• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

あと少しで、実りの秋・・・。

昼からドライブしました。。まだまだ暑いですが、走っている時は、比較的マシになったような気がします。
 
少しの時間ですが、田舎でZ4と二人で撮影会をしました^^。



ギャラリー13をアップしました。良かったら見てください^^。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/28 23:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

早朝撮影 ~稲美~ From [ 118 the Blue ] 2006年8月29日 00:07
久々に行ってきました早朝撮影☆ もはや自分の時間を持てるのは早朝のみ!?w 今回は地元ってことで背景にも 特別珍しいものはなく普通に撮影してきました。 それよりも早朝の空いてる時間に走る ドライ ...
ブログ人気記事

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

F1には必殺技の追抜きボタンがある ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年8月28日 23:48
こちらでも同じような感じですね~ まさに秋近し! ですね。
コメントへの返答
2006年8月29日 0:19
そちらの方が、秋らしいでしょうね?こっちは見る所によって秋に近づいています。。
2006年8月29日 0:04
おぉ・・イイかんじで撮りましたねぇ。
僕が撮影した田んぼはこんなアングルから
撮るのはムリな形状でした・・(悲)
コメントへの返答
2006年8月29日 0:19
^^そうですか。。ここを発見した夜にかっちいさんアップしてました^^。
2006年8月29日 0:11
おっ!開いている
コメントへの返答
2006年8月29日 0:20
いつもあいてます!
2006年8月29日 0:31
いい風景ですねぇ。
夕方でヒグラシが鳴いてたりしたら最高じゃないですか!
去り行く夏を惜しみつつ、実りの秋を待つような風情がありますねぇ。
コメントへの返答
2006年8月29日 23:29
そうですね。この時間帯では、ヒグラシは聞こえなかったです。

ミンミンゼミが合唱してました^^。
2006年8月30日 11:05
気づいたら..初コメントでした。

^^;)ステキなお写真にギャラリーをさかのぼって拝見いたしました

クロくん美しいですねー^^
到底近づけませんがアングルやレイアウトがとっても私の好みに近く浸ってみちゃいました。

ブログも楽しいですね!
気が付けばまだお友達にもなっていませんでしたすみません^^;

これからよろしくおねがいします。
コメントへの返答
2006年8月30日 20:19
気が付けば・・・そうですね。僕もそんな感じです!これからもみんカラ、関西Z4の方でも、よろしく!ちなみに明日は柏へ行くんです。。

プロフィール

「京浜東北線」
何シテル?   08/30 19:55
25歳の時からBMW・・・Z4で4代目です。 もう何年目かな・・・純粋にBMWファンです。よろしく(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4、1番の感動かも。。 これホント最高ですね^^。 06.4.10納車
日産 ルークス 日産 ルークス
基本カミサン用です。 この車のシャンパンゴールドって好きなんだけど、おじいさんカラーカラ ...
シトロエン AX シトロエン AX
こいつが僕の初めての輸入車でした。今でも大好きです^^。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
デザイン、シルキーシックス、サウンド最高でした。 2006.7.8迄

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation