• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちきらーのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

コーティング比較してみる。

おととい、某B◯b氏に拉致られ、イエローハットへ...

いろいろ見ていると、コーティングの特価品があったので、2つほど買ってみました。


それがこちら。



パーマラックスとSONAXブリリアントシャインディテイラー。


買ったら使いたくなるもの。早速使ってみました。


今回はキューブ君に施工。



こっちがパーマラックスで、





こっちがSONAX。


SONAXのほうが若干、水玉になってる感じ。


せっかくなんで、自宅にあるコーティング剤を試してみました。




左からBLISS、バリアスコート、ファインプロテクト(水と1:1希釈)、パーマラックス、SONAX。


側面なんで、どれも普通に水をかければツルツル落ちるんですけど、あえて水滴をつけて撮影。


BLISS
施工時ちょっとムラができた(厚塗りしちゃった?)。施工後は触った感じツルツル



バリアスコート
灯油みたいなニオイ。油なのかわからないが、水は弾く



ファインプロテクト(水と1:1希釈)
水を拭くときにタオルが滑る滑る。施工後の触った感じもツルツル



パーマラックス
ガラス面にも使えるってところが◎。ただ、拭き取り時にタオルが滑らなかった



SONAX
水が玉になるからか、よく弾く。パーマラックス程ではないが拭き取り時タオルが滑らない


あんまり写真じゃ違いがわからない...笑


コーティングに求めるものは人それぞれ違いますが、個人的にはめっちゃ弾いてて、コーティング効いてるぜ!みたいなのを求めているので、


今回の中ではSONAXのブリリアントシャインディテイラーが水玉になったから良いかな?って感じ。耐久性が3ヶ月で気になるところ...


ただ、ファインプロテクトを購入したときに希釈なしで施工したらとんでもなく水玉になったような気がするので、SONAXよりはこっちのほうがいいのかなぁー...肌触りツルツルなの魅力的だし...

でもチト高い...


BLISSは親がBM君に施工してて、洗車も楽チンだから良いのはわかってる。でもそれならファインプロテクトかなぁ。BLISSは疎水性みたいだし。ツヤツヤでツルツルがBLISSの良いところかな。


バリアスコートはめっちゃ弾いてて、施工もスポンジにやる方法で楽チンなんだけど、灯油系のニオイが気になっちゃって...油塗ってるイメージが...


パーマラックスは...うん...。液体ワックスの元祖みたいなこと書いてあったから期待したんだけどなぁ...。他のメーカーがこれ参考により良いものを作ったのかな、きっと。



しばらくはSONAXとファインプロテクトを使ってみます。

他のも何回も施工すれば良い感じになるのかも!?


...マイエターナルの我魂が気になる。笑
Posted at 2016/12/18 16:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/1940572/40307183/
何シテル?   08/26 10:36
忘れっぽいので備忘録的な感じ ただただサーキット車載を上げ続けるYouTube https://www.youtube.com/channel/UC68TYl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーター黒文字盤製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 00:38:44
純正タコメーター取付(その2:インパネ降ろし編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 23:44:56
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 00:05:44

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
数少ないサーキットしばき隊 のーまるからコツコツと カタログ落ちカラーにカタログ落ち茶 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遊び車 仲間内で耐久でも出ようかなと..
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
備忘録的な 2台目のNBロードスター 10th Anniversary 0426/75 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32から乗り換え。 ちょこちょこいじってます! 備忘録のサーキットベストタイム(A0 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation