• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げん@のブログ一覧

2016年03月10日 イイね!

車検ステッカー

現在の車検ステッカーは以前のものよりも小さくなり
視界の妨げになることは少なくなりましたが
やっぱり貼る位置は考えますよね~?

R32はルームミラーセンターより助手席側(上部)
(一番上部に貼っても運転席からの視界には入りますが)
クロストゥーランはレインセンサーの助手席側(左下)に貼っていました。
出来るだけ運転時の視界に入らないようDラーには貼らせないで自分で貼っていたのですが
ドラレコ装着(まだ導入してませんが)を考慮するとステッカーが邪魔になることに気が付きました。

どこかいい位置はないかと試行錯誤、、、

ありましたよ♪♪

R32は運転席側ルームミラー真ん中寄りの延長線上(多分、左右ハンドル共通位置?)
クロストゥーランはレインセンサー運転席側斜め右下

貼り直したら2台ともにステッカーがルームミラーに隠れて
見事に運転席から見えなくなりました!

ちょっとしたことですが車検ステッカーが運転席の視界から消えると
気分もスッキリします。

上記の2車種以外はよい位置をお探しください。

お試しあれ~!!

注:画像がなくてすみません。
Posted at 2016/03/10 20:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月26日 イイね!

シガーソケット、増設完了!

画像はありませんが、、(笑)

Ⅳ型R32オーナーさんはご存じでしょうけれど
常設のシガーソケットはイグニッションオフでも常時通電ですね、、
降車時に抜き忘れることも度々、、
気が付いて車に戻って抜いたことも過去にはありました。
このシステムは困ったものです。
いつかやらなければいけないとは思っていたのですが、、
誠(6834)さんを見習ってやってみました。
(必要な部品、作業手順は誠(6834)さんの整備手帳を参考にしてください)

近所のオート○ックスまでチャリで部品調達しに走って作業開始、
アースをどこから取るかで試行錯誤しましたが
(2ドアと4ドアで若干ヒューズBOX周辺の構造が違う?みたいです)
たいした工具も使わず結果1時間弱の作業で無事完了。
電気系統が苦手な私でも出来ました♪

千数百円の出費で済むお手軽?な作業で抜き忘れの心配から解放されます。
休日の暇なときにでも出来ますので
Ⅳ型のオーナー様
使い勝手も良くなるし導入する価値はあると思います。

どうでもよいことですが、作業ついでにアンペア表示(数字)が上下「さかさま=あべこべ」に
装着されているヒューズの向きをきちんと入れ替えるとかなり?見栄えが良くなります♪
=ブログUP用の写真写りも良くなります。

何気ないことですがメーカーのいい加減具合を
少し感じました。


Posted at 2016/02/26 18:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

TMAP位置決め

TMAP位置決めムフフ、、、
Posted at 2016/02/15 16:25:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

まだあった!!

神奈川は小田原に青4枚 3万キロ
フルノーマルで禁煙車!!

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4395394684/index.html?TRCD=200002
Posted at 2016/02/07 12:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

残念でした

残念でしたエンジンはTC110だしツーリングユースで
2人乗りできれば考えたんだけど、、

日本には約160台の入荷だそうです。
「限定」の二文字には弱いけれど
さすがに手が出せません、、

Posted at 2016/02/01 19:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メディア対抗!開始前😊」
何シテル?   09/07 07:42
やっと3ペダルMT車を所有することができました! R32仲間も出来て楽しい車ライフを 過ごしています。 最近は久々にバイクにも乗りたいのですが、、、 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&P Engineering ステンレスオイルフィルター S15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 23:22:51
KIJIMA ステップリロケーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 10:46:22
アーシングケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 09:40:27

愛車一覧

カワサキ Z900RS_SE カワサキ Z900RS_SE
予約から1年半待って納車されました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車、初めてのマニュアル車、 初めての左ハンドル車 雨の日は乗りません チョイ ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
普段の足です
カワサキ KLX230SM カワサキ KLX230SM
Z900RS SEはあと1年待つと思い、 今年2月に見つけて契約、、 SE入荷連絡後に納 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation