• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どす恋のブログ一覧

2007年04月25日 イイね!

飲んだことある日本酒は?

最近、またみんカラ重くないすか?
RSSリーダーでも記事拾って来られないこと多いし...
一週間書かないと忘れ去られそうなので、いっちょ書いてみよう。(^_^;)


gooのサイトで面白いもの拾ってきました。


一度は飲んでみたい日本酒のブランドランキング



それほど日本酒好きってわけではないですが、これ見たら全て飲んだことありました...
おいらのように宮城と新潟に住んだことある人は、大抵飲めるかな。
人気なんですね。
個人的には雪中梅が好きだったりします。
皆さんは味わったことあるのありました?
ちなみに「もっと見る」を押すと20位まで見ることできますよ。

Posted at 2007/04/25 23:01:59 | コメント(25) | トラックバック(0) | * グルメ * | グルメ/料理
2007年04月17日 イイね!

気がつきゃ二年生

気がつきゃ二年生

左の画像。
たぶん誰も知らない...( ̄ー ̄)ニヤリ
プロフィール用に作ってみた試作。
去年の夏の夜、約5分間プロフィール画像としてアップしただけなので...
ようやくお披露目ですな。(^^;)


ふと気がつけばみんカラ二年生になってました。ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノワーイ
一年前の今日登録。この方のお誘いでした。
飽きっぽいので、すぐ辞めるかと思いましたが、まさか続くとは...
ただ書いておしまいのblogよりも、お友達効果があって楽しかったのかな。
皆さんのおかげです。
この場で述べるのもなんですが、感謝しております!


もう一つ、あまりコメント付けに行けなくてすいません。
なるべく平等に...とは思っているのですが、なかなか実践できないですね~


ということで『長い!』と言われるので、この辺で。
二年目もよろしくお願いします。
しかし一年前の登録時間がAM6:05って、どんな生活してたんだろ...

Posted at 2007/04/17 21:50:08 | コメント(26) | トラックバック(0) | * できごと * | 日記
2007年04月14日 イイね!

自作ピンク箱の使い道

自作ピンク箱の使い道

きょうは暑かった。
いよいよ夏が来るかな~という陽気でした。
日向だと半袖で十分、もちろんいじりをやりましたよ。


先週からチラチラお見せしていたピンク箱、本日設置しました。エンジンルームに。
正解はバッテリー遮熱ケースでした。
遮熱に適したいい素材のものがピンク色しかなかったので、ピンク箱になっちゃったわけです。(^_^;)


私の持っているOPTIMAバッテリーの取説によると使用温度範囲が-18℃~+50℃。高温環境だと寿命が著しく短くなるようです。
てなわけで、夏を前に対策したのでした。


しかしエンジンルームに溶け込めないこの色。違和感大アリですね。(~_~;
製作過程等の詳細は、バッテリーの熱対策(遮熱カバー)にアップしておきました。
もし興味有りましたら読んでみてください。

Posted at 2007/04/14 21:33:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | * くるまいじり * | クルマ
2007年04月13日 イイね!

タイヤ選びで悩んだなぁ

タイヤ選びで悩んだなぁ

左の画像はスタッドレスから履き替えたときの夏タイヤの画像。
GWの遠征を前に替えないとまずそうですね。(~_~;
今回のネタは長文になりそうな予感。


あれから3ヶ月、どのタイヤにするかさんざん悩みました。
だって、いいタイヤにすると車検なみにお金かかるんですもの...
前回交換からローテーションしても2年半しかもたないので、車検を二回受けるようなものです。これは痛い。
どっちみち飛ばすわけでもなく、ハンドリングのクイック感を楽しむ車でもない。私はそこそこ見た目良くて、安く済めばOK。
2回続けてDUNLOPLM702でしたが、LM703になってあまり良い評判を聞かないのと値段も上がっちゃったので、他のメーカーを調べました。


条件として



  • 225/40R19サイズ

  • 安価であること

  • 経済的なタイヤ(長持ちすること)

  • リムガードがあること

  • できれば高性能だといいかな


最後のはまぁ...欲張りですかね。(^_^;)


レインフォースド規格対応でロードインデックス(LI値)が93と高いTOYOPROXES T1Rにほぼ決定しかけていたのですが、やはり価格は高め。タイヤ代だけで10万越えです。性能良さそうなんですけどね。


同じ規格のPIRELLIP-ZERO NERO。これもLI値が93、しかも2万円切りで買えるのですが、リムガードがない...惜しい...
ホイルのリムだけが出ているのは自分のホイルに合わなそう。リムガード付きタイヤのサイドからホイルに続くラインが好きなので、これは断念。


結局、最近新しくなったGOODYEARLS2000 Hybrid IIにしました。
一応希望通りです。サイトを見る限り性能も良さそうなのに、なんで人気ないのだろう?
DUNLOPと同じ住友ゴム系列だし、LM702相当だと思えば満足です。
最近タイヤも値上がりが始まったので、急ぎで楽天のショップで購入。送料無料の1本2万ジャストで済みました。(一月前なら1.8万くらいでしたが...)
JATMA規格のタイヤでLI値は89なのですが、前が84(^◇^;)だったのでだいぶマシではあります。
でも純正はLI値が95なので、6程低いんですけどね。
しかし今まで11も低いタイヤ履いてたのか...


タイヤ入れ替えは、バランス取り+廃タイヤ代まで入れて1本\1,500のところ見つけたので、そこでやってもらおうかと。
でも、GW前に痛い出費だな...
そろそろ税金の紙も来るのかな~(T.T)


今回参考にしたサイト
たいややもどき:かなり勉強になりました。無知は怖いです。
ラジアルタイヤ性能特性:性能比較の目安になります
あと、みんカラのパーツレビューで皆さんのタイヤの画像、さんざん見て回りました。(^_^;)

Posted at 2007/04/14 00:27:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | * くるまいじり * | クルマ
2007年04月11日 イイね!

検索ボックスの背景を変えるには

検索ボックスの背景を変えるには

めずらしく連日のアップ!
質問があったついでに載せておきます。


↑いつ頃からだったか追加された『サイト検索ボックス』
このボックスの背景の色を変えるにはどうすればよいか?


スタイルシートに以下の文字列を新規に追加します。
.mc_user_vivisimo input {
background-color : #aaaacc;
color : #000000;
}

background-colorで背景色、colorで文字色を指定します。
ちなみに6桁の数字(文字列)はカラーコード指定で、好みの色に変えられます。
R(赤)G(緑)B(青)の色の強さを2桁ずつに区切って、00~FFの16進数で指定してあげます。00が一番薄い、FFが一番濃い指定になります。
上の例だと背景がaaaaccなので青がちょっと強い感じの薄紫色、文字色が000000なので黒になります。
もちろん、background-imageで背景画像を指定することもできますよ。
見づらくなりますが...(^_^;)
ぜひお試しあれ~

Posted at 2007/04/11 23:38:52 | コメント(4) | トラックバック(1) | * blogいじり * | パソコン/インターネット

プロフィール

「お休みちぅ」
何シテル?   05/15 20:10
 2012/8  5年も放置して申し訳ないです。  放置って良くないですよね。  そんな気持ちから、お友達はリセットしました。  正直200人以上の方か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
大事に乗ってます
トヨタ カレン トヨタ カレン
根っからのマイナー車好き。 ワイド&ロー、流れるように膨らむボディラインがたまらなく好き ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
約3年7ヶ月乗った、MC前のType-SUです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation