• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-pay31のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

ダメだ、こりゃ(。>д<)

ちょっと旧い日産車に好んで大事に乗られているみなさま、このCMご覧になりましたか?

どう思われましたか?

私はとても嫌な気分になりました。
自社で過去に開発したクルマ(180SX)を否定するというか、過去の遺物にするかのような扱い…( ´△`)
もう、こんなクルマは役立たずですよ、とでも言わんばかりの勢いじゃないですか…。

マツダさんは先日、旧車から現代までの車両を広島に招待して、入場の際にはスタッフの方々が「お帰りなさい♪」と声をかけていたそうです。
過去の車両&ファンを大事にするこの姿勢、大事ですね。

それに比べて、日産のこのCM・・・。
終わってますわ(#`皿´)。
現在180SXに乗っている方の気持ちを考えたことあるの?
このCMによってチョイ古の日産車に乗っている人々がどう感じるか?とか考えられないんですかね?
ホントに今の日産には失望することばかりです。
もう、旧い日産車のオーナーなんぞ不要なんでしょうね…( ´△`)
もう、日産車を買うことは無いな…。

日産内部の方々にもやりきれない思いがある方もいるでしょうね…。

あ~ぁ、ダメだこりゃ゜゜(´O`)°゜

Posted at 2015/10/11 08:51:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

お疲れ様です♪

いまさらですが、映画版「深夜食堂」を見ました。



こういう人間関係、日本にまだあるんでしょうかね?

ネットと派遣社員制度が出来てから日本の世の中も変わりましたよね・・・。
頑張っても報われない環境に置かれている人たちが増えて、ネガティブ思考中心となり・・・。
更にはその影響か、自分さえ良ければいいという人が増えたような気がしてしょうがないんです、最近。
そりゃそうですよね、他人を思いやる余裕なんてある訳ないわ。

非正規で働く人たちの思いを想像するとかわいそうで・・・。

特に何があったわけではございません。
どうもすいません。
ちょっと独り言でした。

お気遣いは不要でございます。

全然元気です♪

良い休日をお過ごし下さい~ヽ(・∀・)ノ





Posted at 2015/09/05 21:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

ライブじゃなくてコンサートに行ってきました♪

お疲れ様です♪



という訳で八神純子さんのコンサートに行ってきました。
お若い方はご存知ないかもしれませんね。
という私も世代的にはちょっと下になりまして、小学生の頃にとても流行ってました。
ワタシが子供の頃のお姉さんは八神さんみたいな感じの方が多かったような気がします(^。^)
TV、ラジオでもしょっちゅう流れていて、よくおふくろが鼻歌まじりに歌ってましたね~(・∀・)

八神さん、自分よりちょうど10歳上になるんですね~。
たいていこれくらいの年代になってくると歌も怪しくなってくるんですが・・・。
八神さん、全然当時と変わらずでお見事でした。\(^^@)/
アメリカ在住が27年になるとのことで逆にMCの日本語の方がちょっと怪しかったりして(笑)
今回自分は一人で行きましたが、お客さんは50~60代の方が多くて、御夫婦でいらしてる方が多かったですね。
自分も次は奥さんと行きたいですね~♪

あと、MISIA来てくれないかなぁ~(o^^o)♪
何年か前に来てくれたんですけど、行けなかったんですよね~(´・ω・`)

歌声変わらず\(^o^)/


カワィ(´∀`*)


涙(;ω;)


さて、今日は台風絡みで天気も悪そうなんでセドさんのドアキャッチの交換でもしますかね~(^ω^)
Posted at 2015/07/18 06:42:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

お疲れ様です♪

昨日7/5(日)は恒例のノスタルジックカーフェスが北愛国で開催されておりました。

が、その前に子供たちが自動車学校のお祭りでダンスを踊るというので行ってきました。
出番が終わったあとは、まず食うヽ(´▽`)/、

そして、遊ぶヽ(・∀・)ノ

ウチの子は運転シュミレーターが絶対ヤリたい!ちゅうことでやってきました。
これまた、結構人気で意外と長いこと並びました(^_^;)
して、シュミレーター体験の結果は・・・

2人ほど跳ね、救急車の横っ腹にツッコミ、パトカーと正面衝突という悲惨な結果に終わりましたヾ(´▽`;)ゝ
しかし、このシュミレーター、初めて見ましたが(ウチラの世代って無かったですよね、こんなの)結構リアルで歩行者、跳ねようものならその衝撃音なんてもう・・・(;´Д`)
クルマ運転するのがコワくなりますわ"(°°;)""((;°°)"

という訳で遊びもひとしきり終わって、北愛国へ~。

入場してまずは腹ごしらえでもしようかと思いきや、背後からお二方登場~♪

ラトマスさ~ん

そして、旭56さ~ん


予想外の再会で超うれしい(*≧∀≦*)
すっかり話し込んでしまってクルマ見るの忘れてました~(笑)

今回、ラトマスさんは


KLXで登場♪
クルマは日産、バイクはカワサキ、完全にヤバイですね~、もう抜け出せないでしょう、この世界から(○゚д゚)ャバィカモ・・・
ラトマスさん、もう諦めて大型取りましょうね~(^ω^)
そして、H2・・・\(^o^)/なんて(笑)

で、旭56さんもご自分の愛車ではなくこちらの方のマシンでいらしてましたが・・・、
これは・・・(°д°)、



MTなんですね~。と思ったら4発でしかもキャブ車と来たもんだぁ~(°д°)
いやぁ~、びっくりしました。
レア過ぎ(^ω^)

そんなこんなであっという間に終わりました。
お二方、ありがとうございました。
あ~、楽しかった\(^^@)/

で、本日7/6は振替休日で朝っぱらからバイクのハンドルをセパハンからバーハンに換装してました。

これが

こうなって


横からみると

こんな感じに


でもって、ひとっ走りしてきました。
結果は、

とっても上半身が楽になりました♪

やはり、公道では教習車ポジションが楽ですね(^ω^)

今年は結構乗っちゃうかも・・・♪


Posted at 2015/07/06 18:23:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

本日は私用で

本日は私用でお休みを頂きました。
が、用事は午後からだったので朝っぱらから今年初の

に行って毒抜いて来ました~( ・∇・)
コーナー抜けたら道路工事中で砂利道になっていて、危うく昇天するところでした((((;゜Д゜)))

でも、ちょっと寒かったけどスッキリしましたね。
やっぱりたまには峠道が楽しいっす♪\(^^)/
タイヤの皮剥きも出来たし♪


昨年は無かった施設が出来てましたね~。
一年って早いですね~(^^;


東大雪自然館ですって♪
入場無料でした(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2015/06/11 18:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RG250Γ クラッチワイヤー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1939890/car/2874811/8325690/note.aspx
何シテル?   08/09 19:55
e-pay31です。 いろいろと大変な世の中ですが、好きなクルマの世界くらいは皆様と楽しくやっていきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグバルブ取付け 完全手順 for純正バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:11:21
ジムニー フォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:08:45
ホンダ(純正) グリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:39:11

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年式ブロアムVIP、エアサス車になります。 グリルを後期型に変更。 オーナーがまっ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成17年、夕暮れ時の中古車屋で純白に輝く現愛車を目にして釘付けとなり、我が家へと迎え入 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年式、9900kmから始まり。 経済的な観点から乗り換えとなりました。 自分が ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前車のAZオフロード、春の定期オイル交換で腹下に潜った際、運転席下辺りのメインフレームに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation