
皆様今晩は、ネタ切れで、かなり困っているヒビゴンです(^^;)
今日はもう1つの趣味のオーディオの事を書きたいと思います。
ここでCD講座~!
皆さんは御存知かも知れませんが、普通のCDの反射率が100%だとすると、CD-Rは約70%と言われています。CD-RWだと約20%。ですので普通のCDプレーヤーでは、CD-RWは再生出来ません。
自分が部屋でCDを聴く時は、主にCDレコーダーで聴いてます。DVDプレーヤーを使って再生する事も有ります。このDVDプレーヤーは、かなり昔の機種なので、CD-Rすら対応していません。説明書にもCD-Rは故障の原因になるので、再生しないで下さいと書いて有ります。
しかし、このDVDプレーヤーは、
CD-RWの再生が出来てしまいます(^^;)不思議ですね~、CD-R非対応の機種でCD-RWが読めてしまうのです。
この事実を知ったのは、
寝ぼけてDVDプレーヤーにCD-RWを掛けた事が切っ掛けです。お蔭でパソコンで焼いたCD-RWはDVDで聴いております。CD-RWは書き換えが可能なので便利なんですよ~( ̄ー ̄)ニヤ
まあ、著しくピックアップの
寿命を縮めているとは思いますが・・・(^^;)
Posted at 2006/05/11 22:01:06 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記