• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pit.のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
2013年式 CX-5


■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/P ZERO/225/65R/17/102V)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 持ってない

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
   4、SCORPION VERDE

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
ミシェランはある

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

スーパーカーのタイヤ、持ちがいいが、固い乗りごごち

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
   1000㎞
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通学、レジャー

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
  ドライブ、遠出年2回、1泊、600kmほど 日帰り300キロが年2回

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
  53才

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/15 17:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年02月15日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
2013年式 CX-5


■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 (例:ピレリ/P ZERO/225/65R/17/102V)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):
 持ってない

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
   4、SCORPION VERDE

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
ミシェランはある

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

スーパーカーのタイヤ、持ちがいいが、固い乗りごごち

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
   1000㎞
■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通学、レジャー

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
  ドライブ、遠出年2回、1泊、600kmほど 日帰り300キロが年2回

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
  53才

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/15 17:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年12月03日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?ない

■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:CX-5
タイヤサイズ(前):225/65/17
タイヤサイズ(後):225/65/17

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)通勤、冬山撮影
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)2:8

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/12/03 21:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年09月23日 イイね!

CX-5オーナのレクサスNX試乗

この間、NXを試乗してきました。
愛車のXDと価格は違いますが、サイズが同じで、走りに拘りがあるところを比較してまいりました。試乗は、ツインターボと、ハイブリットの両方しました。比較的空いた街中のコンクリート道と高速並の自動車道のコースでした。

 まずは、ハイブリッドですが、走りに関しては、一言で表現すると残念でした。一クラス上のRX並の走りを期待してはいけません。所詮カムリの2.5Lシステムです。
もちろん、床一杯踏み込めば走りますが、XDとの比較になりません。燃費が良くても(16km/L通常走るようです。)走りは我慢の車です。ハンドリングはXDに比べるとシャープさに欠けますが悪くないです。ただ、サスのコントロールは必要なのでしょうか、”通常”も”S”あまり変わりません。”S”の方が大きなショックの収まり具合が良くなる程度です。限界まで攻めると変わるのかもしれませんが、そんな走りをしない僕には不要なシステムです。普通の人では街中で差はわからないでしょう。
 全体的に窓の下部の位置が高く、見切りはいまいちです。XDと同サイズなのに大きさを感じました。全体的にXDにダウンジャケットを着て乗り込んだような感があります。

 僕は”S”のみで十分と思いました。コンクリートのつなぎ目での乗りごごちは、タイヤは60の18インチですのでXDより一回り小さいせいか、僕の65の18インチより、タイヤのボトンボトン感はなく乗りごごちのほうはこちらの方がいいと思いました。

 外観デザインは、派手の一言に尽きます。好き嫌い別れるところですね。内装はさすがです。上質なレザーシートに、モリモリの装備、XDLパケに200万以上のってますからね、マツダでは出来ない芸当です。でもRBM、SCBS、並の装備をオプションで付けると、車両は600万超えに・・・でも、ハンドルに合わせてヘッドライトの照射方向が変わるAFSが無いのは不満。
 落ち着いて考えると、燃費とデーゼルでなければ、プジョー、ルノー、をはじめVW、BMの憧れの外車が買えてしまう価格である。改めて我がXDと比べるものでは無いと実感しました。

ツインターボ2000CCの方は、エンジンパワーに不足はなく気持ちよく加速しましたが、フル加速したときに、右に飛んでいきそうでしたので、意識して左側にハンドルでの補正が必要でした。Fスポでしたので不要と思われる、サスの切り替えは、”S”に”S+”が付いていますが、ハイブリットと同じ評価ですね。
足回りが固くなったかな?の程度です。100km近く出した時のショックの収まりは”S+”が良かったです。
スピードと、ハンドルセンサー、Gセンサーで自動で切り替わればもっと良いのに、本来は電気デバイス無しで、速度に合わせたハンドリング乗りごごちが得られるのがベストだと思います。フランスの足回りをもっと研究すべきです。500万定価のクルマなんですから足回りにもっと金をかけてほしいですね。
 
 エンジンパワーはXD並ですが、燃費は8km/Lだそうで所有には、今時覚悟が要りますね。

TVCMの、泡のなかでクルクル回っているのは、開発主査の思いでしょうか?
実際の走行ではあんな事しないのに、そんなイメージにしないと売れないのでしょうか?
マツダみたいに実走行をイメージした内容では、負けてしまうのでしょうか?
環境を歌っているハイブリットがあるのに、今の宣伝は開発コンセプトにマッチしていますか?
ハイブリットも、このくらい出しておけば日本人は満足するだろうと思って作っていませんか?
ジャガー等の上質な高級感を、安い価格でと思っているのなら、足回をもっと煮詰める必要がないですか?
 
  多分、僕の経済力では宝くじでも当たらない限り購入することは無いくるまですが、もっと良くなってほしいという気持ちはあり、NXオーナの方には申し訳ないですが書かせていただきました。

 走りも、燃費もいい車を、適正な価格で
僕のXDはやはりいい車です。

PS:試乗したDのセールスマンが、「うちの店でも何人かマツダ社乗ってます。」と、言ってました。
Posted at 2014/09/23 18:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年07月13日 イイね!

乗鞍高原

乗鞍高原
Posted at 2014/07/13 20:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「来ました http://cvw.jp/b/1940847/48393282/
何シテル?   04/26 22:53
Pit.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
CX-5の次中古で購入
マツダ CX-5 ホワイトちゃん (マツダ CX-5)
マツダ CX-5に乗っています。
マツダ プレマシー プレマシーちゃん (マツダ プレマシー)
7万キロ走破、7年目の車検残すところ5ヶ月で( ´ ▽ ` )ノ
マツダ カペラワゴン カペラワゴン (マツダ カペラワゴン)
1999年03月より7年間乗りプレマシー君に変わりました。とても便利な車でしたが、1.8 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation