヤ交換から

未だに車載ジャッキで交換しているワタシは少しでもラクしようと車高上げます。

標準車高から


アップ後


シーマホイールから


ブロアム純正へ


その後、滅多に行かないコイン洗車場へ。
それは何故かといいますと、目的が下回り洗浄だからです。

まずは、フロントにブロックかませて、乗り上げます。

そして、リアはチェーン装着モードでアップ。


はい、洗浄&水ワックス完了です。

この水ワックスが意外と下回りの保護に役立ってるような気がします。が、気休めかもしれません。

風も強く寒かったので、あとは自宅ガレージで。




その後、息子の習い事の送迎。
お迎えに行く間の小一時間、修理後初のドライブです。
おかげさまで、めっちゃ調子いいです!
20年選手とは思えない加速ですよ~(((o(*゚▽゚*)o)))

あぁ、うれしい(*≧∀≦*)

途中、立ち寄ったお店の駐車場で1枚

クラウンセダンは4WDあるんですね。

こちらの方々も4WDですね。
当たり前か。


最近、YPY見ないなぁ~。
Posted at 2013/11/09 03:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

どれにしようかなぁ~♪

1 これかなぁ~。


2 これもいいねぇ~。


3 やっぱ白だなっ!




う~ん・・・。
でもなぁ~。





おっ!

























・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

皆様、ゴメンナサイ。

かれこれ、1ヶ月弱も31に乗ってないんで禁断症状がぁ~(毒)
Posted at 2013/10/26 17:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

品質よいですねぇ~(^^)

皆様、こんばんは。

愛車は再度、入院してしまい音沙汰ナシでございます。

で、再びセルボ君にお世話になっているんですが、このクルマ、平成3年式でウチのセドさんよりも古いんですよね。
バブル期の車は過剰品質なのかもしれませんが、このセルボ君も格別丁寧に乗られているわけではないようですが、ヤレはそれなりにあるものの22年落ちとは思えない程度の良さではあります。
バブル崩壊後平成一桁台終わり頃から最近までクルマってものすごくコストダウンされているようで、冬季間の厳しい自然環境もありますが、特に軽自動車は乗りっぱなしの車両なんかでは5年も経つとフェンダー周りやサイドシル部が錆でボロボロなのを結構見かけます。
それに比べてセルボ君ほとんど錆もありません。
興味本位で磨いてみたら十分きれいになりました。
塗装ひとつでもやっぱりコストがかかっているようです。
やはり、平成一桁台前半までのクルマは長持ちしますねぇ~(^^)
ウチの息子はセルボ君がお気に入りです。MT、ターボ、4WDと全てを備えているそうです(息子、談 (笑))



とはいったものの、うちのセドさんも寄る年波には勝てないようです・・・。 (涙)


ま、今回一通りヤバそうな部品は換えているので大物は大丈夫だと思いますが、次は配線やコネクター類の劣化や接触不良あたりが心配ですね。(今回もどうもそっち系のような気がします)
うちのセドさんあたりの年代はそれなりに電子化が進んでいるので余計厄介かもしれませんね。
うちのは、さらに悪いことにコンサルト・・でしたっけ?にも対応してないらしく、車屋さん泣かせらしいです。

目指せ、30年ですが、なかなか厳しいのかもしれません。
なにせ、普通に通勤に使用しているので出勤時に止まっちゃうとアセリます。

でも、やめませ~ん(笑)



嫁の包丁研ぐ音が聞こえる・・・。

しゅっしゅっしゅっしゅっ・・・
Posted at 2013/10/25 22:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RG250Γ クラッチワイヤー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1939890/car/2874811/8325690/note.aspx
何シテル?   08/09 19:55
e-pay31です。 いろいろと大変な世の中ですが、好きなクルマの世界くらいは皆様と楽しくやっていきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグバルブ取付け 完全手順 for純正バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:11:21
ジムニー フォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:08:45
ホンダ(純正) グリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:39:11

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年式ブロアムVIP、エアサス車になります。 グリルを後期型に変更。 オーナーがまっ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成17年、夕暮れ時の中古車屋で純白に輝く現愛車を目にして釘付けとなり、我が家へと迎え入 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年式、9900kmから始まり。 経済的な観点から乗り換えとなりました。 自分が ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前車のAZオフロード、春の定期オイル交換で腹下に潜った際、運転席下辺りのメインフレームに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation