アタシは今日から盆休みに入りました。
初日からとろけるような暑さです...
ということで、今日は数年に一回やってくる免許更新。
かれこれ片道1時間かけ免許センターに行ってきました。
あえて書きますが、過去の違反歴から違反講習となったので、2時間の講習です。警察署では更新できません。
3ヶ月以内に2度のスピード違反。60日の免停。行政処分受けてます。
それ以来運転スタイルを変え、飛ばすのはやめました。
一般公道である以上、もらうにしろ、与えるにしろ不意の事故はよくあることで、そんなもので人生棒に振りたくありませんから。
2時間も何やるのだろうか?と思ったが、一般講習の少し詳しい版。
もうちょっとせっかく違反者達集めたのだから、深く入った講習でもいいのにな...が正直な感想。
最後はブレーキングのビデオでしたし。まぁ、参考にはなりましたが。
免許取得して19年、今回もまた青免許でしたが、次こそはゴールドを...
その前に、視力もやばいかな。今回はぎりぎりの感があった。
しかし、前回の免許証と服が同じだったのは笑った。f(^ー^;
おいらの定番の服のようだ...
帰りに給油したけど、燃費は9.24km/l。エアコン常時ONにしては良い結果かな。
エコドライブが効いてるのかも。
ということで、盆休みはどこぞやに出没するかもしれませんので。
コメント返しも遅くなると思います。
あらかじめご了承ください。
それでは~ ごきげんよう。(* ^ー゚)ノバイバイ
前回は重い時間帯の投稿だったのでなかなか反応せず、間違って3つも投稿しちゃいました。(^_^;)
ひとつはコメント入ってなかったので消しました。
今回は空いている時間なので大丈夫でしょう。
呑み会の時ちょっと話題に上ったネタ。
まもなくデビュー予定のLEXUSのハイブリッドセダンであるLS600h、世界初となるLEDヘッドライトを採用してます。
3連プロジェクターのなかなかシブいヘッドライトです。
LEDでヘッドライトというと、おいらはどうしても明るさの心配をしてしまうのですが、小糸製作所のサイトに3/27付けで発表された記事がありました。
タイトルずばり「世界初 LEDヘッドランプの開発、実用化」。
図説有りのある程度わかりやすいものになってます。
LED光をレンズにそのまま直にあて照射しているのかと思ったら、2回ほど反射させているみたいですね。
日亜化学さんと共同開発したLEDのようで。安心の品質ですかね。
ついにヘッドライトもLED化か~
HIDが普及してきたのもつい最近のような気がしてますが。
時の感覚間違ってる?(^_^;)
草心デジタルさんで、海外製ですが10WクラスのハイワットLED扱ってます。
誰か実験しないかなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ
実験後は室内灯に。真昼のような明るさになるかも...
次車買い換えるときは、たぶんハイブリッドにすると思いますが、LS600hは間違っても手が出ないでしょうなぁ。(^▽^;)
その前に車庫に入らん...
今日10/23は、2年前新潟の中越地震が発生した日ですね。
被害に遭われた方々へのお見舞い申し上げます。
2年前のその時間(夕方)、埼玉で車に乗ってましたが、ハンドルを取られるような横揺れが。
パンクか?と思われるような感覚で徐行すると、周りも揺れている。
こっちまで結構大きな揺れが来たんですねぇ。
以前やっていたblogにも書いたことありますが、関越道のダメージも大きかったですね。
のんびり走れて好きな道だったのですが、だいぶ波打ってしまって。
道路沿いに並んでいる反射板を見るとわかるのですが、以前は整然と並んでいたのが見事にバラバラ。浮き沈みしてます。
それに合わせて道路も波打っているので、神経とがらせて走らないと。
特に道路と橋のつなぎ目は要注意でした。
ところどころ段差になっているので、35扁平タイヤで固い足ではモロに車体に衝撃が伝わってきます。
まさに「ダーン」という感じ。
運転していて心臓に良くない。車にも良くない。当然同乗者にも。
相当車体にダメージ与えているような...
100km/hで走るなんてとんでもない道です。
今は下り線はだいぶ改修してマシになってます。
ようやく昔のように、景色楽しみながらのんびり走れるかな~というところまでやってくれました。
ただ、上り線はまだ注意が必要です。
今回も家族が何度か後ろの席で荷物と共に宙に舞ってました。
これ、ほんとなんですよ。(~_~;
シートがトランポリンのような役目を果たして浮くんです。
そう、おいらの車
家族に優しくないファミリーカー
なので...
そろそろクレーム出るかも。(-.-;
次こそ乗り心地の良い車で、ノーマルでいいかな。
1ヶ月ぶりぐらいで久々にガソリンを入れたら、驚きの燃費。
リッター9.07km。
私の車では高速でも走らない限り、ありえない数字です。
普段は7km/l台前半か、6km/l後半ですので...
エアコン切ってたわけでもなく、アクセルを極力踏まないスロー運転で。
寒くなって調子が出てきたぞ。(^^)v
明日からちょいと越後遠征。
またもやwedding出席。
安全運転で出かけてきま~す。
途中、紅葉でも見られると良いのだけれど。
まだ早いかな。
![]() |
トヨタ エスティマT 大事に乗ってます |
![]() |
トヨタ カレン 根っからのマイナー車好き。 ワイド&ロー、流れるように膨らむボディラインがたまらなく好き ... |
![]() |
トヨタ ナディア 約3年7ヶ月乗った、MC前のType-SUです。 |