• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ismFのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

今回の代車はIペイス 電気自動車

今回の代車はIペイス 電気自動車今回の代車はIペイス 電気自動車 ディフェンダーの続きの修理と今回リコール対象車だった為同時に修理入庫になりました
話は本題に普段ディフェンダーからの電気自動車は僕にとってはまだまだ考えていない世界で正直初運転は戸惑いました まずスタートボタンがあったのでいつも通りのしぐさでスタート モニターが表示された まずは違和感しかない状態???
家の電気をつけたような状態で何も音がしない これが当たり前なのかと!
普段のエンジン音がない為軽いパニック いきなりの運転席なので操作がわからない
シフトレバーはどこ? ありませんでした DレンジやRはボタン操作は押すだけで
押しても何も変化しないがアクセルを踏むと動きだす あーこれは電気のゴーカートだ少しわかった感じ アクセルを踏むと噂通りの加速感 静かそして早い音は電車みたいだった 不思議
最後に違う感想ですが値段が1000万円以上する車のようですがドアの重厚感が安っぽい気がしたのとステアリングだけが何故かどっしりしていてあっていないような気がする 自分的にがドアの重厚感があればいいバランスの高級感を感じるかも
Posted at 2022/11/26 09:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

いったんお帰りディフェンダーしかーしまた入院

いったんお帰りディフェンダーしかーしまた入院ディフェンダーの入院は10/12~10/22でいったん返却だそうで・・・すべての部品が揃わない為。 足りない部品は屋根のラバー交換なのですが、ラバーだけでなくて一式交換だそうなので、部品待ちです エアコン関係の詳細はファンを交換したそうです。ステップラバーの剥がれはボンド処理みたいです しかーし戻ってきて右リアの音ですが、治ったかなと思ったのですが、スロー運転のでこぼこ道では微かにまだ発生しています。(音の原因はブッシュだそうで交換しました)そして問題は今度は左リアの辺りから右とは違う異音が発生してしまいました(ミシミシとずっとなっています)まだ屋根の修理があるので一緒にリアの2種類の異音をまた修理依頼で入院です 他のディフェンダーはどうなんでしょうか?
Posted at 2022/10/17 17:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月05日 イイね!

ディフェンダー今日から入院です

ディフェンダーが今日から入院です 
内容としては、まずは夏におきたエアコンですが、コンプレッサー交換作業です
続いてオプションで取り付けたサイドステップのラバーが剥がれてしまいましたので交換なのかボンド処理?そして屋根のルーフの所のラバーの浮きの修理
最後は一番厄介な右リアのエアサスペンションなのかショックアブソーバーなのか
その辺の所の異音がきになるので直してもらうのですが、原因追及に時間がかかりそう フォンフォンとうるさいので治ればいいな

まぁこんな感じの入院です 行ってらっしゃい
Posted at 2022/10/05 14:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

洗車と検証

洗車と検証今日は毎度の洗車です いきなりですがピカピカレインプレミアムが凄い 納車後ピカピカレインプレミアムを施工して洗車のたびにルックレインコートを施工、純水器洗車をかれこれ10回くらいしていますが水はじき完璧です 純水器のおかげなのか今までの洗車の悩みの水垢がほどんどついていないのには感動です


次に洗車前から施工しているピットライフ親水コーティングの洗車テストですが、こちらも今までの中で一番いいです やっとあたりがでたー 何回も施工するとさらにいいようなのでまた施工します


続いてはカーピカル アルミホイールクリーナー 汚れ落ちは他社メーカーの物とそんなに違いはないようですが匂いがしないのか感じなかったようで良し でも使いやすかったです


Posted at 2022/08/08 11:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月01日 イイね!

志賀草津高原ルート

志賀草津高原ルート今日は若い頃から行きたかった念願の志賀高原に行けましたー昔何度かチャレンジしたのですが大雨が降ると通行止めで引き返した苦い思い出がありまして、ようやくリベンジ成功 
初めていったので目的は横手山スカイレーターに乗り日本1標高の高い場所にあるパン屋さんに行く(TV)でよく見てた

道中も今回はディフェンダーの車高の高さで眺めは最高で少し妻は怖がっていましたけど 気持ち良かったです

せっかくなので帰りは鬼押し出しによって白糸の滝でイワナを食べる これで終了
銀座通りも軽井沢アウトレットも素通りです 残念ですがまだまだコロナが凄いからね我慢我慢 

まぁこんな感じのドライブでしたー















Posted at 2022/08/01 20:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ファミリー http://cvw.jp/b/1940145/48512122/
何シテル?   06/28 13:27
基本は週一洗車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:55:16
メーカー不明 リアバンパーダクトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 09:54:46
ismFさんのフォルクスワーゲン ビートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 13:10:42

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2024/12/24試乗車枠で500h“Fスポーツ パフォーマンス契約 2025/4.2 ...
フォルクスワーゲン ビートル 61 (フォルクスワーゲン ビートル)
1961年式rugtop カルフォルニアから来ました パンオフレストアのペイントはポル ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
90 Xダイナミック アーバナイト'22 妻もお気に入りの1台
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2017 2/14納車!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation