
こんにちは。
増税まであと数日、僕も駆け込み需要に乗せられて1ヶ月買いまくり笑
今回はaggressor2.0 STEP1が完了したので総まとめをします。
1.LEDライト(仮)
DOPPEL GANGERと書いてあるのは無視してください。
長年放置していたライトがこんな所で役に立つとは…
明るさは全然足りないのでそのうち交換予定。
2.テールライト
新規購入品
レーシングカーによくあるリアフォグランプに似てるだけで購入。
これ付くだけでめちゃくちゃかっこいい∑(゚Д゚)
そして爆裂明るく点滅も目立つ∑(゚Д゚)
最強のテールライトです。
3.サイクルコンピュータ
CATEYE CC-VT100W
こちらはアルベルトから移植。
近々買い換えるのでそれまで代用。
最高速がトンデモナイ事なってますが気にしない。
4.ベル
CATEYE LIMIT BELL
100円均一ショップで買ってもよかったのですが黒が無かったのでどうせ買うならとCATEYE製にしました。
音は想像以上に高くいい仕事してくれます。デザインもシンプルでgood!
5.スタンド

初のセンタースタンド。
目立たない割りに安定する、最高ですね。
駄菓子菓子、ウォーターポンププライヤーとレンチ使ってガッツリ締めたらボルトのネジ山いっちゃって現在ボルト買うまで放置。そのボルトなんですがサイズ合うのが売ってないんです。何でだろう?
6.U字ロック
アルミ製でめちゃくちゃ軽量。
少しガタつくがロックとしては頑丈。
7.ワイヤーロック
太くて長めのワイヤーロック。ワイヤーと言ってもチェーン寄り。
反射材にもなるので走る時は肩から掛けて安全。一石二鳥の優れもの。
8.カゴ
MTBにカゴはダサいのは承知だが通学用のため止むを得ずカゴを購入。
駄菓子菓子、取り付け金具が無いので春までに自作予定。
9.フェンダー
泥を避ければ良いので激安製品を購入。
予想通りバリや変形が見られたが春になったらバリ取りして塗装するので気にしない。
10.ボトルゲージ
TOPEAK
ボトルゲージはSTEP2の予定だったけど某オクで安く手に入れられたので購入。
サイズ調整できてペットボトルはもちろん、サイクリング用のボトルや缶もOK.
以上、色々買いすぎて自分でもワケカワメなってましたが増税前ギリギリ間に合いましたね。
欲をいえばまだ欲しいものありますが地道に弄っていこうと思います。
みんカラなのに自転車ネタですみません。
それでは(^^)/~~~
Posted at 2014/03/22 17:17:34 | |
トラックバック(0)