• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちきらーのブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:最近、身近で当て逃げやドアパンチ、10円キズの事件が増えており、他人事ではないと思い、導入しようと考えている。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:暗い場所でもはっきり映るか。走行中の振動があっても気にならない手ブレ機能。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/26 10:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月26日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!7月26日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


なんでこんな時期にみんカラを始めたのか不明です...

7月はじめに免許とって、翌年3月に最初の車を買ったから、おそらく情報収集。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2017/07/26 09:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

黒くてまるいドーナツ

こんばんはー。

甘いものが大好きです。

気づいたらいつも食べてます。


今日は黒くてまるいドーナツのお話です。


でも甘くないです。

さらには食べることもできません。


いや、頑張れば食べれるのか?



わかってると思いますが、

あれです、タイヤです。


今履いてるタイヤが、
ホイール買った時に
なるべく安くしてください
って言ってついてきたタイヤ


エコタイヤだからと期待せずにいたら、

意外と頑張ってくれる。


ロードスターがパワーが無いからなのかな?

と思いつつ。


でもやっぱりエコタイヤだと思ったのが、

雨の日に行った南千葉サーキット。


いつものようにくるくる回ってみる。

横にしか行かなくて全然前に進んでくれない。


そこで、まだ先だが、次のタイヤを考えてみる。

サイズは195/45r16

レアなサイズらしくあまり種類がない...

探してみる...


・NEOVA AD08R
・POTENZA RE-01R
・DIREZZA Z3
etc

意外とあった。笑


でもやっぱり国産は高い。

・FEDERAL SS595
・NANKANG NS-2R
・ATR SPORT
etc


種類がいっぱいあって

何がなんだか正直わからん。


ただ、かっこいいトレッドパターンが、

グリップしてくれると僕は信じてる。


まず、ロードスターにハイグリップが

必要なのかもわからない。

スポーツタイヤでも充分なのでは...?

とも思う。


本当はR1Rが履きたいんだけど、

サイズが205しかない...

きっと、ボディとお友達になる...


何か良いタイヤが見つかると良いなぁ



...タイヤがどうこう言う前に

アライメント取れって話ですよね。

m(_ _)m
Posted at 2017/05/07 23:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

奥が深いなぁー


こんにちはー。

なんとなく気分がのったので書いてみました。まとまりはないです、きっと。



ロードスターを買って、好きに弄ってたある日。

低い車がかっこいいなーとか思いながら真似て低くしてました。




これです。
外からはわかりづらいんですけど、最低地上高がだいたい指1、2本。

駐車場によくあるこいつ。僕の敵。



これが格納されてる状態にも当たるレベルでとても走れるようなものではなかった。笑

なので、少しでも車高を稼ごうと、下についてるブレースバーを外しました。



すでにガリガリです。笑

これで2cmアップ!!と当時の僕は大はしゃぎ。

シャコタン乗りの人をこの時から尊敬するようになりました。




そこから車が大人しくなり、保安基準まであとちょっとのところ、

荷物がいっぱい乗ってるからとか言えば見逃してくれそうな健全な高さにまで僕の車は成長しました。

(ホイール変えてハンドル当たるから、切れる位置まで車高上げたっていうのは内緒)




訳あって前後からの写真はNGで🙅笑


今ならブレースバーつくんじゃないか?

と思い、早速装着。


走ってみると、全然違うじゃないですか!!

不満に思ってたとこがさっぱりなくなるレベルに!!


ロールがひどかったのが踏ん張ってくれるようになりました。

バネでどうにかしようと考えてたんですが、

こういういじり方でも変わるのかと。

足回りにハマりそうです。(泥沼)


ただ1つ問題が...

健全に片足突っ込んでいた車高が、

iPhoneが入らないレベルに...

また地面を気にしなきゃいけない毎日になっちゃいました。

上のほうで補強ができる何かがほしい!





おわり。
Posted at 2017/05/04 11:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

コーティング比較してみる。

おととい、某B◯b氏に拉致られ、イエローハットへ...

いろいろ見ていると、コーティングの特価品があったので、2つほど買ってみました。


それがこちら。



パーマラックスとSONAXブリリアントシャインディテイラー。


買ったら使いたくなるもの。早速使ってみました。


今回はキューブ君に施工。



こっちがパーマラックスで、





こっちがSONAX。


SONAXのほうが若干、水玉になってる感じ。


せっかくなんで、自宅にあるコーティング剤を試してみました。




左からBLISS、バリアスコート、ファインプロテクト(水と1:1希釈)、パーマラックス、SONAX。


側面なんで、どれも普通に水をかければツルツル落ちるんですけど、あえて水滴をつけて撮影。


BLISS
施工時ちょっとムラができた(厚塗りしちゃった?)。施工後は触った感じツルツル



バリアスコート
灯油みたいなニオイ。油なのかわからないが、水は弾く



ファインプロテクト(水と1:1希釈)
水を拭くときにタオルが滑る滑る。施工後の触った感じもツルツル



パーマラックス
ガラス面にも使えるってところが◎。ただ、拭き取り時にタオルが滑らなかった



SONAX
水が玉になるからか、よく弾く。パーマラックス程ではないが拭き取り時タオルが滑らない


あんまり写真じゃ違いがわからない...笑


コーティングに求めるものは人それぞれ違いますが、個人的にはめっちゃ弾いてて、コーティング効いてるぜ!みたいなのを求めているので、


今回の中ではSONAXのブリリアントシャインディテイラーが水玉になったから良いかな?って感じ。耐久性が3ヶ月で気になるところ...


ただ、ファインプロテクトを購入したときに希釈なしで施工したらとんでもなく水玉になったような気がするので、SONAXよりはこっちのほうがいいのかなぁー...肌触りツルツルなの魅力的だし...

でもチト高い...


BLISSは親がBM君に施工してて、洗車も楽チンだから良いのはわかってる。でもそれならファインプロテクトかなぁ。BLISSは疎水性みたいだし。ツヤツヤでツルツルがBLISSの良いところかな。


バリアスコートはめっちゃ弾いてて、施工もスポンジにやる方法で楽チンなんだけど、灯油系のニオイが気になっちゃって...油塗ってるイメージが...


パーマラックスは...うん...。液体ワックスの元祖みたいなこと書いてあったから期待したんだけどなぁ...。他のメーカーがこれ参考により良いものを作ったのかな、きっと。



しばらくはSONAXとファインプロテクトを使ってみます。

他のも何回も施工すれば良い感じになるのかも!?


...マイエターナルの我魂が気になる。笑
Posted at 2016/12/18 16:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/1940572/40307183/
何シテル?   08/26 10:36
忘れっぽいので備忘録的な感じ ただただサーキット車載を上げ続けるYouTube https://www.youtube.com/channel/UC68TYl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター黒文字盤製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 00:38:44
純正タコメーター取付(その2:インパネ降ろし編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 23:44:56
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 00:05:44

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
数少ないサーキットしばき隊 のーまるからコツコツと カタログ落ちカラーにカタログ落ち茶 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
遊び車 仲間内で耐久でも出ようかなと..
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
備忘録的な 2台目のNBロードスター 10th Anniversary 0426/75 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
32から乗り換え。 ちょこちょこいじってます! 備忘録のサーキットベストタイム(A0 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation