
さて本日はクリスタルライン解禁二日目です、昨日が解禁日ですが仕事ですからまぁ無理ですって事で本日になったわけであります。出走者はU夫妻、T君それと私の四名。いい感じのグループです、一月からローラーでしかトレーニングをして来ていませんでしたがどうなったもんでしょうね。
出走マシンはもちろんRIS9、いいフレームだなぁ…
このマシン購入してから一度?だったかな、インナーワイヤー交換したはず…どうだったかなwあぶねえ。その件に関してT君と下山中に話をしていたら太鼓からぶっちぎれてブレーキが利かなくなりますよ~とwしぬやつだ!あかん。(さっそく密林でPTFEワイヤーを二本頼みました!)
さて出走は恒例の荒川ダム出走、気温は15度、まあまあいい温度ですね、これから晴れてくる予報だし気温も上がるでしょう!と息巻くもやはり寒いのでウィンブレだけは着こんで暑くなったら脱げばいいや~と出走するもなかなかの寒さ!
黒平の集落を超える頃には気温が一桁に!さーむーいーーーーーーーーーーー!
でもま、がんばるわけですよ。
結局最終目標の牧丘看板についた頃には5度とかだったかな…とにかく寒かった。
で、下るんですが…寒いったらありゃしない。とんでもない寒さ。
ダムまで下って来ても7度しかない!なぜだ~wさっきより寒い!
T君とすけちゃんらーめんの話をしていたのだがそれよりも頭がふらふらするしなんか腹の底から震えてくる、なんじゃこれ?ってので帰宅することにしたのだが暖房温度を26度にしても寒く感じる。
??
あ、これ低体温症だ~
すごいもんです、ほんとにめちゃくちゃ熱いか寒いの二つしか感じられなくなっちゃいました。
とりあえず自宅にたどり着くまではマックスにしたり26度に戻したりしてなんとか帰宅。
帰宅後はふろおけでゆっくり温まりその後多分に栄養補給をしたらまあそこそこ回復。
5月のツーリングは少し厚着していくことにします、低体温症初めてなりました~びっくりしましたわ。
Posted at 2019/04/27 14:10:14 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記