• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どす恋のブログ一覧

2006年09月15日 イイね!

ナビ不調...

ナビ不調...

おいらのナビ、ここのところずっと不調。
(画像は調べているところの図)


少し走っていると、急に再起動を繰り返す。
エアコンを付けると少し改善されるので、まさかなぁと思って覗いてみた。


ファンが死んでる!
回らないので、内部の熱い空気を排出できてなかったみたい。
熱暴走してたんですね。
普通ファンの寿命って2万時間とかのはず。
そんなに使ってないのに...


とりあえずメーカーに修理問い合わせを。
あれから2日、まだ返事はない。
どんな対応してくれるのだろうか。


ナビ使い慣れてると、ナビ無しはつらい。
ヘッドユニットも兼ねているので、オーディオレスもつらい。
仕方なく、自作エアコンの風導入パイプで暫定対策。
これが効くんですよ。
エアコンつけっぱなしじゃないとダメなんですけどね...

Posted at 2006/09/15 06:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | * くるまいじり * | クルマ
2006年09月10日 イイね!

先日の続き...ビッグスロットルのインプレ

先日の続き...ビッグスロットルのインプレ

先日のblogの続きでインプレ書こうとしたら、ビール飲んで子供寝かしつけて一緒に寝ちゃったので...(^^ゞ
待っていた皆さん、ごめんなさい。m(__)m
ここではさらりと、後で整備手帳の方にあげておきます。


先日引き取ってきたエスティマですが、ホリエ自動車さんでビッグスロットルの加工を
施してもらいました。
スロットル径を2mm拡大して、吸気量をだいたい10%アップさせる加工です。
ちなみにHorieNowにおいらのクルマが載っておりました。
感謝!(^^)v
元々はチューニング車専門のショップさん。
ストリートも手がけるようになり、最近はミニバン系お客さんも増えているようです。


思い立ったのが先週火曜、水曜に電話して持ち込んで土曜引き取り。
あっという間ですね。(^_^;)
基本的にスロットルのストックはないので、預けることになります。


この分野って結構苦手なんですね。(;^_^;)
みんカラで見つけたもので、エスティマでも~と思って行ってきました。
社長の話を聞いてやってみようかなと。
先日はアテンザ、フーガなど5台の施工だとか。
土曜は大変みたいです。平日がおすすめです。
雑誌にもほとんど載ってないので口コミで来るようですね。



-----ようやくインプレ-----


正直大きな期待はしてなかったんですが...
試走して「おー!」クルマが軽い。
するっと前に出る感じ。
下の良さは格段に感じます。
2000回転付近は抜群に良いですね。
街乗り派には向くでしょう。


中域は。
渋滞の首都高、外気のエアクリに導入している吸気ホースがちょっとずれてたので、
インテーク温度は70℃越え。(^◇^;)
低域ほどではないですが、それでも70℃越えの走りではなく、良い感じです。
こちらは来週高速で遠出するので、ホースなおして、あらためてインプレを。
ただ誰もが見るblogだし、100km/h以上走行ネタなど書き込めないので、
記事はあまり期待しないでくださいませ。(~_~;


アクセルレスポンスも違いを感じます。
今まで通り踏むと、ぐぉっと進む感じで、アクセルを戻しちゃいます。
アクセルの踏む量が少なくて済みますので。
慣れるまで大変かも。(^_^;)
普段通勤に使うような人は、燃費向上にも効果あるようですね。
最初は楽しくて踏んじゃうので、悪化するようですが...
確かにその通りかも。(^^ゞ


今までエアクリ、エキマニ交換でトルクダウン...
回る楽しいエンジンにはなりましたが、街乗りには向かず...
ようやく今回念願の効果が得られたかなという感じです。
まさに社長のおっしゃるとおり、コストパフォーマンスの高い施工です。
おいらのは結構エンジン系手を入れてるので、ノーマル車でどうなるのか
知りたいところです。
ちなみにECUの補正範囲内なので、セッティングの必要はないそうです。
ただ燃調いじるともっと楽しめそうだなぁ...( ̄ー ̄)


-----インプレ終了-----


画像は3.0Lアルファード用(電子スロットル)。
画像撮らせてもらいました。
Φ65 → Φ67 に拡大してあります。
バタフライももちろん併せて交換。
入り口だけ広げてるわけではないです。
これ以上の削りはベアリングが出ちゃうので難しいようですね。


ちなみに、エスはスロットルが奥の方にあって作業が大変なので工賃が高いのだそうです。
またスロットルを分解して加工するので、開けられないようになっている電子式は
お高めになってます。
ACR30,40のMC後エス以外はワイヤー式なので、お安く済むかと。


分解が得意な人は、取り外して送っちゃえばよいので、工賃も浮きますし、だいぶお安く済みますね。
また、お話し好きの社長さんなので、行って聞いてくるだけでも楽しいかと思います。
エスだけでなく、ヴィッツ、エルグランド、ステップワゴン、S2000など、既に加工して置いてありました。


おいらの名刺置いてきたので、「ぷりんす来たでしょ~」と言えば話し入りやすいかも。


さらりとのつもりが長くなっちゃいました。(^^ゞ
似たような内容を整備手帳にもアップしておきます。

Posted at 2006/09/10 11:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | * くるまいじり * | クルマ
2006年09月09日 イイね!

えすてま君 引き取ってきたど~

えすてま君 引き取ってきたど~

入院中だった えすてま君。
今日引き取ってきました。


たった三日間だけど、久々のご対面のような...


お店出してもいいよ~のお許しが出たので、アップします。
これで何やってきたかわかりますかね。
リンクも貼っておきます。


食事タイムなので、インプレはまたあとで~

Posted at 2006/09/09 19:12:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | * くるまいじり * | クルマ
2006年09月06日 イイね!

おいらの えすてま君 オペ受ける

おいらの えすてま君 オペ受ける

またまた思いたって...


都内のチューニングショップに行ってきました。


いろいろ社長さんの話を聞いて、納得して手術を受けることに。
えすてま君が3日ほど入院することになりました。
エンジンルーム内のプチ整形を受けます。
走り改善して帰ってくるかな?


とりあえずショップの写真載せていいのか聞いてこなかったので、モザイクかけてます。
行ってきた証拠写真だけ。
土曜日引き取りにいくので、詳細はそのあとに~


えすてま君、ファイト~
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

Posted at 2006/09/06 17:27:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | * くるまいじり * | クルマ
2006年09月06日 イイね!

おしりすっきり化

おしりすっきり化

便秘じゃないです...


リアエンブレム交換しただけで。f(^ー^;
購入して付けないでいたのですが、思いたって変えちゃいました。


小ぶりですっきりしたかな。
気分転換ですかねぇ。

Posted at 2006/09/06 08:35:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | * くるまいじり * | クルマ

プロフィール

「お休みちぅ」
何シテル?   05/15 20:10
 2012/8  5年も放置して申し訳ないです。  放置って良くないですよね。  そんな気持ちから、お友達はリセットしました。  正直200人以上の方か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
大事に乗ってます
トヨタ カレン トヨタ カレン
根っからのマイナー車好き。 ワイド&ロー、流れるように膨らむボディラインがたまらなく好き ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
約3年7ヶ月乗った、MC前のType-SUです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation